教室のこと・速読のこと・受講生のスコア・SEG講習生のスコア等々について書いています。
クリエイト速読スクールブログ
今後の研究で役立つと考えたから
Jさんは東大工学部生です。
「速読についてお話聞かせてもらっていいですか」と、今年の8月29日(火)に突然エレベーターを上がってきました。
『もしよかったらいまから体験レッスンを受けてみませんか? 生徒さんと一緒ですが』とこちら。
Jさんは池袋に買い物に来て、菱山ビル1Fにある看板をみて上がってきたとのことでした。
体験レッスン受講アンケートにある「現在の何倍を希望しますか?」 という質問には「5倍」。読書速度は、「遅い」にマルがついていました。
速読は、体験も含め、クリエイトが初めてです。
Jさんの体験レッスンスコアと入会時アンケートです。
「Jさんの体験レッスンの主なスコア17/8/29」たてサッケイド19 数字ランダム22・20 漢数字一行〇→218、三→116、一→96 たて一行ユニット29・36 スピードチェック21・22 ロジカルテストAタイプ19/19(3分)・25/27(3分)イメージ記憶10/40(2分)23/40(2分) 初速514字/分・理解度A
「Jさんの入会時アンケート17/8/31」・「体験感想」読む速度を上げるためにイメージ力等を伸ばすという考えに納得した。・「入会を決めた理由」趣味の読書をもっと速く読みたかったから。・今後の研究で役立つと考えたから。
以下は、Jさんの受講10回・20回目アンケートと、最新スコアです。
「Jさんの受講10回目アンケート17/9/20」
マイナス・教室で読む速度は速くなってきているが、家で読むときの速さはあまり変わらない。・イメージ記憶が伸び悩んでいる。
プラス・読書するよう心掛けるようになった。
「Jさんの受講20回目アンケート17/10/29」
マイナス・イメージ記憶が伸びない。
プラス・読書をよくするようになった。・ロジカルテストは順調に伸びている。・スピードチェックもよくなってきている。今後正確さを意識したい。
「Jさんの受講22回目の主なスコア17/11/7」たてよこサッケイド8 数字ランダム28・29 漢数字一行〇→1,200、三→600 たて一行ユニット69・65 スピードチェック40(59秒)・40(56秒) ロジカルテストCタイプ29/30(2分29秒)・29/30(2分15秒) イメージ記憶15/40(2分)33/40(2分)倍速読書『夜のピクニック』2,750字/分・理解度A「広く見ることを意識しながらやれた」
Jさんの月別受講回数は、9月14回・10月7回・11月1回の計22回。
スピードチェックは、40/40の満点よりも35/40以上で十分。何よりスピード優先です(40秒台終了からは、毎回精度チェックしてもらいます)。
ロジカルテストはCタイプ最終盤です。あと数回でDタイプに入ります。受講25回前後でDタイプ突入は早いです。
「変わらない」「伸びない」などはまだありますが(これからもあるのでしょうが)、すでに次回の文演を申し込んでいます(プログラムへの信頼はあるようです)。
2か月程前、予約もなくエレベーターを上がってきたときは、冷やかしかなとも思いました。
しかし、2日後には入会しています。
初速514字/分・理解度Aから、毎回確実に5倍速は達成しています。
受講回数は、まだ58回もあります(80回コースを申し込んでいます)。
教室に通い続けることで、Jさんは、「今後の研究」活動に大きなアドヴァンテージを獲得してくれるはずです。
Jさんのようなタイプが成功していくのを、何度も何度も見てきていますから。 真
※クリエイト速読スクールHP
« 日本語も英語... | いろいろな速... » |