goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

最近、本を読むのを再開した

 4月29日(土)は休校となります。どうぞよろしくお願いします




 Mさんは高3女子です。

  クリエイトは、お母さんの紹介で。


  まず、Mさんの体験レッスンスコアと入会時アンケート、そして最新スコアです。

          
さんの体験レッスンの主なスコア23/3/11」たてサッケイド14 数字ランダム1615 漢数字一行〇→210、三→93、一→84 たて一行ユニット3528 スピードチェック2423 ロジカルテストAタイプ17/19(3分)・18/18(3分)イメージ記憶28/40(238/40(1分30秒)初速900字/分理解度

         「
Mさんの体験レッスン(入会時)アンケート23/3/16」「体験感想」時間があっという間にすぎていた。受講したとき、映像記憶は一番自分に向いていると感じた。帰ってから、もらった資料を読んだら思った以上に集中して読むことができたので感動した。・塾の授業前に気が散っていたので映像記憶をしたら、心が平静になった。・本を読んでいるときのような集中を感じられた。・最近、本を読むのを再開した。「入会を決めた理由」受験勉強の効率化。


          「Mさんの受講8回目の主なスコア23/4/23」たてサッケイド38 数字ランダム212120
数字BP11-2(1分)・20-8(2分)漢数字一行205170 たて一行ユニット58 スピードチェック3330 ロジカルテストタイプ21/22(3分)・20/22(3分)スピードボード3×330/302分26秒)・29/302分24秒)イメージ記憶19/40(45秒33/4030秒)倍速読書『図書館の神様』7,000/分理解度


 以下は、Mさんの受講0回~8
回目までの記録カードコメントです。

受講0回目3/16(木) 「前半は母に急かされてきたためか、いら立って集中できなかった。やっていくうちに心が穏やかに集中していくのがよく分かった(読み切り947字/分・

受講1回目3/17(金) 「倍速のとき、つい読みたくなって気づいたら終わってた
」(倍速読書4,000字/

受講2回目3/20(月)   今日は時間を気にしすぎて集中を欠いた。力みすぎがあったのでリラックスしたい

受講3回目3/20(月) ブロック探し頑張りたい。イメージでは前半・後半と覚えると2回め⚫⚫とがる(イメージ記憶23/40(1分38/40(1分))

受講4回目3/22(水) 「もっと集中したい。・スピードボードがちょっと伸びた

受講5回目3/22(水)ロジカルとスピードボードに慣れてきた。イメージ記憶をもっとスムーズに行いたい

受講6回目3/23(木イメージ記憶の後半も集中力を注いで頑張りたい

受講7回目4/4(火) ロジカルテストBタイプに慣れたい。イメージ記憶にはよりすばやく見られるように心がけたい(イメージ記憶23/40(45秒39/40(45秒))

受講8回目4/23(本を読むのが楽しかった。少し無理するのを意識していきたい。スピードが正確か分からない(第50回初級朝トレ)

  Mさんはお母さんと一緒に体験レッスンを受けました。

 他速読に通っていたお母さんはすぐに入会し、Mさんが5日後という入会経緯です。

 最近、中高生の
入会が増えています。ただ、Mさんのようにちゃんとコメントを残せる子は多くないです。SEGでの、最終回20分(計測します)でB4アンケート全面へのアンケートを書く若者たちのスピードには目を剥きます(読解不能「⚫⚫」コチラにひと言書いています)

 SEG「速読による能力訓練」受講8,660名には、この2人のようなコメントが相当数あります。

 2011-01-26〈こんなに感想書いたのも初めてです&「楽しくて身近なもの」に〉



 Mさんには、6月からの文演をススメます。

 高3で焦るでしょうが、土曜空いていましたら受けてほしいです 
 







         ※クリエイト速読スクールHP

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 同々ブログ4/28 同々ブログ4/29 »