スズキ・メソード 清水尚志ヴァイオリン教室blog

~どの子も育つ、育て方ひとつ~

発表会リハーサル終了

2023-04-29 22:41:54 | 日記

発表会リハーサルが無事に終了しました。
どの子も頑張って弾いてましたね。
知らない人、初めての場所、知らない伴奏の先生で、とても緊張して、弾きたくないと言っていたおチビちゃんもしっかりと弾いてくれたので良かった。こういう経験一つ一つが積み重なって立派になっていくのですね。
アンサンブルもビバルディの3-8は3度の重音の響きがとても心地良い曲ですのでホールでの響きが楽しみです。
この後は魔の?GW。
しっかりと楽しんで下さい。でも練習も怠らずに。
いよいよ発表会が近づいてきましたね。楽しみでしかない。

発表会準備着々と

2023-04-27 23:52:31 | 日記

発表会に向けて少しずつ準備が進んでます。
プログラムがプリントアウト終了。今回は110部印刷。
また、「発表会当日のお願い」も終了です。
アナウンス原稿も幹事の方が印刷予定。
本当に有難いです。

幹事の方に仕事を委ねる事で、発表会進行が私のみでなく、幹事の方等、複数で共有出来ますので、誰かが抜けても(私が抜けたとしても)発表会は滞りなく進行出来ます。
献身的に仕事を引き受けて下さる幹事のお母様方には感謝の気持ちでいっぱいです。
あとは、皆が精一杯の努力と、ステージでの演奏を楽しめたら嬉しいですね。

注)発表会は演奏生徒とその親族。清水クラス関係者のみの入場です。
一般の方の入場は控えさせて頂いております。観覧希望の場合はメールにて清水まで連絡をお願い致します。

発表会前の最後の合奏レッスンでした

2023-04-24 00:48:17 | 日記
本日は発表会前最後の合奏レッスンでした。
やはり多勢で奏でる音はとても気持ちの良いものですね。
発表会当日も、残響の良いホールで奏でることが今から楽しみです。
今年は、簡単ですが、久しぶりに最後に先生方と上級生数名、もしかしたら、嬉しい知らせを届けてくれたOB OGも加わり、短い小品を弾こうと思います。ほぼぶっつけ本番ですが、スズキは独自の合わせる技術を持ち合わせていますから、当日集合でもなんとかなるのかなと安易に構えています。
発表会は、防犯上、生徒と保護者、及び、親族の方以外は基本入場できません。見学希望の方は、清水までメールをよろしくお願いいたします。

楽器レンタル

2023-04-22 00:03:41 | 日記
今まで楽器に関して、レンタルはせずに、生徒の使用済み楽器を安く譲っていただき次の方へ中古として購入いただいたりして回していたのですが、お世話になっている楽器屋さんがこの春からレンタルを開始したとか。ありがたい話です。
教室でのレンタルは保証制度等どうしても難しい部分があり導入はしてこなかったのですが、楽器屋でのレンタルですので保証や、もしもの場合の対処法等きちんと明記されてます。当然、レンタルって借り物ですから傷つけたり汚したら実費での修理、最悪は買取になります。しかし、それでもレンタルが出来るってありがたいですよね。但し、在庫数に限りがありますからこればかりは中古同様にタイミングの問題があります。うまくお目当ての楽器の在庫があると良いですね。
ただ、何度でもレンタルって「借り物」ですから
個人的には安易に申し込まずに購入が一番安心とは思いますが・・・。
詳細等、気になる方は清水まで。

発表会打ち合わせでした。

2023-04-19 23:59:45 | 日記

本日は、発表会ホール打ち合わせに、さわやかちば県民プラザまで行って来ました。
長年、顔馴染みとなったスタッフさんとの打ち合わせなのでとてもスムーズに進みました。
ホールスタッフさんとの信頼を築けたのはとても大きいかな。
昨年までは新型コロナ対策が厳しかったですが、今年は多くの事項が運営側判断となりました。
という事で、今年は入場者制限を保護者のみから親族・教室関係者まで広げようかと考えます。
一般の方は申し訳ございません。もし、見学希望の方がいらっしゃる様でしたら清水までメール連絡をお願い致します。
感染対策は、また増加傾向ですので、引き続き行う方向が良いのでしょう。
今年も、運営を教室幹事さんに助けて頂きながら準備を進めていきます。生徒の皆さんはしっかりとギリギリまで少しでも良い演奏が出来る様、ホールでの演奏を楽しめる様によく練習をしましょう。
発表会運営に携わって下さる幹事の皆様やご父兄の皆様、お忙しい中、教室の為に、発表会の為にご尽力頂き本当にありがとうございます。個人ではなく、我が子を通して教室の為に動いていただく、ありがたい事です。
発表会も、個人の曲のみ参加傾向ですが、合奏やアンサンブルでの協調や調和、連帯責任は、時にソロよりも学びが大きいのですが、今年はどんな合奏になるのかとても楽しみです。

本番まであと少し。