いよいよ11月20日コンサートです 2016-11-18 23:49:48 | 日記 11月20日 白井市文化会館にて千葉ニュータウンフィルのコンサートがあります。 私と娘も出演します。 ショスタコーヴィッチやファリャなど情景が浮かんできそうなとても聴き応えある演目とです。 是非聴きに来てください。
錦織圭ATPファイナルズ初戦勝利おめでとう 2016-11-15 00:43:39 | 日記 ATPワールドツアー・ファイナルズ出場の錦織圭。年間でランキング上位8名しか出場の出来ないこの試合。ここにいるだけでもとても凄い。しかも、死のグループと言われる、NO1のマリーやNO3ワウリンカ、長身チリッチと強敵ぞろいのグループの中、見事初戦のワウリンカ戦に勝利しました。おめでとう。しかし、このあとには長身のチリッチにNO1のマリー戦がまだまだ控えてます。これからもしっかりと応援しますよ。因みに明日はサッカー日本代表を応援だ。
新たな時代への転換になるか? 2016-11-10 00:22:34 | 日記 今日ほど世界各地で激動が走った日は珍しいのでは。 アメリカ大統領選挙は多くのメディアがヒラリー氏を予測した。しかし、ネット上ではトランプ優位だった。 結果はトランプ氏勝利ということは、もしかしたらテレビ・報道は時に公平な判断をしていないのではないだろうか。 ただ、トランプ氏の発言もどこまでが本意なのか、リップサービスなのかはこれからの言動で判断しないといけないのでしょう。 かつての日本のように、政権交代しました。CO2排出20%削減だの、沖縄普天間から基地を県外移転だの聞こえのいい言葉を多く並べては何一つ実現せずにガッカリさせられたあの時のようにならないようしっかりとしてほしいですね。これを機に良い方向にチェンジできるか暫くは目が離せません。
重音の訓練にも 2016-11-03 23:43:17 | 日記 スズキの教本を使っていて少し思うこと。重音、いわゆるダブルストップ(トリプルストップなど)の訓練が少ない事。 4巻のザイツでは1ポジでの重音訓練。これはかなりきちんとやっておきたい。その後に6巻のラ・フォリアで2・3ポジの重音訓練。そのあとは、工夫しないとモーツァルトまで・・・。そこで、8巻のバッハ・ラルゴを(教本は単音にしてメロディを記載しているのを)原譜に戻して重音で訓練する。重音を練習するときに、左肘の位置もとても重要と思います。5度を境に指の配列が変わるので、1~4度の肘・指の配列。5度の指の配列。6~8(10)度の肘・指の配列。上級生のサラサーテやパガニーニ・ウィニアフスキーなど超絶目指して、フィンガリングオクターブまでいったら完璧ですね。ポジション・シフトと併せて獲得したいテクニック。どこまで登ってこれるかな。少しずつ、でもしっかりと上を向いて一緒に?登っていきましょう。
赤色を求めて軽井沢まで 2016-11-02 23:36:12 | 日記 紅葉と言えば、東北も鮮やかだけれども、軽井沢も紅葉が見事。 今日はうす曇りの天気でしたが、空気は爽やかで、時折り光が差すと鮮やかな赤やオレンジが見事でした。 紅葉の赤やオレンジってどういうイメージで音を鳴らしましょうかね??? また、軽井沢と言えば「川上庵」のそば。季節の温野菜なども絶品だけれども、やはり一押しは蕎麦。川上庵は東京でも店舗を構えてますので、是非ご賞味あれ。