教室のこと・速読のこと・受講生のスコア・SEG講習生のスコア等々について書いています。
クリエイト速読スクールブログ
“40歳以降の学び”の研究の一貫
Kさんは教育関連企業に勤務する男性です。
クリエイトを知ったのは何ですかという質問には、「Facebook」と記入しています。
「信頼できる人が推薦していたから」と入会申込書にあります。
Kさんの体験レッスンスコアと入会時アンケート、そして最新スコアです。
「Kさんの体験レッスンの主なスコア18/4/24」たてサッケイド22 数字ランダム16・19 漢数字一行〇→185、三→100、一→93 たて一行ユニット34・34 スピードチェック24・27 ロジカルテストAタイプ21/21(3分)・23/23(3分) イメージ記憶14/40(2分)30/40(2分)初速1,000字/分・理解度B+
「Kさんの体験レッスン(入会時)アンケート18/5/1」 ・「体験の感想」面白く、続けられる気がしました。・「受講の動機」読みたい本がいっぱいあって時間が足りない。・仕事にいかす。・“40歳以降の学び”の研究の一貫。
「Kさんの受講2回目の主なスコア18/6/1」たてサッケイド23 数字ランダム15・21 漢数字一行〇→213、四→155、三→126 たて一行ユニット38・38 スピードチェック27・27 ロジカルテストAタイプ28/28(3分)・29/29(3分)イメージ記憶21/40(2分)38/40(2分)倍速読書『カッコよく~』4,000字/分・理解度A-「イメージ記憶が伸びた気がします」
Kさんはすぐに会社の「後輩」Hさんを紹介してくれました
Hさんの体験レッスンスコアと入会時アンケート、そして最新スコアです。
「Hさんの体験レッスンの主なスコア18/5/13」たてサッケイド23 数字ランダム14・15 漢数字一行〇→165、三→105、一→100 たて一行ユニット36・36 スピードチェック30・30 ロジカルテストAタイプ25/25(3分)・30/30(2分56秒)イメージ記憶22/40(2分)37/40(2分)初速474字/分・理解度B
「Hさんの体験レッスン(入会時)アンケート18/5/19」・「体験の感想」初めは何をやろうとしているのか、あまりつかめなかったが、ひと通り終えてみて、速読力だけを上げるトレーニングではないということを感じることができた。・速読力はもちろん、理解力や集中力なども上げられるのではと感じた。・「受講の動機」仕事で業務内容が変わり、多くの場面で、インプットが必要になったが、時間はあまり作れないので、インプットを効率化できるようにと思い、入会した。・また、読書もしたいが、時間がとれないので、それも目的のひとつ。
「Hさんの受講1回目の主なスコア18/6/2(本日)」たてサッケイド42 数字ランダム41・43 漢数字一行〇→265、三→145、一→150 たて一行ユニット47・45 スピードチェック30・30 ロジカルテストAタイプ30/35(3分)・40/40 イメージ記憶25/40(1分30秒)39/40(1分30秒)倍速読書『読書術』2,800字/分・理解度A-「倍速を速くできるようにする」
「初めは何をやろうとしているのか、あまりつかめなかった」Hさんが、体験を終えて帰る頃には「理解力や集中力なども上げ」たうえでの速読力と核心を「つか」んでいます。
初速474字/分・理解度Bからのスタートですが、足繁く通いさえすればHさんの望み(5倍)の遥か上空を飛行できるひとです。
Hさんは4月の異動でKさんの部下になったそうです。
「Kさんが自分のことをどう話しているか知りませんが、あの方は凄い切れるひとです。以下省略」
『名刺をいただきましたよ。瀧本さんの後輩みたいですね』
MBAも取得している上司というのは大変そうですが、Hさんのスコアは30代前半という若さばかりでなく、中盤が強いため急激によくなっています。
月イチ月二では仕方がありません。
20回までは、できたら競い合って通っていただけたらと思います。
7月末までの20回越えがベストです。 真
« 午後3時ごろに... | 終業後に本を... » |