教室のこと・速読のこと・受講生のスコア・SEG講習生のスコア等々について書いています。
クリエイト速読スクールブログ
集中力を想像以上に求められた
Tさんは、メガIT企業に勤務しています。
20代半ばの男性です。
クリエイトは、「google」で検索してと。
その場での入会でした。
まず、Tさんの体験レッスンスコアと入会時アンケートです。
「Tさんの体験レッスンの主なスコア19/10/27」たてサッケイド12 数字ランダム16・14 漢数字一行〇→150、三→110、一96 たて一行ユニット39・42 スピードチェック30 ・30 ロジカルテストAタイプ20/20(3分)・22/22(3分)イメージ記憶18/40(2分)34/40(2分)初速923字/分・理解度B
「Tさんの入会時アンケート19/10/27」 ・「体験感想」集中力を想像以上に求められた。・受講生の方とのスピードの差を感じさせられた。・「入会を決めた理由」少ない時間の中での読書量、および理解を深くしたいと思って。
以下は、Tさんの受講10回目アンケートと、最新スコアです。
「Tさんの受講10回目アンケート19/12/7」
マイナス・スピードチェックやロジカルテストなど後半の再現性のあるトレーニングができ、スコアも伸びているが、前半部分は試行錯誤が続いている。
プラス・速度が上がっている感覚はまだないが、読書後の疲労感が減り、読書に対して変な力が入らずに読めるようになった気がします。
「Tさんの受講17回目の主なスコア20/1/19」たてサッケイド25 数字ランダム37・41 漢数字一行〇→1,260、三→600 、一→270たて一行ユニット62・59 スピードチェック40(59秒)・40(53秒) ロジカルテストCタイプ21/22(3分)・30/30(2分54秒) イメージ記憶16/40(45秒)30/40(30秒)倍速読書『陸王』3,500字/分・理解度A「Cになって苦戦していたロジカルもスムーズに解を出せるようになりよかったです」
月別受講回数は、2019年11月8回・12月5回・2020年1月4回の計17回です。
Tさんも受講15回目に第8回初級朝トレを受けています。
12月は忙しかったようですが、ほぼ土日土日と。
上記に書きましたがTさんは体験レッスン後、すぐに入会しました。
雰囲気が落ち着いていたので、手続きしながら『この本(武器決)知っていますか?』と差し出すと、「もちろん」と言われました。瀧本さんは、大学の先輩ということでした。「友達にTゼミ生何人かいます」とも。
Tさんには、これから先が胸突き八丁になります。全体が見回せるようになり教室内の多少の瑕瑾で、もういいやと教室から遠ざかる言い訳をつくってしまいたくなる受講回数にさしかかっています。ぜひ、とりあえず50回までは何事もなかったように通い切ってほしいです。
長く続けたほうが長く威力を発揮しますので、Tさんにはあと33回、全力疾走していただきたいです。 真
※クリエイト速読スクールHP
« 一度鍛え直し... | 速度は速いが... » |