goo blog サービス終了のお知らせ 

☆SKY☆のメモ帳

「のんびりやってみよう」 JA1SKY

あっはっはっ !

2017-02-08 | コスメ・ファッション

最近何かと話題の某大統領ですが
その愛娘の作ったブランドの洋服なんですけど
服に縫い付けられたブランドタグの脇に
「Made in China」のタグが有りました
父親である大統領は「Buy American」と言い続けている
面白いですねぇ‥
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸前角向

2017-02-07 | 生活

まげ物で作られた盆や箱などの器ですが
どちらの向きが正しいのか迷う事が有ります

周辺に綴じ目がある場合 丸盆は綴じ目が前、角盆は向こう側
そこで「丸前角向(まるまえかくむこう」と覚えましょう
旅先で出て来る弁当や料理についても「なるほど」となります
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月6日は風呂の日

2017-02-06 | うんちく・小ネタ

ここは箱根湯本の旅館の露天風呂です
見目麗しき美人が入っていると最高なんですが
残念ながら風呂だけの映像です、ごめんなさい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悲しみのシンフォニー

2017-02-05 | オールデーズ (OLDIES)

あのアイドルを探せで有名なシルビィ・バルタン
この「悲しみのシンフォニー」の原題は「Caro Mozart」とイタリア語
意味は「愛しいモーツァルト」という
モーツァルトの交響曲第40番の第1楽章の第1主題に載せて歌うのだが
ちょっとビートを利かせて歌っている、モーツァルトもびっくりだ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出たーーっ!

2017-02-04 | アマチュア無線

随分昔にハムショップで購入
愛車のケーブル、左右2本のうち1本を取り換えの予定だった
ドサクサに紛れ、仕舞い込んで分からなくなっていたのだが
ここんとこの点検修理の為、トランクの中が入れ替わり
ケーブル発見となった、暖かい日に取り付けとしよう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節分です

2017-02-03 | えんぎ物

子供たちが小さなころは豆まきもしましたね
スーパーでも入って直ぐに特設コーナー

豆は個包装入り、片付けが簡単です
バラの方が撒いた実感バッチリなんですけどね

恵方巻きは幸福巻きミニを買いました
あまり恵方巻きを買う気も無かったんです

西暦2017年は壬(みずのえ)
今年の恵方は「北北西」になります
恵方巻きを食べるときは、「北北西」を向いて食べましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご近所のアンテナ

2017-02-02 | アマチュア無線

近所のスーパーに向かうグラウンドのそば
天気がいいので布団が干されていますが
手前にGP(50MHz)でしょうか、また、見難いのですが
奥にMobile Whip(144/430MHz)が見えます
未だ交信もしていないのですが、コールも不明です
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

坊ちゃんだんご

2017-02-01 | 菓子
夏目漱石の有名な「坊ちゃん」に出て来る団子です
これは亀井製菓の坊ちゃんだんご
箱には坊ちゃんが載った軽便鉄道の絵柄付きです

松山道後温泉付近には数多くの団子屋が有ります
有名な店はうつぼ屋でしょうか
タルトで有名な一六にはマドンナ団子と坊ちゃん団子があります

三色団子なんですね
赤は春の桃や梅の花
白(黄)は冬の雪や白酒でしょうか
緑は夏の新緑や草木ですか
これら三色は身分の高い人に献上されたとか
あの秀吉が花見で愛でたといいます
春夏冬で秋は有りません「あきない」という事ですね
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする