goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

本棚の1冊 『辞書びきえほん国旗』

 『辞書びきえほん国旗』という本があります。

 表紙にも、帯にも、「対象年齢さいから」とあります。

 4歳でもいけるかもしれません。そして、57歳でも十分楽しめます。

 書店で購入したとき、「贈り物ですか?」『いえ、自分で読みます』「…………わたしもトイレに世界地図と日本地図貼ってます」『こういう本は見つけたとき買わないと忘れちゃいますから』という、やり取りありました。

 「全部で193ある世界の国旗を中心に、それぞれの国のようすを、カラフルな図がらやたのしい絵、地図をつかってしょうかいしています」とあり、総ルビつきです。


 たとえば、「あいうえおのじゅん番」のトップ、アイスランド(通称)について。

 ・正式国名 アイスランド共和国

 ・国旗 アイスランドの国旗 

 ・首都 レイキャビク

 ・国民の数 30万人

 ・国の広さ 10万3000km2(日本の約27%)

 ・おもな言葉 アイスランド語

 ・お金の単位 アイスランド・クローネ

 ・国のとくしょく 海と氷と火山の国です。寒い北極圏近くの、世界でいちばん北に位置しています。

 ・国旗のいわれ 北欧の国ぐにに共通する十字の形は、「スカンディナビア十字」とよばれています。青は大西洋の海を、白は雪原と氷河を、赤は火山をあらわします。

 ・近くの国をしらべてみよう→周辺イラスト(※イラストにかわる地図です)

 ・色ちがいの国旗をしらべてみよう→ノルウェー

 ・手描きイラスト2枚 .・地面のわれ目から、時間ごとに温泉がふきだす間欠泉 ・アイスランドの海は、ザトウクジラなどの、クジラの通り道

 これ↑ですべてです(国土の面積がイメージしやすいように工夫されています)


 いまでこそ、ネットですぐ調べられますが、この本には必要最小限、1p1か国でコンパクトに収まっています。手にしたとき、うまくつくってるなーと感心しました。


 この本で初めて知った国のひとつ↓

 ・通称 カーボベルデ 
 
 ・正式国名 カーボベルデ共和国

 ・国旗 カーボベルデの国旗 

 ・首都 プライア

 ・国民の数 50万人

 ・国の広さ 4000km2(長崎県くらい)

 ・おもな言葉 ポルトガル語

 ・お金の単位 エクスード

 ・国のとくしょく アフリカ大陸の西のはしから、はなれた沖あいにうかぶ、火山の島じまがならぶ国です。

 ・国旗のいわれ は大西洋、白は平和を、はあたらしい国をつくる人びとの力をあらわします。10この黄色の星は、この国のおもな島の数をしめしています。

 ・近くの国をしらべてみよう→周辺イラスト(※イラストにかわる地図です) 

 ・星がある国旗をしらべてみよう→コンゴ民主共和国、サモア、中国 など

 ・手描きイラスト2枚 .・たくさんの観光客がおとずれる、青くすみわたった大西洋の島じま ・マグロ漁などの漁業がさかんで、とくにロブスターは特産物



 
カリブ海にも耳慣れない国が浮かんでいます。そのひとつ↓

 
・通称 セントクリストファー・ネービス 
 
 ・正式国名 セントクリストファー・ネービス 


 ・国旗 セントクリストファー・ネイビスの国旗 

 ・首都 バセテール

 ・国民の数 5万人

 ・国の広さ 300km2(沖縄県の西表島くらい)

 ・おもな言葉 英語

 ・お金の単位 ECドル

 ・国のとくしょく カリブ海にうかぶセントクリストファー島とネービス島の2つの島からなる国です。

 ・国旗のいわれ 白い2つの星は2つの島とともに、希望と自由をしめしています。緑は大地と農業を、黄色は太陽と富を、黒は人々と伝統を、赤は戦いの歴史をあらわしています。

 ・近くの国をしらべてみよう→周辺イラスト(※イラストにかわる地図です)

 ・星がある国旗をしらべてみよう→サントメ・プリンシペ、シリア、セネガル など

 ・手描きイラスト2枚 .・サトウキビをまもるためにつくられたとりで、ブルムストーン・ヒル要塞 ・海のリゾート地として知られ、カッショクペリカンなどさまざまな動物がみられる


 
アジア47、ヨーロッパ44、アフリカ53、アメリカ35、オセアニア14の計193か国

 colorに託す意味や思いは、国によりずいぶん違っていることを知ります。


 最後に、3つの国旗。

 よく似た、赤と白の3つの国旗です。


インドネシアの国旗  ポーランドの国旗  モナコの国旗

 原寸コピーしてみると、左の国旗と右の国旗はちょっと違います。

 左からインドネシア共和国ポーランド共和国モナコ公国です。

 こんなサイトも見つけましたが、小学生にはやはり、この本です。
         
  






             ※クリエイト速読スクールHP

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 本棚の1冊『10... SEG10冬期... »