ブログ
ランダム
今週のお題「#流行語大賞」をチェック
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
スズキ・メソード 清水尚志ヴァイオリン教室blog
~どの子も育つ、育て方ひとつ~
合奏レッスンでした。
2023-10-22 23:19:25
|
日記
松戸市常盤平教室は、熊野神社敷地内にあるので、今は七五三の家族連れが多く訪れます。
昨日は例大祭でした。
本日、合奏レッスン時にはこんなオシャレなハートが。
しばらくは北風や木枯らしが吹かないことを願いながら楽しく合奏出来ました。
合奏レッスンの後の楽しみもほんと楽しそう。
このままスクスクと育ってほしいですね。
高尾山に行って来ました。
2023-10-10 23:44:08
|
日記
休みを利用して、リハビリがてら高尾山まで出掛けて来ました。
何故、高尾山なのか?それは自身の厄除け、生徒達へのお土産が目的でした。
ただ、全員に購入は大変なので一つだけ購入して来ましたよ。
生徒達へのお土産はこの画像で察しが付きますね。
そうそう、高尾山ケーブルで登って直ぐのお蕎麦屋さん美味しかったです。うどんもモチモチで、これ食べるだけでもまた行きたい。
2024年度 発表会
2023-10-02 00:39:20
|
日記
2024年度の発表会日程が決定致しました。
4月28日リハーサル(さわやかちば県民プラザ多目的室)
5月3日発表会(さわやかちば県民プラザホール)
毎年のようにGW最終日が発表会だったのですが、今年はGW後半が楽しめます。
よかったね。
アンサンブル何やろうかな・・・。
今からワクワク楽しみです。
合奏レッスン
2023-09-25 23:43:59
|
日記
今年から?毎月日曜の合奏レッスンを私と娘の二人で指導する事で、一つの事案でも言葉や例えが二つになる。
一人の言葉だけではなく複数の言葉を聞くことが出来る。これは中々有難いことです。私自身も刺激になります。
スズキメソードには夏期学校などを通して多くの先生方の指導・言葉を聞くことが出来る。
これはとても重要な事です。発表会でも多くの先生が伴奏・手伝いに来てくださる。ありがたいですね。
来年の発表会ですが日程が決まり始めました。お手伝いの先生の予定を確認して決定次第アップいたします。
一人でも多くの子が立派に成長し、清水クラスとしてまたブランデンブルグや弦セレなどのアンサンブルを楽しめるようになりたいですね。
とりあえずは入門編から・・・。
あっという間に3日も経ってしまった。
2023-09-04 00:30:17
|
日記
9月になってあっと言う間に3日も、経ってしまいました。
リハビリに週2日通いながら、そろそろ楽器を持ってのレッスンと考えているのですが、なかなか腕が上まで上がらない。
こんなにも動かなくなってしまうのですね。
それでも、少しずつ改善しているので、焦らずにリハビリ継続ですね。
久しぶりのゆっくりした休日の夕焼け。とても綺麗でした。
たまたま孫と一緒に見ていたのですが、孫も「キレイ。空の青と雲の白とオレンジ…」と言いながら、マンション5階の階段からしばらく一緒に眺めるという至福の一時。
明日からまた日々を楽しみましょう。
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»