goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

私の知の財産が増えました

 第56期文演(11/10/1~12/10)アンケートです。

 都立高校2年生のNさんです。



      
Nさんの文演アンケート



 
Q.1 当講座をどんな目的で受講しましたか?
  A.1 本を読むのは好きだけれども、現代文の読解が全く読みとくことができない。作者が意図していることが、特に理解できなかったので受講してみようと思いました。 


 Q.2 「文演」を受講して文章への印象で変わったことがありますか?
 A.2 
文章と仲良しになれた。 読解の文章で、要点になっているところに的確に線を引ける!  今までテストのときに白紙で出していた記述問題が書けるようになった。しかも、マルやサンカクをもらえるようになった。 かなりの進歩です。   
 

 
Q.3 宿題の「要約」はどうでしたか?
  A.3-1 「授業前」
 学校でも要約の宿題をやったことがなかったので、どこから手をつけていいのか、そして期限までに提出できるのか、正直不安でした。重要部分に線を引いてどんどん短くしていきました。ひとまずパソコンで打ってみるとかなり多くなっていたので、ちょこちょこ削っていきました。「●●●」を入れるかどうかずっと悩んでいました。期限も間に合い、納得のいくものができたと思いました。
  
  
A.3-2 「授業後」 しかし、皆さんの要約を読んでいると、アァーあそこはもっとこうしておけばよかった、という部分が沢山ありました。△△△△を入れたのが本当に本当に後悔です。1つの文章をこんなにも突き詰めて、要約したことがなかったから、達成感がうまれました。 


 Q.4 全体的な感想をお聞かせください。
 A.4 
ダメ出しはゼンゼンできなかったけれど、着眼点の鋭い方の発言でホホゥ~とうなずきがたえない授業でした。経験豊富な大人の方ばかりで、刺激を受けました。沢山の文章の技を盗んで、もっとうまくなりたいです。 私の知の財産が増えました。

 短めのアンケートも、簡にして要。なかなかこうは書けません。

 Nさんのような若者に教えたいが、こちらの気持ち。

 本人が突き詰めた分だけ、これからスクスクと伸びていきます。 
  

    
 
 
 

   



              ※クリエイト速読スクールHP

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« きょうはお休... D3ターム終了... »