goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

なおしのお薦め本(4)金持ち川柳 貧乏川柳

 小川なおしさんから、お薦め本が届いています。 

『金持ち川柳 貧乏川柳』    

            ニッポン放送編

 

 これは、ニッポン放送のラジオ番組「HOT’n HOT お気に入りに追加!」の企画『ゴージャス川柳、不景気川柳』に寄せられた投稿を集めた本です。

 「もしかしたら金持ちな気分になれるかもしれないような川柳と、かなり貧乏たらしい気持ちになってしまうにちがいないような川柳とを選りすぐって掲載している」とのことですが、前者には無理のある句が多く、後者の方が面白い句が多いと思いました。

 

 ゴージャス川柳から一首を紹介します。

 「弁護士の 資格あるけど 黙ってる」

 たいした人ですね。

 

 貧乏川柳からは五首です。

 「あと一回 オシッコしたら ひからびる」

 どういう事情だかわかりませんが、たいへんな状態ですな。

 「野良猫の 子猫に交じって 乳を吸う」

 イメージ記憶の苦手な私でも、絵がすぐ浮かびました。すごい句です。

 

 「スシ食うと 死ぬぞと親に 教えられ」

 すし屋の前を通りかかった父子。「父ちゃん、スシ食いたい」と言った子どもに、父親が「やめとけ。だってな、スシ食うとおまえ、死んじまうんだぞ」と答える。「ええっ! 父ちゃん、おれ、死にたくないよ」「だろ? じゃあ、やめとくこった」ざっと、こんな感じでしょうか。あながち嘘とも言えないところがいい、なんとも味わい深い句です。

 

 「とりあえず 焼けばなんでも 食えるはず」

 貧乏神髄ってな感じです。ひと笑いしてから、冗談じゃなく本当にそうかも、と二度笑えました。加熱の仕方が複雑になっているだけで、実は、料理の発想の基礎はこの句のとおりなのかもしれません。

 

 「痩せがえる 負けるな俺は もう負けた」

 一茶の句を改変したものです。「負けるな」で気分を上昇させてから落とすので、強烈な脱力感が襲って来ます。「俺は もう負けた」と読んでから「負けるな」に戻ると、この言葉が急に弱々しげに感じられて、面白いです。 なおし

                         ※クリエイト速読スクールHP 

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
« Yさんからの「... 親子で体験レ... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
写真。 (古い生徒3。)
2009-09-27 03:46:36
 あ、どうも。こんばんは。いい写真ですね。
右側は線路でしょうか?季節もよさそうで、きっと
素晴らしい車窓なのでしょう。
 
 
 
読。 (古い生徒3。)
2009-12-25 02:12:38
 あ、どうも。読みました。本当にひたすら句が
載っている本です。

 小川さんもゴージャス川柳一首に対して貧乏川柳
五首の紹介ですが、やはり自分も貧乏川柳の方が
印象に残っています。イメージもし易かったですね。

 レイザーラモンHGさん、何となく懐かしい
感じでした。

 おやすみなさい。
 
コメントを投稿する
 
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。