goo

イメージと視野

 4月5日、6日受講前と後の印象の違い」は、教室でも 反響がありました。

 「どうしてあんなに変わってしまうのか? よくなってしまうのか?」というような疑問を持つ方が多かったです。

 今回は、面白いコメントを書いた5日、6日の高校生の中から2人、AさんとB君を選んで受講記録カードを見てみます。

 まず、アンケートの質問と回答は以下のようなものでした。

 Q受講前と後の印象の違いをうかがいます。

  受講前速読訓練とはどういうものだと考えていましたか。

  ②どんな目的もって受講しましたか。

  ③実際に受講されてどうでしたか。

 

 Aさん筑波大附属高1女子

  ①目を速くうごかす。視野を広げる。

  ②1回、体験してみたい。読書が好きなので、自分の読書力がどれくらいなのか知りたい。

  ③この講習は、5日間で私を変えた。2日目には、本屋で立ち読みをしていた。3日目には、図書館まで足を運んだ。4日目には、他人に本を紹介していた。そして5日目……私はこれから沢山読書をしよう いや“しなくては”という焦燥にかられている。
 速読は、私の本来の知的好奇心を呼び戻してくれた。“もっと知りたい”という欲求が集中を生むので集中力もつく。本も読みたい、勉強もしなくては、と思う。生きるために必要な欲求を、私にくれたこの講習は、今までのSEGの講習の中で一番心に残るものとなった。受講してよかった。

 Aさんの受講記録カードのコメント、、漢数字一行パターンシートの「」、読書速度、そして理解度。1回目と5回目のイメージ記憶の数値も転記します。

 1回  お腹がすごく減る。あとは、呼吸が大切だな、と実感。三→1231,800字/分、理解度A-。イメージ記憶1回目30/402分2回目38/401

    2回  自分の不得手が分かった。心理テストよりくっきりと。1808,700字/分、理解度B+

    3回  すごく本を読むのが快感です。トレーニングも。三→2047,000字/分、理解度A-

    4回  本の選び方がよいので、それを教えてほしい。イメージが得意なのかも。三→1625,500字/分、理解度

    5回  すごくおもしろかった。5日間感謝します。三→36412,600字/分、理解度イメージ記憶1回目21/4045秒)2回目33/4030秒


    早稲田高2男子

   受ければ天才になれるようなもの? 宣伝されているプリントの受けた生徒のコメントを見て、これは受けない手はないと思った。

  ②「本をいっぱい読む」ことを楽にしたい、集中力つけたい、頭良くしたい、人生をうまく生きたい(?)

  ③本を読む時間があきらかに変わった。実感できる。集中力が絶対的に増えた。そして思っていたようなカタイものではなく、楽しいものでした。
 内容としては「誰でも出来るもの」で、だけど「頑張れば、頑張るほど結果が出る」もので、手抜きをすることは出来るのだが、周りの人は真剣だし、手抜きする=損をする、ようなものなので、頑張らざるを得なくて、その環境が良かったです。5日間、ありがとうございました。

 次に、B君の受講記録カードのコメント、漢数字一行パターンシートの「」、読書速度、そして理解度。1回目と5回目のイメージ記憶の数値も転記します。

 1回  ランダムシートが苦手。コツがよくわからない。やっている途中で他のことを考えてしまった。周りが気になる。集中力が足りない。三→1481,241字/分、理解度A-。イメージ記憶1回目21/40(2分)2回目38/40(1.5分)

 2回  自分がどの位置か知りたい(どのくらいの理解度でどれくらい読めているか)。僕は本当にランダムシートが苦手みたいだ。ちなみに数字ランダムシート「221953,900字/分、理解度B+

   3回  イメージ記憶が思い切れない。1つのことを覚えようと集中してしまい、パッパッと次へいく勇気が出ない。 そんな勇気(どんどんやる!)がほしい。三→4325,950字/分、理解度A-

    4回  本を読むときは1行ずつ速く読むのと、何行かをいっぺんに広く理解するのとどちらが良いのですか?三→6714,000字/分、理解度

 5回  やっとイメージボード全問正解。5日間で自分の中にあった集中力が開花した気がします。それはこれから身を持って知ると思います。5日間ありがとうございました。 本読みます!!数字ランダムシート「515358 三→91810,500字/分、理解度イメージ記憶1回目21/40(1.5分)2回目36/40(1分

 Aさんは、アンケートの「好きな作家」のところに作家名を書ききれないほど列挙し、「好きな作品」には「いっぱいありすぎて……」と記入していたのが印象に残っています。

 上記のアンケートコメントの「SEGの講習の中で一番心に残るものはご愛嬌として、文章の無駄のなさ、リズムのよさは、将来が楽しみです。


 B君は、視野がとても広く取れるようになっています。

 もともと日々の勉強で頭を十分に遣い、鍛えているわけですから
組織的なトレーニングをすればよくなって当然という気がします。

 何よりも、内容としては「誰でも出来るもの」で、だけど「頑張れば、頑張るほど結果が出る」もので、手抜きをすることは出来るのだが、周りの人は真剣だし、手抜きする=損をする、ようなものなので、頑張らざるを得なくて、その環境が良かったです』と、訓練について分析したコメントは秀逸です。

 2人(だけではないのですが)に共通すること。

 それは、いつも言っていることですが無駄な疑い方をしないということです。

 素直に取り組んでみるチカラがあるということです。 





 

          ※クリエイト速読スクールHP

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« なおしのお薦... なおしのお薦... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。