goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

ただ、もっと上を目指せると思う

  2010-11-20「自分は天才になれるんじゃないか」と本気で思ってしまった」のEさんが、29日日曜、受講50回目を迎えていました。

 大学4年生のときに入会し、現在社会人2年目。

 2010年受講21回、2011年受講21回、2012年受講8回の計50回です(2011/3/31までの学生時代中が34回、社会人になってからが16回


 
以下は、Eさんの「20回~50回アンケート」と最新スコアです(体験スコアや受講10回アンケートは上記リンク先にあります)

      「Eさんの受講20回目アンケート10/12/22」
  
マイナスイメージ読みが全く良くならない。コツとかありましたら、教えてもらいたです。それ以外は、特にありません。

  
 プラス・視野拡大トレーニングで、講師の方の助言が体験できるようになってきた。結果も出てきた。・必ずではないが、1つの単語などを見たときに、いろいろなイメージや捉え方が、頭の中であふれることがある。1つの言葉にも、1つの意味以上の様々な「派生イメージ」があるというか……。そのイメージが頭であふれたときは、大きな高揚感につつまれてしまう(ちょっと変なのかも…)。

     
 
「Eさんの受講30回目アンケート11/2/1」
     
(もらい忘れです
   
    
「Eさんの受講40回目アンケート11/10/1」
 
マイナス・少し間を置いてトレーニングしてしまったため、感覚が鈍ってしまった。仕事に余裕が出てきたので、定期的に、また通うようにしたい。

  プラス・久し振りに受けると、以前あった視野の広さがよみがえってくる。全体を見ようとして視野が広くなると、いつもではなく時々ではあるものの、会社でどんなことが起きるか、先回りの行動が出来るときがある。おそらく、ここで得た集中力も関係しているのかもしれないが。・記憶力がかなり良くなった。

    
「Eさんの受講50回目アンケート12/7/29」
  マイナス
・トレーニングに通い続けることが出来ていない。→自分の意志の問題なので、モチベーションを上げなければいけない。久し振りにブログを読んで、もの凄い結果を出している人がいたので、その人達をモチベーションに、もう一度頑張っていきたい。

    プラス・言葉の表現力が増えてきた。同じ意味だが、違う言葉が頭の中で瞬時に浮かび、その中から、その「空気」に合った言葉を選べるようになっている。ただ、もっと上を目指せると思う。もっと凄い人がいるから頑張っていきたい。

   Eさんの受講50回目の主なスコア12/7/29」
よこサッケイド44  数字BP15-8(1分)28-5(2分)漢数字一行〇→2,700 四→1,350、三810 たて一行ユニット6271ロジカルテストCタイプ12/133分18/19(3分) イメージ記憶19/4045秒)、35/4030秒) 倍速読書『下町ロケット3,500字/分 理解度A-記念となる50回目。久し振りでしたが、やはり楽しいです。今度こそ通い続けることを目指して、もう一度、申し込みます!

 漢数字一行は受講47回目のスコアです。

 Eさんのように、どこかの地点でこのブログを改めて読んだとき「もう一度頑張って」みようと思ってもらえるようになっていればブログの存在意義として十分です。

  あと、仕事が安定してきたら、来年にでもぜひ文演を受けてほしいです。

 

 Eさんは25回の更新手続き時、「習い事は通えばいいのはわかっているのに、なかなかコンスタントに通えません」という点で、クワタさんと大いに意気投合したようでした。

 クワタさんは、「
地元のスポーツジム会員となり、週2回プールウォーキングすることがいかに大変か」をEさんにトクトクと語っていました。 

 



            
       
    ※クリエイト速読スクールHP

コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )
« D3ターム終了... 読書スピード... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
祈念。 (古い生徒3。)
2012-08-11 21:23:38
 あ、どうも。こんばんは。

 桑田さん、週2回のプールウォーキング
健闘を祈ります。

 おやすみなさい。
 
コメントを投稿する
 
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。