goo blog サービス終了のお知らせ 

☆SKY☆のメモ帳

「のんびりやってみよう」 JA1SKY

古い戦友「TS-930S」

2011-04-10 | アマチュア無線

Good_old_930_0

我が家の古参 TS-930S ですが

色々と不具合があり掛かりつけの

Yamada Radio Clinic に入院しています

しかし、我が家では不具合があり大変でしたが

入院先の検査も問題無しとか・・

どうなっているのでしょうか?

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お空はマシンガン (?)

2011-04-10 | アマチュア無線

変なタイトルでお騒がせします

別にマシンガンが飛んでいるわけでも

銃弾が飛び交っているのでもありません

アマチュア無線のコンテストが行われています

JAPAN INTERNATIONAL DX CONTEST ですが

参加しているみなさん超ハイスピードなのです

老いぼれぢぢいの耳が追いつきません・・

その中で、メキシコのコールサインが何とか聞き取れた

XE2WWWだそうで、リズミカルですね

後で調べたら、アメリカ、テキサス州でした

Flag

この場合って、 W5/XE2WWW じゃないのかな

何処にもアメリカの表示が無かった

これでいいのかなぁ、はってぇー

              [追記] 4/10 14:45

どうも別のコンテストも開催中だった
The Yuri Gagarin International DX Contest 2011

というらしい
聞いていると UQ50P という聞きなれないコール

「CQ GC TEST」と言っている、呼んだが・・
こっちは ITU Zone だった、まっ、間違えちゃったけどいいか

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特別村民!

2011-04-09 | 

高知県の山の中に馬路村はあります

我が家でも特産のゆず等を買います

Img_new

何年前だったか「特別村民」に登録していました

特典は馬路村に帰った(?)時、村長室で村長と

一緒に「ごっくん馬路村」を飲みながら写真が撮れる

というものです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学校クラブ局

2011-04-09 | アマチュア無線

この時代、アマチュア無線は人気が無いのか?

現役がいなくなり継承する者もいなかったらしく

母校の無線クラブ免許が失効していた

学生時代、三人で作ったクラブだったが・・

先月、数人のOB(OG)で集まり合議の結果

OB(OG)で再度申請することとした

現役組が出て来たら返すという事にしたけど

分かる範囲のOB(OG)に呼びかけているのだが・・

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南アのワイン

2011-04-08 | のみもの

Wine023_2 

これもお手軽ワイン、580円ですが

遠い南アフリカ共和国産「CHENIN BLANC」です

味は軽い辛口、日本食にも合いますね

上にはアフリカの動物のイラストが入っています

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくら散歩

2011-04-07 | ぶらぶら

花粉が滅茶飛んでいますが、気分転換に散歩

110406sampo_001

珍しい「土筆」です、子供の頃食べた、最近では無い

この桜、遠くから見て刈り込まれているので「梅」かと

110406sampo_004

桜切る馬鹿、梅切らぬ馬鹿、といいますが、これはねぇ

110406sampo_005_2

これは1週間前から咲いていましたが、もう散りはじめです

丁度いい具合にあちらこちらと咲いています

110406sampo_006

菜の花も綺麗な色で咲いています

広い野原一面だといいのになぁーー

110406sampo_007

ゆきやなぎも負けていませんよ

これは農園業者に切られて短くなっています

垂れるほど長いからいいのにーー

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

僕は留守番 (?)

2011-04-07 | アマチュア無線

古株のTS930S (100W) が入院中

P1010916

移動用のFT897DMがデスクの真ん中です

50ワットですが、そこそこ働いています

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花見をしろと言われても

2011-04-06 | 震災・地震他

テレビで「南部美人」の社長が全国にお願い

花見はじゃんじゃんして下さい、岩手の酒を飲んで下さい

と土下座せんばかりの哀願風景

Nambubijin

そりゃ、岩手の酒の消費は伸ばしたいですよね

しかし、沿岸部で流されてしまった蔵元もあるのですよ

Suisenj

私は陸前高田市にある「酔仙」のファンです

ここはニュースにも出ました、大津波に見慣れた

蔵元の屋根が潰れて流されていく様を

沢山の商品が入った箱も流された

Suisen_2

酔仙の社長は被災した社員や杜氏達を心配していました

花見で酒飲んで騒ぐ気にはなりません

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

客車オタクか (?)

2011-04-06 | のりもの

子供の頃から鉄道が好きでした

それも貨車とか客車でした

マニアの独り言ですから読み飛ばしてください

Img_new

こういうマニア向けの本もあるのです

子供の頃写真を元に模型 (HO) の図面も書いた

トイレと反対の洗面台側とでは窓位置や大きさが異なる

食堂車は特に調理場と反対の通路側は大きく異なる

客車と呼んでいても客の乗らない、荷物車、郵便車もある

機関車は嫌いではなかったが・・

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海外からの支援に感謝

2011-04-05 | 震災・地震他

4月5日付読売新聞から

Img_new_0001

20を越える国・地域から大震災の援助を受けています

Img_new_0002

人、物、金その他、このリスト以外にも他の国や地域から

支援を頂いているようです。ありがとうございます

落ち着きましたらそれらの人々に会ってお礼を申し上げたい

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする