goo blog サービス終了のお知らせ 

☆SKY☆のメモ帳

「のんびりやってみよう」 JA1SKY

日本の伝統行事

2016-07-21 | 本と雑誌
正月、ひな祭りなど行事に関する説明、その英語訳も付いている
「大切に思うこと、愛すること」と帯に書いてある

知っているようで知らない部分を見つめ直すのも必要かも
「日本の童謡と唱歌集」CD3枚付も付いて来る
本を読みながら音楽を聴くのもいいでしょう
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラフル・マカロン

2016-07-20 | 土産物


頂き物です、綺麗な彩です
中のクリームもカラフル、どんな味なのか説明書は無い

箱に「PIERRE HERME」と書いてあります
青山学院大の前にあるお店らしい、美味であります
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016オール横浜反省点

2016-07-19 | 横浜
7月18日、海の日、朝5時から開催のオール横浜コンテスト
目覚めは4時前、横になったまま考えていた
昨年、コンテスト前、zLogがフリーズして慌てたっけ

デスク前にスタンバイ、開始前、Kさんか西区移動している、助かった
開始後、追いかけ回しが後々足を引っ張ってしまうのだが‥
今年はCTESTWIN初使用で不慣れな点が多い
れれれっ、頭の中の符号解読器が上手く反応していない
無線機はFT-897D 100Wで走ります
ある会合で参加をお願いしたYさん、栄から出ていた
コンテスト途中で100W出力の筈がパワーが落ちている
エアコン無しの暑い部屋でダウンしたらしい
終わってみれば、この不運、所期の目標の半分の得点、トホホ‥
コンテストを終わってFT-897D の中を見る
中に小型のファンが2基見える、これ以上大きな物は入らない

カニのタマゴ風に無線機の腹下に抱える専用電源FP-30
これには冷却ファンは付いていない、無理だなぁ

つくづく電源周りを見た、11.5A (Max 22A)
あー、容量に余裕が無いんだ
次からはデスクの隅に埋もれているダイワの安定化電源を
使う事にして整備しよう
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エスカルゴコンテスト

2016-07-18 | アマチュア無線

18日10時間2時間のコンテスト、50MHz CW
それも手打ちなんですが、中にはエレキーと間違えそうな
符号を送ってくる局長さんがいらっしゃる
下手くそな私はまだまだ修行が足りません
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オール青森とオホーツクコンテスト

2016-07-17 | アマチュア無線
暑いので、こんな図柄にしてみた、特別バージョン

7月17日、日曜日、明日のオール横浜に向けて調整中
オール青森とオホーツクコンテストが聞こえる
ちょこっとだけ呼んでみた

夕方、ノートに入れたコンテストログをチェック
あれれ、設定したオール横浜が「市外」になっている
設定変更が上手く行かない、あれれれっー
あっ、そうだ例の手で設定を戻そう、無事戻った!
明日の朝4時過ぎ目覚ましセットだぞぉ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年お初

2016-07-17 | 生活

網戸におとなしく留まっていました
羽の様子から「ヒグラシ」のようです
また、鳴きませんのでメスですね
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さて、今年の横コンカード

2016-07-16 | アマチュア無線

7月18日、海の日の朝5時から2時間
オール横浜コンテストが開催されます
コンテストソフト、アンテナや無線機も準備良し
後は当日の朝、寝坊しない事です、大丈夫かな、多分‥
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

博多山笠と水法被

2016-07-15 | アート・文化

7月に入ると博多の男たちは仕事に身が入りません
15日朝早く、楠田神社に一番山から順に入り
博多にあるコースを走って速さを競います

博多祇園山笠のキャラクタ発見
その名は「博多祝めで鯛」ですか、男鯛はすっかり祭の正装です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サムライロック

2016-07-14 | のみもの

月桂冠の「サムライロック」です、清酒にライム割だとか
大昔、「ジンライム」が流行った事が有った
ジンにライムジュースを入れた飲み物
これを炭酸で割ると「ジンリッキー」という
この「サムライロック」は当初サケロックと呼んだらしい
この名前だと大昔の大関のCM、スージー姐さんの
「サケロック」を思い出すのは私だけか‥
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

設定行ったり来たり

2016-07-13 | アマチュア無線
ベテランの方々、黙って見過ごして下さい
コンテストソフト自体明るくないのです

       (画像はJH1YNYさんの物を拝借しています)
ここ数日、あーでも無いこーでも無いと設定をいじり回しています
自分で忘れないためのメモとして残しておこう
いじり回して何処をどういじったかも分からず、動作せず
元気に動作していた時点に戻す方法が有るのをFAQで見つけた
「その他」→「ctestwin.ini の復活」を実行する
これで元気に働いていた時点に戻った、やれやれ
細々としたCW Setting 項目は別途メモする事にした
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする