goo blog サービス終了のお知らせ 

☆SKY☆のメモ帳

「のんびりやってみよう」 JA1SKY

2023東京UHFコンテスト

2023-11-23 | コンテスト

我が家では飛ばない 430MHz バンド
11月23日、勤労感謝の日で祭日だからなのか
朝9時から15時までとロングラン
途中買い物やランチがある
どうするか悩む‥

   [追記]
食事も買い物もしました
まあ、例年よりはそこそこ飛びました
相手の耳に助けられていると思う
電信電話部門のみなので、慣れない電話も出てみた
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023 多摩川コンテスト

2023-11-19 | コンテスト

11月19日13時から15時のコンテスト
多摩川流域の無線局がメイン
私は流域外として参加した

いつものAさんは「OK」奥多摩町から参加
例年のサービス、ありがとうございます
目立つのは流域外「X」、これは仕方ないかも
例年に比べてマルチが稼げない
終わる前に何とか「OU」青梅ゲット

PCキーイング、当初は問題が無かったのだが
途中から送信時、ノイズ交じりとなった
そこで外付けのエレキーを使用した
途中SSBを聞いたがノイズが多くて不調だった
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023 鶴見川コンテスト

2023-11-05 | コンテスト

11月5日、430MHz バンド限定のコンテスト
我が家の飛ばないバンドです
残念な事に電信部門が無い
FM や SSB にも出る事になります
絵柄はわっくんと家族です
鶴見区のキャラクターです

さてさて、9時から開始ですが
頭の中は12時と勘違いしています
それは終了時間なんです
困ったもんだ、用意しましょう

  [追記]
忘れずに朝9時から開始しました
途中何度か洗濯で席を外した
CWとFMで参加したが、途中SSBも聞いてみた
しかし、SSBは上手く復調出来なかったので止めた
全体としては全マルチが取れた
点数も例年より良かったので満足
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023電信電話記念日コンテスト

2023-10-24 | コンテスト

毎年10月23日に開催のコンテスト
18時から24時までと限定だが
例年途中でリタイアしている

今年は聞こえる局が少ない
開始早々CQを出しても閑古鳥ばかり
適当に切り上げた
また、主催者側推奨のログ提出方法が難しく
内容が上手くコピーされない為、従来通りメールにて提出した
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023東京CWコンテスト_右往左往

2023-10-22 | コンテスト

朝5時過ぎ起きて、コンテスト確認と洗濯
朝食後、デスクPCが繋がらない
モデム、ルーターの故障かなぁ
取りあえず無線用ミニPCを立ち上げるのだが
Win10がアップデートでもたついている
1時間以上たって、コンテストソフトを立ち上げた
まあ、入賞も無いので少しだけ運用した

16時過ぎ、デスクPCは階下のMDFの修理が済んで
普段通り働き始めた、やれやれ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023 全市全郡コンテスト

2023-10-08 | コンテスト

えーん、今年は聞こえません
磁気嵐ではないかなぁ

8時前、沖縄うるまのいつもの局が強烈に入感した

   [追記]
9時過ぎからボチボチ入感して来るが
QRP (5W) では聞こえていても相手に届かない
番号が長いため、苦労します…
アパマンとオペ高齢化の限界でしょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023横コン表彰式

2023-09-24 | コンテスト
横コン、オール横浜コンテストをこう呼んでいます

小雨の中、ハマスタは昨夜雨で流れてしまったけど
9月23日、ドラゴンズを迎えてデーゲーム
このテラスシートは初めて見た!

中華街は大勢の人で賑わっていました
ポケッとしていたら店を通り越していた
お馴染み広東飯店です
参加者が少なく、いつもの大ホールではなく
隣の小ホールになっていました

一般団体クラブ対抗部門
第1位は人数で掛かってくる横浜青葉無線クラブさん
第2位は吾ら「1011の会」
人数の頭割りの得点じゃ断トツの1位だぞっ

酒類が並んでいます、多分飲み切れんでしょう
乾杯は久しぶりの瓶ビールから

前菜盛り合わせ
久しぶりのピータンは美味しかった

表彰式に時間が掛かった為なのか料理が出て来ない
次はふかひれスープでありました

エビチリ、辛さがおこちゃま向きなのか辛くない

春巻きです

もう、お腹がいっぱいパスです

これも残念ながらパス
あと炒飯が出ていました、パス
ラストは杏仁豆腐…
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023 オール鹿児島コンテスト

2023-07-30 | コンテスト

7月29日-30日の鹿児島コンテスト
29日、21:00-24:00
30日、06:00-12:00
と夜中はお休みタイムです
シングルバンド種目に電信部門が無く
電信電話となっています
さて、どうしたものか、悩みます

1日目、29日夜ワッチするも入感無し
30日朝に期待して寝ました

朝6時開始からワッチするもノイズのみ
9時過ぎ、鹿児島市が聞こえた
その後、11:40過ぎからそこそこ入感した
しかし、飛びが今一よろしくない
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンテスト用 Note PC CTESTWIN

2023-07-27 | コンテスト

7月24日、デスクPCにてCTESTWIN Ver.4.48 を確認
25日、無線機脇の Note に同ソフトを INST を試みる
ところが従来利用していたブラウザ IE では働かず
自動的に好みでは無い Edge が立ち上がった
しかし、CTESTWIN は Edge で簡単では無かった
別途、 Edge での INST を検索して実行した

INST してから判明した事だが、24日朝の時点で Ver.4.48
から Ver4.49 に変更されていた

R2.1 は別段内容に変更はなかったようだ
これでJARLコンテスト時のサマリーも問題なさそうで安心した
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JARL コンテストサマリーシート R2.1

2023-07-24 | コンテスト

4月に今年のALL JAのログを提出していたのだが
JARL自動応答メールでサマリーシートが古いと指摘された
「・サマリーシートのバージョンが古いようです(現行はR2.1です)」
そこで新しい Ctestwin4.48をInst した

そして、電子ログ作製フォーマット(R2.1)を確認した
しかし、何処がどう違うのか、見ても分からない
電子ログ提出容量解説を見るが、何なんだー

この辺りが追加されているらしい
<LICENSEDATE> ニューカマー種目(PN)のみ、局免許年月日を入力
<AGE> シルバー種目(CS、XS、SOSV)、ジュニア種目(SOJR)のみ、年齢を記入

7月22・23日開催のオール青森は(電子ログR2.0)と指定していた
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする