goo blog サービス終了のお知らせ 

☆SKY☆のメモ帳

「のんびりやってみよう」 JA1SKY

テプラシステムトランク

2021-11-24 | 文房具
ラベルシールテプラのケース(システムトランク)です

以前はケース付きカシオネームランドを使用していた
しかし、動かなくなり修理もメーカーに問い合わせるも
症状は改善出来ず。汎用性のあるキングジムにした
どのメーカーも「かな入力」に関しては
PC並みの配列で無いのは気に入らない

大きなケースです、ネームランドはコンパクトだった
タイプライターでも入りそうな大きさです

取りあえず本体、電源コード、予備ラベル類
取扱説明書、保証書など入れます
横についた左右のぽっちで閉めます
その内ポロリと行くかも知れませんね
その時はベルトで閉める方法もあるかも

中に入れたテプラ本体ですが
半角スペースはOKですが、半角文字や倍角文字は出来ない
高級機種が良かったのかなと反省しきり
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

単位換算定規

2021-11-12 | 文房具

一般的な定規を見ていたら変わった定規を発見
「単位換算定規」とあります

調べてみると真ん中の溝の端に「1」という赤ボッチ
これをスライドさせて、例えばkmの下に置く
右の方のm見る、そう1km=1000mとなる
他の単位換算も書いてある、面白い道具だね

で、子供の頃単位の覚え方をクラスで考えた
今でもクラス会の席上で全員で唱えことがある!
'キロキロ'
'ヘクト'
'デカ'けた
'メートル'
'デシ'に追われて
'センチ'
'ミリミリ'

今思えば多少無理がある個所もあるが
この方法で全員単位を覚えた
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャチハタ・キャップレス9

2021-02-24 | 文房具

100均では無いが、印面はある程度自由
そこで苗字+一文字で印面オーダー
押印時は中のキャップがカパッと開く
根付は無くさぬ為の印、松山のタルトです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャチハタXstamper

2021-02-16 | 文房具

永年玄関にスタンバイ
そう宅配便や回覧板に押印するハンコです
近年印鑑レスという時代の流れですが必要です

最近陰影が薄くなっていたので補充インクを確認
型番が分からないのでメーカーさんに問合せしました

入っていたインクと形は近いのですが別物だった
多分、街のハンコ屋かデパートで入れた替え芯だったらしい
教えて貰った替え芯はこれでした
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プッシュピン

2021-02-12 | 文房具

画鋲の一種ですが名前は何だ?
よく見るとケースに名前ありました
昔からの画鋲は固い板の場合外すのに苦労する
また、床に落とすと踏み込み、足が痛い!
このプッシュピンは摘まみやすく
踏み込む恐れも無い
100円ショップで買えば安い
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スタンプスケール

2021-02-07 | 文房具

角印や住所印等押印する時少し斜めになる
そういう時にこれを使用します
定規を使う事もあるが適当な場合
心せず歪んでしまい我が身の適当さに呆れる
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の「ハンコ・ベンリ」

2021-02-03 | 文房具

もう十何年も前に購入したハンコ入れ
中に印鑑を入れ、印肉部分で蓋をする
閉める度に印肉が付く、ペッタンと印を突く
     
使えば使う程、陰影が薄くなる
そこで補充インクカートリッジの出番
手持ち2ヶ入りの最後を補充した
再度購入と思ったが販売終了との事
調べるとハンコ・ベンリその物が改番されていた
うーん、現用はおしりのキャップも不具合もあり
今回入れたカートリッジが終わる時点で買い直しかも
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テプラSR-R680

2021-01-15 | 文房具

ご存じラベルライターです
以前カシオ・ネームランドを使用していたが
壊れたため代替品を物色している
2019年発売とそこそこ新しい機種だが
和文キーボードの仮名文字が
かなめくり方式対応となっていて使いにくい
さて、どうしたものか‥
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリッカートスヌーピー

2020-11-14 | 文房具

ゼブラの水性マーカーですが
キャップレス、芯先が乾かず
空気中の水分を吸収するインクです
ピーナッツのキャラが付いています、1本150円
普通のデザインだと1本100円、絵柄代50円‥
ケースに「数量限定」とある、こういうのに弱いんです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2穴パンチ

2020-08-18 | 文房具

持っていたのだが滅多に使用しない道具
多分、棚の手前に空いた隙間・クレバスに落ちたかも
管理組合の資料ファイルは毎年貰っているのだが
閉じる事もなく放置していた
これはいかん、ということで入手した
1回分は10枚程度である、こんな道具で良しとしよう
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする