goo blog サービス終了のお知らせ 

☆SKY☆のメモ帳

「のんびりやってみよう」 JA1SKY

CAFE CORE と100円ロッカー

2014-06-21 | あわてんぼう

  行きつけの病院にあるカフェです
P1050380
  安いホットコーヒーを飲んでみました
  余りお勧めする程の飲み物では無かった
P1050378
  そこに設置されている100円ロッカー
  カフェでは無く、病院が設置したもの
  半月ほど前、診察後、いったん帰宅した際
  ここに診察関係ファイルと呼び出し用子機を
  中に入れて帰宅
  数時間後、それらを取り出そうとしたら
  カフェ中に呼び出し器が大きな音で鳴り響いていた
  診察を受けた医師から、会計で尋ねよと指示
  会計の若いお兄さんからロッカーを教えられた
  後刻確認したところ、ここでは無く「外来受付」で
  その旨申告し預けるとの事
  後日、ロッカーにこのテプラ表示が付いたのです
  はい、私の起こした事件のせいです‥
  関係者の皆さん、患者や家族には適切に
  説明をして下さいね、お願いしますよ

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

改装中の小学校

2014-05-29 | あわてんぼう

  近くの小学校、2013年4月から2年の予定で改装中
P1050316
  時折、お休みもありますが、最近また工事続行
  この手前部分に新しく校舎が建つ予定です
P1050317
  近くの通用門付近、壁が建ちました
  こんな高さにする必要があるのか不明
P1050319
  5月26日、月曜日、その時には「第2校舎解体準備」と
  書いてあったのだが、29日カメラを持って行くと
  上の通り、「第2校舎」の文字は無くなっていた
P1050320
  確かに2013年度、第2校舎は奇麗に改修済み
  これを壊す訳はないと思ったんだ・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルツ?

2014-05-24 | あわてんぼう

  最近物忘れがひどい、認知症ではないらしいのだが
  色々な物を大事にしているから、仕舞い込んだ先を
  忘れてしまうのだなぁーー
P1050307
  この上の画像にあるソフトはXP時代の代物であり
  使用する事も出来ず、サポートも終了している
  その他に探している物たちは
  「いきなりPDF STANDERD EDITION Ver.2」
  プリンター不具合でアンインストールしたのだが‥
  そして、この前出て来たのだが、ミニ6穴用パンチ
  67年来使用しているバグキー用アダプター
  仕舞い込まなかったらデスク脇の山の中なんだが
  大事大事に仕舞い込んだ、その内出て来るのが先か
  それ自体を忘れてしまうのが先か、さてさてどうなる事か

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のエイプリルフール・ネタ

2014-04-01 | あわてんぼう

  これは発売されたら面白い
P1050057_1
  タッチパネルを汚さずに使用出来る
  グーグル日本社のネタです、見るなら本日中です
  無線家なら「モールスバージョ」がいいと評判
Ft817_ice_heatsink
  こちらは電信移動サービスでお馴染み
  JH0CJHさん発売の817用ヒートシンク
  かき氷を入れて使用します、価格は599万円
  お値段が手ごろでないのは欠点か 笑!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありゃ! 「ペイジー」だった

2014-02-06 | あわてんぼう

  ヨド〇シ.comで書籍を購入
  なかなか届かないので確認した
  Payeasy
  カード決済をしたつもりだったが
  よくよく確認すると「ペイジー」だった
  支払いは近所の郵便局に行こう
  よく確かめる事が肝心でした

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あらら、ネジ・・

2013-10-21 | あわてんぼう

  昨夜、夜寝ようとした時、顔付近からゴミが落ちた
  布団を敷く前だったので、近くのハンディクリーナーで
  そのゴミを吸い取った
  P1040225
  布団に寝ようとした時、メガネからノーズパッドがポロリ
  ありゃ、さっきのゴミはネジだったか
  クリーナーを開けてゴミの中から探すのは勘弁だね
  手短に線を捜したOA用のネジラーという線
  被覆を向いて応急処置した、よしよし
  P1040227
  早速メガネ屋に行きました
  ネジを付けて、締めてお仕舞い
  教訓、小さな物が見えなくとも確認しよう

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親不孝の墓参り

2013-03-27 | あわてんぼう

  ここ何年かご無沙汰をしていました
  家族たちと小雨の中を向かいました
  P1020996
  生憎と霊園は水曜日がお休みでした
  以前もそんな事があったと思いだした
  霊園の売店もお休みなので、途中のコンビニへ
  P1020999
  何時も忘れるのが、線香点火用のライター
  今どきの物は着火にエライ力がいる、困るねぇ
  次に来るときは準備万端で来ると約束しました
  酒も甘い物も持っていこう
  P1030005_2
  帰り道、道の駅「ふじおやま」に立ち寄りました
  ここから無線移動サービスもあったかな
  JCG 18009C 静岡県駿東郡小山町ですね
  P1030006
  昨年小山町制100周年だったようです
  ドライフルーツ屋のテント、暇持て余し気味
  P1030007
  売店・レストランの前には金太郎がドーンと座っていた
  相棒の熊はいないようです
  P1030009
  レストランと言うか食堂かな
  食券スタイル、担担麺680円なり
  カウンターで券を出したら、呼ばれたら来いと言う
  成る程、券売機からデータが送られるという次第
  お味は観光地、まあそんな物でしよう
  期待してはいけません
  P1030011
  売店には土産物の他、野菜など盛り沢山
  地元小山産の米が気になった
  手元不如意の為、今回はパスとした

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の桜は早い!

2013-03-21 | あわてんぼう

  ソメイヨシノ、もう5分咲きですね
  可哀そうだが、入学式の頃は葉桜になりそう
  P1020926
  車で買い物に行くとき、団地のサクラ公園のサクラが見事
  帰りに車を止めて撮影しました
  P1020927
  この週末が満開でしょうか
  寒くなると報じられていますが‥
  P1020928
  住んでいる棟の入り口のしだれ桜
  こちらもチラホラ咲いています
  例年は遅咲きなんですが、今年は早いようです

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

訳有りは「損」だった

2013-03-01 | あわてんぼう

  これは「訳あり下津みかん」2.5Kgを2箱買いました
  P1020795
  中は奇麗な小振りのみかんでした
  しっかり完熟の様子、甘い物もそうで無いのも
  大半は甘いので安心していました
  しかし、底の方で傷んだものが出てきた
  慌てて他の箱を逆さにして防止したが
  日を追う毎に傷んできて、結果三分の一は駄目
  はい「安物買いの銭失い」でありました

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CD-Rだと思い込みだった

2013-02-27 | あわてんぼう

  昨年購入のデスクパソコン、リカバリーディスクが無い
  以前使用していたデスクは付属していた
  そこでリカバリー用CDを作るのだが・・
  
  P1020778
  必要なのはCD-R1枚だと思い込み
  手持ちはガラクタの山の中、仕方なくショップに向かう
  単品売りは無い、仕方なくパックを買う
  残っても邪魔な感じなのだが‥
  意気揚揚と作成に架かったが、作業途中で
  これでは駄目な事が分かった・・
  取り扱い方法はPCで調べるのですね
  進むと DVD (4.7GB) X 4枚必要との事
  あー、良く調べてから取り掛かるのだった
  手元に余った CD-R はデッド・ストックか

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする