スズキ・メソード 清水尚志ヴァイオリン教室blog

~どの子も育つ、育て方ひとつ~

素晴らしかったお別れコンサート

2013-07-28 20:50:29 | 日記
松本でお世話になった先生のお別れコンサートを聴きに行ってきました。
もう子供たちの演奏があまりにも見事過ぎて素晴らしいの一言。
呼吸も弓の運びも気持ち良く揃い、見事な集中を見せる一糸乱れぬ演奏。それは教則本を超えてモーツアルトでも全く変わらず。正に、これこそがスズキ・メソードの能力の実証。
子供たちは誰もが素晴らしい能力を持っているはずなのにそれを上手く発揮できない。そこには怠惰・羞恥など様々な感情が能力の邪魔をしてしまう。

先生の、子供たち(保護者の皆様)を徹底して立派に指導されてきたその素晴らしさを目の当たりにして、私の指導力の甘さ、弱さを痛感しました。

子供の可能性を見出し、挑戦し、実証する。それも素晴らしい音楽(楽器)を愉しみながら。その子供達の成長していく様を保護者の方と共有できるこの仕事の素晴らしさを感じずにはいられない瞬間でした。


刺激が大事

2013-07-22 23:37:58 | 日記
7月28日にお友達の先生発表会に清水クラス有志も参加させていただきます。
先日、高輪でピアノ合わせをしてきましたが、いつもと会場が違う、ピアノ伴奏してくださる先生も違う、当然、指導下さる先生も違う。全てがいつもと違うという、その違いを楽しめるか、とりあえず様子を探るか?緊張して何も出来ないか。子供たちを見ていると本当に面白いです。清水クラスは、「先生何言ってるんだろう?何か言ったらどうなってしまうのだろう?誰か応えてくれないかな?」みたいな、?が頭に沢山飛んでいて、様子を伺う子が多い。(私が普段から弄くり過ぎた成果なのか???)

よくレッスンで聞く言葉に「家では上手く弾けたんだけど・・・。」これはどこでも通用しないですね。だって教室やホールは当たり前ですが家ではないのだから・・・(先生も居ないから・・・)。

また、皆と弾くことで、自分の姿勢や音(音楽)の良し悪しが判断しやすくなりますよね。

質問には、失敗や間違えを恥ずかしいと考えず元気いっぱいに思っていることを答え、もし答えが間違っていても一つ賢くなったと考え、自分の持ち味は更に引き伸ばし、足りないところを補って少しずつ逞しく成長していく姿を楽しみにしています。
親としても、現状の子供の能力で物事判断せずに、これからの可能性をいかに引き延ばせるか努力していきたいものですね。
発表会とその後にすぐある合宿、大いに愉しみながらしっかり経験を積んでいきましょう。

サバ・サバ・サバ!

2013-07-16 00:17:00 | 日記
休みを利用して土肥の海まで遊びに行ってきました。

出来れば、アオリイカの接岸を期待したかったのですが、海はもう夏。今好調に釣れているサバを狙うべく夜中に出発、現地には早朝着といういつもの強行軍。

いつもは釣れるはずのサバが今日は何故か周りばかりが釣れ始めて私の竿は撓らない。仕掛け等も周りと同じなのに・・・。私の餌だけマズイ???などと思いながら色々と試したら釣れました。その後はもう筋肉痛になるほど・・・。1時間も釣ればもう十分と思うほど。早速家に持ち帰り、皆で食しましたがとっても美味しかったです。アジでもサバでも何でも釣り上げたその日のうちに召し上がるのがとても新鮮で美味です。

しかし、お遊びもこれからは程々に、発表会や合宿の準備と練習もしないと、何だか本業がバイオリン指導者だと思われなくなりそう・・・。

七夕

2013-07-06 23:54:48 | 日記
本日は七夕ですね。
合奏レッスンで生徒たちに「七夕」ってどんな日?と聞いたら、珍解答の連発でなかなか楽しかったです。
また本日は、7月28日に東京港区で交流コンサートをするS先生の生徒さん達も参加されて、とても楽しく刺激的な一日でした。これぞスズキ・メソードのメリット。地域が違っていても同じ教本を使用し、どの子にも同じように指導が出来る。夏期学校やグランドコンサート等イベントを通して日本全国?世界中で合奏し合える能力は正にスズキならではです。
さて、今夜は織姫と彦星は無事に会えたでしょうかね???

子供の能力

2013-07-01 00:36:43 | 日記
本日は毎月1回の合奏レッスンでした。
アンサンブルの楽譜に未記載な内容が物凄く多くあったので、それを埋めつつ弾いてみましたが、流石にアンサンブルに参加できるまで育った子供たちは反応がとても素晴らしく、細かい注文に一回で応えてくれました(勿論、音程など問題も山積でしたが)。
本当に見事な注意力と集中力です。素晴らしい。
また、合奏レッスンでも、なかなか言う事を利いてくれないリモコンに代わり、機械を操作してくれた子達。見事に先生の意図を汲んで頭出しするなんて気が利く。これもとても重要な要素です。なかなか気付かなかったり、反応が鈍かったり、何度も同じ注意をされてしまいがちな子が多い中、察する能力本当に見事でした。
日本の未来に明るい希望の光が・・・。最近、老眼で健忘症激しい私に代わって頼んだぞ若者たちよ。