教室のこと・速読のこと・受講生のスコア・SEG講習生のスコア等々について書いています。
クリエイト速読スクールブログ
カレンダー
2025年8月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | |||||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | ||
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | ||
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | ||
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | ||
31 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
カテゴリ
お知らせ(274) |
ユウTube(81) |
クリエイト早分かり(161) |
新代表メッセージ(5) |
「初めての方」に(7) |
10代と「速読」「文演」(313) |
教室から(2309) |
受験・資格試験(151) |
『文演』情報(538) |
訓練法について(41) |
平日朝トレ(153) |
土日朝トレ(31) |
他の速読について(18) |
ブログについて(26) |
教室「受講人数」情報(99) |
池袋周辺情報(24) |
同々ブログ(361) |
小川なおし「作品」&お薦め本(122) |
日々の感想(160) |
SEG生の声とスコア(1152) |
ユーキャン『速読講座』(72) |
検索
最新の投稿
最新のコメント
ブックマーク
プロフィール
goo ID | |
copractice | |
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
入会した生徒さんを応援するために書いています。「たくさんのよくできる生徒さんの声やスコアを参考にして、自身をよりよくしていこう」というブログです。よろしくお願いいたします。 |
過去の記事
goo ブログ
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
なおしのお薦め本(28)『バカポジティブ(関根の法則)』b
最後は、関根の法則31「高田純次に学ぶ処世術 とっさの一言が身を救う」からです。
「僕の憧れの人でもあり、一種のライバルでもある高田さんは、どんなシチュエーションでも場を盛り上げられる『一言達人』なんです。
例えばゴルフ場で、僕はゴルフが好きなので、真面目にプレーに入り込んでしまうのですが、高田さんは違います。
『高田さん、どれくらい飛ぶんですか』
『そうねぇ、300ヤードぐらいかな~。3回打って』
とプレー中にも冗談を言ってるし、売店でお土産を勧められた時でさえ、
『これ、日持ちするからオススメですよ』
『そう? 500年くらいもつ?』
と軽妙な切り返し」
この本で一番おかしかったのが、この高田純次の発言「300ヤードぐらいかな~。3回打って」でした。それはお笑いタレントである著者としてはどうなのかなとも思いましたが、ふところの深さを表したということで良しとしておきましょう。 なおし
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
« 土日のレッス... | なおしのお薦... » |
関根勤(まりちゃんも含む)も大好き
最近活字を読んでない私は、
ツトちゃんの本を買って読もうと思いました。
やはり、夫婦っていつまでたっても新鮮で、
仲良く
思うので、バイブルにしようと思います。
さ、本屋さん行ってこよ
せっかくいただいたコメント放置してしまい
申し訳ありませんでした
愉快なコメント、またよろしくお願いいたします。
「高田純次さん」の話とはクロスしませんが、我が家にはDVDなるものがありません。
ビデオも壊れてしまい、いよいよDVDを購入しようかと迷っています。
こういう機械はやめた方がいいとかありましたら、
ご教示ください
DVDデッキは、私もどれがいいかよく分かりませんが、一つだけ決めてる事があります。
もう、東芝は選ばない。
買って3年経たない間に、4回修理をしましたが、
いまだに謎のエラーに悩まされてます。
修理に来てくれた方の、「新しいの買ったら?」
みたいな無言の圧力を感じつつ、根性で使いつづけてますが。
もうダメだぁぁーーーー
ってとこまでは使うつもりです。
参考にならずにすみません
東芝、イマイチですかあ?
我が家では、東芝の評価、冷蔵庫、洗濯機などが
前よりずっといいから、最高評価なんでが。
いろいろありますね。
スウさんちの「東芝」にあたるものは、我が家では
オアフ島のツリーの歌ブランドです。
ふだん不平不満を口にしない
能天気なオクサンなんですが、
あのブランドだけは、「故障」で苦労しましたから、
やめようね、ということになっています。
ふしぎと参考になりましたよ
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。