goo

この授業を受けて初めて親の気持ちが理解できた

  SEG「速読による能力訓練」3ターム終了時アンケートです。

 最終日出席は16名

 16名、提出順に掲載します。

[3ターム]
1 1日目で速読訓練の重要さを理解して真面目に取り組みました。結構、疲れることもあったけど読書はとても楽しかったです。当初は、読書に毛程も興味がありませんでしたが、漫画アニメだけでなく読書も楽しめるとわかりました。やはり、頭と目を無理して使ったおかげで宿題がすらすら終わりました。本当にためになりました。(浅野 中3男子)

2 私は結構1日目から楽しくて波に乗って5日目まで来ちゃった、という感じでした。今までやったことのないことばかりで正直目が疲れてしまっていたのですが、家に帰るときには視界が広くて1人でおどろいていました。また、家に帰ってからもいつもはすぐ眠くなってしまうのに頭が働いているし、集中力もついているから勉強していると止まらないくらい熱中してしまって、時計を見て、先生の「よくねなさい」という言葉を思い出しあわてて寝るという感じでした。いつもSEGの数学のときも8時15分までで時間は変わらないはずなのに授業中もそのあとも自分の集中力の違いにただただトレーニングの効果を感じていました。5日間でここまで能力を高められたので、その力がなるべくおとろえないようにしたいと強く思いました。(田園調布雙葉 中3女子)  

3 最初のトレーニングシートを使った訓練をしてから、なんとなく見たものでもパッと目に入ってくるようになり、視界が広くなりました。 は、今まで本が面白いと思ったことがあまりありませんでしたが、この講習で読んだ本は、ほとんど全部面白いと思うことができました。これから、多くの本を読んでいきたいと初めて思うことができました。(東京女学館 高2女子)

4  最初は、想像していた訓練内容と全然違ったので、驚いた。国語がとても苦手で、読書はほとんどしなかったけれど、段々訓練を重ねてスコアが伸びるにつれて、少しずつ自信を持てるようになり、以前よりも読書に対する興味がわいた。今までは好きな分野(だいたいホームドラマ)のものばかり読んでいたが、様々な分野の本に触れてみて、これからは別の分野に踏み出してみようと思った。訓練では視野の広さが求められているものが 多く、全体を見渡すようになってから、本の読み方が言葉一つひとつを点としてみるようなカクカクした読み方から、視野を広くして流れるように読む読み方に変わった気がする。もっと読書をすることで、この読み方に慣れていきたい。(洗足学園 中3女子)  

5  レベルの差を実感した。5日間授業を受けて、伸びた記録もあり、伸びなかった記録もあった。もともと私は本が好きな方であったので少し自信はあったので記録もいいのではないかと思っていたがそれがひっくり返された気持ちになった。今回この高校1年の時にこのタームを受講して良かった。また、集中力がすごく上がって、寝る時間が増えた。(獨協 高1男子)

6 今まで全く体験したことのなかったさまざまなトレーニングはどれも新鮮で、楽しむことができた。そして、いつの間にか読書速度が6倍近く上がったこと、さらに歩く速さや部活での作業スピードまでも速くなったことには本当に驚いた。文章を速く読むだけでなく、期待通り集中力がかなり向上したので、今後これを勉強にも生かしていきたい。(女子学院 高2女子) 

7 速読訓練で自分の様々なものが鍛えられたと思います。この5日間を通して、分かったことが2つあります。1つ目は、集中力は身につけられるということです。イメージボードは集中しなければすぐに消えてしまいます。2つ目は視野の広さです。普段の生活においても重要だと思います。すごく自分のためになる訓練でした。この経験を活かして頭の回転を速くしたいです。あと、読書が好きになりました。ありがとうございました。 (淑徳巣鴨 高2女子) 

8 はじめは「なんだか怪しいことをやっていて本当に意味があるのか?」と疑問でしたが今では、無駄なことはなかったと感じています。なぜなら、視野が広くなるし、一瞬で集中できるようになるし、細部まで意識が及ぶようになるし……。先生にはよく「がんばれ、がんばれ」と言われ、さらに過去の記録も教えていただけるので一回一回「よっしゃあ、がんばるぞ」という気持ちを持ってのぞめた。今回の「速読による能力訓練」は、速読だけでなく、自分の特技にもとても有効であると感じた。一石二鳥どころか三鳥にも四鳥にもなる、とても楽しい講習でした。(日比谷 高2男子)

9 1日目でここまで本を読むときに目を動かすのかと驚いた。私はこれまで速く読もうとしたことがなく、常にゆっくり読んでいたので、それは時間を無駄にしていたと思う。全てのトレーニングで過去の記録に挑めるようなスコアが出せなかったので、それが悔しい。自分は人よりできないし人並みだと考えて物事にとりくむことが多かったけれど、松田先生の言っているように人を超えようとしなければスコアは上がらないと思った。今回の速読で集中力が一番ついたように思える。家で勉強していても前よりも集中できるようになった。また集中力とは別に読書に関する見方が変わった。今までは本なんかつまらないし勉強しなければいけないしと思っていたけれど、松田先生に配られたプリントなどを読んで、本から学べることは多い し、自分はもっと本を読むべきだったと今さら気づけた。松田先生の選んだ本が面白かったので、この夏休みに立ち読みでもよいからいろいろな本を読みたいと思う。(桜蔭 高1女子)

10   想像していた訓練とは違って、あまり関係がないようにも思える訓練が多く、1日目はとても驚きました。しかし、だんだん広く見るこ とができるようになって、サッケイドシートや漢数字一行パターンシートの効果を実感しました。スピードチェックは、最大で30までしかできなかったのがとてもくやしかったです。ロジカルテストCは、考えるのにとても時間がかかって、最後まで終わるなんて信じられないと思いました。イメージ ボードは2日目からできるようになって、うれしかったです。倍速訓練では、毎回速く読めるようになっていることが実感できて、とても楽しかったで す。最近あまり本を読んでいなかったけれど、本が読みたくてたまらなくなりました。今回の講習を受けて、本を前より速く読めるようになり、集中する時はしっかり集中できるようになったので本当に受講して良かったと思いました。5日間ありがとうございました。(桜蔭 高1女子)

11  1回目の授業では、このトレーニングをしていて、本当に本を読むのが速くなるのかと思っていたけれど、3日目辺りから、各トレーニングの記録がどんどん上がっていき、本を読むスピードも格段と上がって、やっていてどんどん楽しくなって、集中力がとても上がり、時間が進むのがとても速く感じるようになった。トレーニングの中には視野を広げるトレーニングがあり、バスケでガードをやっている僕は「絶対に視野を広げてや る!」という強い気持ちで臨むことができた。先生がこの人はすごいという人を挙げた時、筑駒生の人が何人かでてきて、とても刺激を受けました。僕は何故かイメージボードが得意で驚いた。最終日は緊張して震えていたけれど16連勝できて良かったです。最終日、10分程度で本を読み終えることができて、とても嬉しかったです。これから先、先生に感謝して生きていくと思います。5日間ありがとうございました。(筑駒 中3男子)

12 初めは、高3でこういう受験に直接関係のなさそうな講習に身を投じることに不安を感じていたが、それはむしろ逆であり、受験という概念を超えて、一生重要な考え方を身につけられる講習であったとさえ今は思える。それ程自分の読書に対する見方が変わった。また、良いプリントを沢山いただけたことも良かった。それだけでもこの夏期講習に来た意味はあったはずだ。(学習院  高3男子)

13 初日は、周りに圧倒されて続けていけるかなと心配でした。記入の仕方もよく分からないときもあって正直取り残された感がありまし た。でも、やられっぱなしも自分の性分ではないので周りを出し抜こうと先生の話をよく聞いたり、家や移動中にこっそり練習していました。すると少 しずつ成果が出てきて、本当に楽しくなりました。ぐんぐん数値が伸びるのは好きになっていきました。伸びるのが乏しいのも1とか少しずつ数値が上がる度心の中で「やった!」と喜んでました。回数が増え、目を動かすこと頭を使うこと集中力を続けることが今回の授業で前よりもさらに伸びたことを感じています。倍速読書などでいきなり3000から30000とかに上がったときは、「はっ?」という感じで自分の中で起こっている異常事態について理解できませんでした。本は好きですがどっちかというと理系なので、将来これが役に立つかなど受講前は疑問でした。しかし、した後の今となっては「物事を的確に判断できる」という力が身についたことが分かりました。60才以上と知った時には、すごい方だと思いました。ここまでの力が身についたのは先生のおかげです。これからも頑張ってください。本当にありがとうございました。(伊奈学園総合 高1男子)

14  目的が達成できました。5日間の訓練を経て、本を読むスピードは約2倍です。松田先生に感謝です。何種類ものトレーニングがあり、全て楽しめました。ロジカルテストは一番好きで一番得意なものでした。まさに「好きこそものの上手なれ」です。一番効果的なのはイメージ記憶です。これはいつどこでもできる訓練なので、これからも続けていこうと思います。「悔しい」という気持ちはいつも抱いていました。上には上がいることが数字として表れてきたからです。だからこそ、それをバネに頑張り続けることができます。最後に松田先生に今一度「ありがとうございました。こ れからも速読を続けます」とお伝えします。さて、今日は久しぶりに夜ふかしできそうです。後、できるならばこの訓練に参加しようと決めた自分にジュースを1本おごります。(私)早稲田  高2男子)

15 今回思ったのは「あまり自分で自分を定義しすぎないこと」でした。訓練中に松田先生がいろいろと声をかけてくださるのですが、(少し催眠術っぽい)その声が頭に入ってくるとぐん、と効率が上がった時があり、何かのきっかけで押しこめていた能力が表へ出てくるというのは本当にあるんだ、と思いました。普段からの「自分の力はこんなものである」という思いこみが自分を規制しているのかもしれないと思いました。どうせなら良い暗示をかけて自分を鍛えていく方が得だろう、というのも、この講習のエッセンスの一つだと思います。(海城 高3男子)  

16 速読というより、脳トレ。速読が必要ない人でも、頭の回転が良くなることによりいろんなメリットが得られると思った。特に本が格段に面白く感じるようになった。本など読む暇があったら、ギターや部活、勉強に今までは時間を費やしてきた。しかし、それは間違いだということに気づけて良かった。両親がとても本好きで、いつも本を読んでいたり、自分におすすめをしてきたりする人で、どうして本がそんなに好きなのか疑問に思っていた。この授業を受けて初めて親の気持ちが理解できた気がする。(早稲田実業 高3男子)

 適正受講人数は20名という気がするほど、みんな、集中していました。     

 


  

                   ※クリエイト速読スクールHP         

コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )
« 文字=記号=... 1日目に覚えた... »
 
コメント
 
 
 
こんな時間にすみません。 (空猫)
2014-09-04 10:11:59
15番目の子のコメントがあまりにも印象的で、書き込んでしまいました。

そう言えば、私もCDに「もっと広く見てください」と言われるとハッとします。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。