雑脱集

日常の出来事を個人的見解で一方的に発言させて頂く日記

お墓

2005-05-16 11:31:18 | 個人
少子高齢化,晩婚化が進み、独身貴族が増え続ける。
先祖代々のお墓はだれが守のだろう

やがて、数代(孫・ひ孫)先にはお墓は荒れてしまう気がしてならない。
先祖を敬う気持ちが薄れ、宗教行事もわからなくなってきた。
お彼岸,お盆には先祖のためにご馳走が出て、子供ながらにうれしかった。
しかし今は墓参りするままならない。

個人主義化につれて伝統が希薄化されきている。

将来、私にはお墓が必要であるのだろうか
また、お墓を守ってもらえるのだろうか
それとも、散骨してもらい自然に帰るべきか

将来、先祖って、どんな存在になっていくのだろう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2日酔い防止

2005-05-13 09:03:05 | 趣味・嗜好
最近、家でお酒を飲まなくなった。
以前は晩酌程度に飲んでいたが...(オヤジ化

お陰で、外での飲み会(合コンも含め)、結構な量を飲んでしまいます。
そして、次の日に必ず、2日酔いになっていました。
しかし、発見しました。
帰宅後、牛乳1杯と水を3杯飲んでおけば...
2日酔いにならなくなった。体調は優れないが...
2日酔いの症状からは開放される。

”飲んだら乗るな””お酒に飲まれるな

何事も、限界を超えてはならない

あなたの2日酔い対策は何
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

化粧する女2(埼玉高速鉄道編)

2005-05-12 11:22:14 | マナー

ブログの一番最初の話題はこの”化粧する女”でした。
この間、同一人物に半年ぶりに遭遇しました。

確か...若い女性だったと思ったのですが...
どう見ても、中年のオバサンなのです。 これは、非常に滑稽です。
今まで、電車や公共の場で化粧をするのは若い女性だったはずでしたが...

理由は簡単なのです。ちょっと豊満(老けた)になられたので...
一気に”オバサン化”したんです。
女性の老け方の怖さを知りました。(気をつけなければ...)

数年後には、中年化した女性が堂々と電車の中で化粧をすると思うと...

漫画雑誌を中年オヤジが電車で読んでいる風景を可笑しいと思った時代があった。

Noと言える大人でありたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NTTの殿様商売

2005-05-11 13:03:21 | 企業
引越しを13年ぶり行ないました。
13年前は隣の市へ転入しましたが、今回は同一市内への引越しでした。

当然、電気・ガス・水道・電話等の停止&開通手続きを行ないます。
電気・水道は直接、元栓(ブレーカ)を開けられればすぐ使えます。
ガスはガス会社の立会いが必要ですが年中無休で対応してくれます。

NTT~ぃ、月曜~金曜日の 9:00 ~ 17:00 じゃないと移転工事できない。
なんじゃぁ~それ! 交換機の配線換えるだけじゃないか!
今回、たまたま、古家移転のため旧式の電話線しか屋内に取っていなく、
(モジューラジャックはない)屋内工事も必要だけど...
確かに、携帯電話時代で固定式電話の需要性は下がりましたが、これには参りました。
これでは電電公社時代と同じではないか?
幾ら、民営化になったとはいえ、高収益を上げられるブロードバンドに力を入れ、
成長が見込めない固定電話・公衆電話・ポケットベルを切捨てていく方向には疑問を感じる。
(通信手段としての公共性は高い)

弱者(障害者・高齢者)にはブロードバンドは必要ない。
只、通信手段として必要なだけ...

人にやさしい企業・サービスが一番の企業であって欲しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

低投票率

2005-05-10 12:50:15 | 社会
選挙の度に思う。
有権者の半分も行かない選挙なんていらない。
低投票率の当選者は無効にする方がいい。

オーストラリアの様に投票に行かないと罰金を科すとかすればいい。
(税収もあがる)

国民の権利を放棄する大半の日本人。
これじゃぁ~世の中をいい方向へ変えられない。

ネット投票(携帯も含む)の導入や永住権を持つ外国人にも投票権を与えたり、
選挙を民間委託したらどうだろう。
また、議員の任期も3期12年の制限を設けたり、
女性議員の最低割合を設けたら...活性化する気がする。

小学生からの選挙に対する教育も必要ではないでしょうか

私の候補者の選択の一番の比重は若さです。

”若いからこそ、できることだって、あるサ

政策ではなく、利益誘導型の選挙を何時まで続けるつもりなのであろう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする