スズキ・メソード 清水尚志ヴァイオリン教室blog

~どの子も育つ、育て方ひとつ~

松本での食事1

2016-08-10 00:02:11 | 日記


夏期学校は集合が早かったために、朝の4時起きで、豪雨の中、首都高を抜けていざ松本へ。
お昼はガレージで。パスタもドリンクも何でも美味しい。
その後、松本と言えばお蕎麦。今回は「ものぐさ」と「なご味」。
「ものぐさ」は馬刺しと山賊焼きも美味しい。「なご味」は、そばとラーメンどちらも美味しい。
アクシデントがなければ、期間中ずっと「なご味」で日替わりに様々なそばを堪能と思っていたのだけれど・・・。毎日お昼はコンビニおにぎり。
ちょっと残念。

夏期学校

2016-08-08 23:31:05 | 日記


8月2日 第65回夏期学校参加のために松本まで行ってきました。
期間中、合奏レッスンも会場内撮影禁止?なので、ロビーでモニターから撮影しました。
それにしてもすごい人数での大合奏。スズキならではの体験ですね。

美味しい

2016-08-07 23:43:50 | 日記

酷暑の関東
松本も暑かったけれど、やはり湿気が。
こんな時は、新宿にある三国一のサラダうどん。
もう一つは代官山にある春水堂のタピオカ等。ここは麺類もデザートもどれも美味しそう。
是非、食してみてください。
明日からはレッスン開始です。

手賀沼花火大会

2016-08-07 00:35:02 | 日記


夏の風物詩。手賀沼花火大会
最初の画像がどうしてもヘソ曲がりで横っ飛び。ちょっと怖いですね。
東京などの有名な花火には敵わないけれど、それでも十分楽しめました。
撮影はEOSーM3。
これで撮るとやはり携帯の画像は載せられなくなります。
まだ全然使えてなく、娘に教えてもらいながらの作業。
まだまだ呆けるわけにはいかぬ・・・。

いよいよ夏期学校

2016-08-01 22:12:00 | 日記
いよいよ明日から松本で夏期学校ですね。(ピアノ科は真最中)
今年はスズキ70周年記念イベントも用意されていて楽しみですね(こちらは少々ドキドキですが・・・)
朝4時起きで出発で行ってきます。