スズキ・メソード 清水尚志ヴァイオリン教室blog

~どの子も育つ、育て方ひとつ~

2022年レッスン終了

2022-12-28 23:36:32 | 日記

本日をもって2022年レッスンが終わりました。
今年もレッスンに通っていただきありがとうございました。
2023年もどうぞよろしくお願い致します。

来年から、流山おおたかの森教室は、月曜から木曜まで4日(木曜は清水歩先生)になります。
曜日を増やした事で、少し早い時間に空きが出来ました。
今でしたら比較的スムーズに入会出来ると思いますので、興味のある方は是非体験レッスン問い合わせ下さい。
また、千葉ニュータウン教室(木曜日)、特に常盤平教室(土曜日)は、午後〜夕方の時間に久しぶりに空きが出来ましたので、こちらも生徒募集を致します。併せて問い合わせ下さい。
5月7日には発表会を予定してます。多くの子にステージで演奏する緊張と喜びの体験を。こちらも、そろそろ準備を始めなければです。写真は、毎月の合奏レッスン時の椅子並べ。綺麗に並べられたかな…。

それでは皆様、良いお年をお迎えください。

ワールドカップ凄かったですね。

2022-12-20 23:15:15 | 日記
先日になってしまいましたが、ワールドカップ決勝凄かったですね。
スポットライトはどうしても神の子メッシと怪物エムパベに当たりますが、
彼らがそう言われる様になるまでの努力にスポットを当てたいですね。
天才はいないです。天才とまで言わせてしまうほどの努力。
このワールドカップを見てメッシやエムパベ、または三苫薫や堂安律に憧れてサッカーを頑張る子供たちは増えるでしょうね。

同じように、バイオリンも多くの名曲や名演奏に触れることで、その音や曲に憧れ、努力する子は増えるでしょう。
その多くの音楽を聴く環境、触れる機会がとっても少ないのが悩みどころ。沢山聴くから、小石につまづく様に何かのメルディに引っ掛かる。そこからそれが次第に憧れに変わっていく。
「憧れ」を作る事なくただ努力を強いても苦しいだけで難しいでしょうね。
スズキの教本のCDもアルフレッド社からは、1〜3巻はヒラリーハーン。そして4〜6巻はオーガスチンハーデリッヒ
が発売されてます。このハーデリッヒの音楽と音に私は今魅了されています。
また、私の松本での卒業演奏後のパーティの席で母が言った言葉「スズキメソードを通して、多くの音楽に触れることができ、聴いていてとても楽しい時間を過ごすことが出来た」と。
多くの名曲が4巻のビバルディやドッペルから初まり、特に6巻のラフォリアやヘンデルソナタの二長調・7巻でバッハの1番・8巻はエクレスから初まり、バッハの無伴奏よりラルゴや特にプニャーニのラルゴエスプレッシーボに出会う頃には音楽をバイオリンを弾いていて良かったと思える瞬間に出会えます。そしてそこから、クライスラー・ラロやサンサーンス、ブルッフ、メンコンまではどの子にも辿り着いて欲しいですね。でも、それらを知らなければそこに憧れは生まれない。

聴く子は育つ。たくさんの音楽が流れる家庭環境をどうぞよろしくお願い致します。


スズキ、海外版教本伴奏CD

2022-12-09 23:51:57 | 日記

スズキには教本にCDが付属されているのですが、海外版の演奏に興味があり、取り寄せました。
因みに1〜3巻は、あのヒラリーハーンが演奏しているのです。
凄いですよね。今回は4〜6巻です。
まだきちんと全て聴けてないのですが、とても美音が魅力的です。


青のオーケストラ

2022-12-08 00:00:44 | 日記

サッカーワールドカップで盛り上がって、寝不足な毎日です。
日本のスペイン戦やドイツ戦は興奮しましたね。

先日、生徒さんのお母様からクリスマスプレゼントでコミック「青のオーケストラ」をいただきました。
何となくは知ってたのですが、読み始めてからだんだんとハマっていきました。

私は魅力的な音を出せてるのかな…。
何よりも、子供達やお母様方は、憧れの曲とか持っているのかな?
レッスンしていて、先の曲に憧れの曲がある子は、そこに行きたい気持ちを持ってるし、バイオリンの音に魅力を感じてる子は、その音を欲して練習する。
要は、音楽をたくさん聴いてる子は憧れを持ち易くなるし、聴いてない子はそこが育ち難い。
音楽が好きになり、バイオリンの音に魅了された子は、受験期等でのリフレッシュや癒しに上手く活用してますし、大学も、東京から慶應、早稲田、筑波、法政、国立大学に進学してる様です。更に、そこでオケ活動も楽しんでる様です。
勉強でも、塾でも、憧れや自らの目的を持って取り組めてる子は目標を達成してる様です。逆に、やらされてる子は、表情も冴えなくなりますね。
何事も、如何に好きになる様に持っていけるか。
好きこそ物の上手なれですね。