スズキ・メソード 清水尚志ヴァイオリン教室blog

~どの子も育つ、育て方ひとつ~

落ち葉の季節

2022-10-25 10:08:13 | 日記


松戸市常盤平の教室は熊野神社の隣。
神社には多くの方が七五三の訪れます。
その神社には昨年同様に落ち葉を集めてこんな素敵な事を。
しかし、今日の様に風が強いと飛ばされちゃいますね。
束の間のホッとする瞬間です。
また、先日に私用で池袋西武に行った時に思わず買ってしまったケーキ。
味も美味しゅうございました。
緩めた気を引き締めて、生徒達の卒業録音申請手続き頑張ります。

個人的にですが楽しみ

2022-10-16 23:54:27 | 日記
N響に新たに就任した指揮者、ファビオ・ルイージ。
個人的にですが、とても楽しみ。
個人的に好きな現代の指揮者は、ゲルギエフ・ラトル・ギルバード等ですが、ファビオ・ルイージの作る音楽もメリハリが効いていて、とても惹きつけられます。
馴染みの曲(一番好きかも)でも、指揮者の作る音楽によってこうも変わるのかと久しぶりにワクワク聴いてました。
これからも楽しみですね。
日常に音楽が流れていることの幸せを噛み締めながら楽しんでます。

発表会正式決定

2022-10-02 00:41:46 | 日記
2023年バイオリン発表会を5月7日。さわやかちば県民プラザホールにて開催いたします。
リハーサルは4月29日に、同施設の多目的室です。
なんとGW初日にリハ。最終日に発表会という、、、、、。
前回も記載いたしましたが、GWを楽しめるように早くから取り組んで春休みには仕上げておけば良いのです。
何事も、最後の方に溜めずに早め早めに準備をする習慣を持ち合わせましょう。
私の方も少しずつ準備を始めようと思います。
今から楽しみですね。