☆SKY☆のメモ帳

「のんびりやってみよう」 JA1SKY

ひいふうみい…

2017-05-09 | うんちく・小ネタ
いちにいさん…
とは別に「ひいふうみい…」と数えますね
これは大昔から我が国にある数え方です
面白いですね、現代では「いちにちさん…」と混じっています


 ひとつ ふたつ みっつ よっつ いっつ
 むっつ ななつ やっつ ここのつ とお
(そ)
または、「つ」を省略して、
 ひー  ふー  みー  よー  いー
 むー  なー  やー   こー とー
と数えました

とお 以上 は、
   10  とお
   11  とお あまり ひとつ
   12  とお あまり ふたつ
   ↓
   19  とお あまり ここのつ
   20  はたち
   21  はたち あまり ひとつ
   22  はたち あまり ふたつ
   ↓
   29  はたち あまり ここのつ
   30  みそち
   31  みそち あまり ひとつ
   ↓
   40  よそち
   41  よそち あまり ひとつ
   ↓
   99  ここのそぢ あまり ここのつ
   100  ももち
   101  ももち あまり ひとつ

  20は、はた、または、はたち
  30は、みそ
  40よそ
  50いそ
  60むそ
  70ななそ
  80やそ
  90ここのそ
  100は、もも(ほ)、100の単位は「ほ」であり
  200は、ふたほ
  千は、ち
  万は、よろづ

  8×10 は、八百万で、やほよろづ(または、やおよろづ)

大和言葉での数え方が、中国との交流の中で文字が入り
すでにあった数え方に対応し

一、二,三、四、五、六、七、八、九、十、百、千、万
壹、弐、参、肆、伍、陸、漆、捌、玖、拾、佰、仟、萬
ひ、ふ、み、よ、い、む、な、や、こ、と、も、ち、ろ

ところが、数字には数える機能と計算の機能があり
数字の読み方に漢語が加わり

いち、にー、さん、しー、ごー、ろく、しち、はち、くー、じゅう
と読まれるようにもなりました。

戦後は、ひーふー・・とお以上の数え方が出来る人が少なくなって来ました。

伊勢神宮「神の計らい」から引用させて頂きました





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする