goo

筆者の息遣いを感じようと、

 第79期文演(22/4/2~22/6/11)アンケートからです。

  きょうは、メディア関係者のYさん

 
2022-05-02情報処理スピードは、受講前と比べると桁違いになっている」のYさんです。



    Yさんの文演アンケート


Q.1 当講座をどんな目的で受講しましたか?
A.1 
教室の前方左側に掲示されている文演受講者の集合写真を見て、どんなことをするのだろうかと前々から気になっていたため。ブログを読むと要約をやることは分かったが、具体的にどういう演習をするかが書かれていないので、ますます気になってしまい、必ずどこかのタイミングで受けたいと思い受講しました。また、文章を書くこと、ひと様の文章を添削することは仕事に直結するので、その能力を向上させたいという打算的な思惑からです。



Q.2 「文演」を受講して文章への印象で変わったことがありますか?
A.2 
・文章を読み書きする際に、「どこが言いたいことなのか」「一番大切なことはどこなのか」をより意識するようになりました。さらに、メリハリつけて読むことを実践しています。全体の構成にも、より意識が向くようになりました。


Q.3 宿題の「要約」はどうでしたか?
A.3-1「授業前」
・まず、一読し、メモ書き程度の概略図を作成。それを見ながら、次に、筆者の息遣いを感じようと、原稿用紙に手書きで文章を写しました。その後、再度読み直し、書くべき箇所にラインを引いて、その箇所をもとに要約を作りました。まずは、筆者の言葉をそのままつなげていきました。分量がオーバーしたので、そこから圧縮しつつ、自分ならこういうワードやセンテンスで表現するという箇所をひねりだして完成させました。ああでもない、こうでもないと試行錯誤し、書いたり消したりするのが文章を書く喜びだなと実感できる愉しい時間でした。自信がなかったので、締め切り前に提出し、松田さんのアドバイスをもらった上でもう一度出しなおそうと思い、一度目は提出しました。キーワードの抜けや表現の稚拙さ、文章のつながりの悪さなどを指摘いただいたので、再度その辺を意識しブラッシュアップして再提出しました。それでも4ライン程オーバーしており、削って再々提出しました。ここで、時間をおいて読み直したところ、稚拙な表現やいらないところなどがおぼろげながら把握できました。

A.3-2「授業後」松田さんの指摘やアドバイスを聞けるのはもちろん、うまく論理を拾われている方、構成が美しい方、ワードセンスがある方など、ほかの方の要約を精読できて、今後取り入れようと思う表現や構成を仕入れられたな、という得した気分した。


Q.4 全体的な感想をお聞かせください。
A. 
・講義はもちろんですが、そこでは扱わないが、配られた読み物も毎回楽しみでした。〇〇さんの文章や●●●●のエッセイ、受講生Rさんの作品などは特に、これから何度も読み直したいほど心を動かされました。ここで学んだ読み方、考え方を定期的に思い出して、日々の仕事の中で実践していきます。書くように読むことができるようにまだまだ鍛錬していきます。スタッフさんも含め、準備等ありがとうございました。受講の初めのほうで、びっしり書き込まれた松田さんのレジュメがちょっと見えたのが、学ぶ教えるとはこういうことなのかなと実感できたのがハイライトです。速読もまだまだなので、あきらめずに通っていくつもりです。今後ともよろしくお願いいたします。


 「集合写真」はもう20年ぐらい前のものになります。最終回打ち上げ時に撮って、次の速読に上がってきたとき、個々に手渡していました。

  2013-12-08第60期文演終了「あんなふうに写真撮ってほしいです~」あたりがピークで、スマホの隆盛とともになくなりました。

 「受講の初めのほうで、びっしり書き込まれた松田さんのレジュメがちょっと見えた」とは、1,000字程度のエッセーにこれぐらいの疑問が出てくるんですよ、とパラパラとめくって18人の生徒さんの前で披露(?)します。仕事は準備がすべてということを伝えたいわけですが、さまざまな捉え方をされるのは覚悟のうえです

 Yさんは受ける必要がない人でした。こちらから投げたクセ球を何回か真芯で打ち返されてしまいました

 速読は今朝1限で136回

 学生時代は10回ほどで来なくなったYさんが、再入会後、何かをきっかけにしてほぼ土日土日に。最近は、平日朝トレと土日朝トレを受け続けています(次の7日連続の朝トレにも申し込んでいます)

 「速読もまだまだなので、あきらめずに通っていくつもりです」とは意味深な表現ですが、アラフォー男子、全力疾走しています



 ところで、きょうは第80期文演最終回です。

 受けてよかったかもしれないと喜んで帰ってもらえるよう、精いっぱいハードに)説明します。

 ラスト1回。来てくださいね~
  



※Yさん関連ブログです
2021-09-18「毎日訓練できる喜びが、ありました」
2021-10-20「車窓からの風景の見え方があきらかに細密に」
2022-02-14「視野が拡がったためか、かなり運転しやすく、」
2022-05-02「情報処理スピードは、受講前と比べると桁違いになっている」





          ※クリエイト速読スクールHP                      

     

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 倍速1個の授業... 第80期文演が... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。