本日、プチ発表会を無事に開催することが出来ました。
本来ならば4月29日発表会予定が会場の問題で使用出来なくなり、5月6日に延期、そして、プログラムなどの準備を進めていた所、まさかのコロナ感染での文化施設閉鎖。
このまま諦めることも出来たのですが、この日に向けて、学業など忙しい中を頑張って仕上げて来た子達の発表の場を何とか作りたく、かなり迷走しましたが、
無事に本日を迎えることが出来ました。
当然、会場もピアノも様々な問題がありましたが、ただただピアノ伴奏で演奏出来る喜び、人と合わせることの難しさと楽しさだけを求めての開催といたしました。
急な開催でしたが、30名の参加があり、皆さんの演奏する緊張した顔。演奏が無事に終わった後の嬉しそうな顔。とても良かったです。
開催にあたっては、ピアノ伴奏や弦楽伴奏に快くお手伝いくださった先生方に深く感謝いたします。
また、私自身、色々とやらかしてしまった事があり、被害を被った生徒や皆様。本当にゴメンナサイです。
そのうちに写真などを(問題ない程度に)掲載出来たらと思いますので楽しみにしていてください。
最後に、感染防止にご協力くださった皆様に感謝いたします。ありがとうございました。
出来れば、次回はコンサートホールでスポットライトを一身に浴びながら演奏出来る日を迎えられるように考えようと思います。
お疲れ様でした。
本来ならば4月29日発表会予定が会場の問題で使用出来なくなり、5月6日に延期、そして、プログラムなどの準備を進めていた所、まさかのコロナ感染での文化施設閉鎖。
このまま諦めることも出来たのですが、この日に向けて、学業など忙しい中を頑張って仕上げて来た子達の発表の場を何とか作りたく、かなり迷走しましたが、
無事に本日を迎えることが出来ました。
当然、会場もピアノも様々な問題がありましたが、ただただピアノ伴奏で演奏出来る喜び、人と合わせることの難しさと楽しさだけを求めての開催といたしました。
急な開催でしたが、30名の参加があり、皆さんの演奏する緊張した顔。演奏が無事に終わった後の嬉しそうな顔。とても良かったです。
開催にあたっては、ピアノ伴奏や弦楽伴奏に快くお手伝いくださった先生方に深く感謝いたします。
また、私自身、色々とやらかしてしまった事があり、被害を被った生徒や皆様。本当にゴメンナサイです。
そのうちに写真などを(問題ない程度に)掲載出来たらと思いますので楽しみにしていてください。
最後に、感染防止にご協力くださった皆様に感謝いたします。ありがとうございました。
出来れば、次回はコンサートホールでスポットライトを一身に浴びながら演奏出来る日を迎えられるように考えようと思います。
お疲れ様でした。