教室のこと・速読のこと・受講生のスコア・SEG講習生のスコア等々について書いています。
クリエイト速読スクールブログ
ロジカルCになってよかった。早く30問できるようになりたい
小学6年生K君はきのう3限(4時30分~)と5限(8時15分~)、2回教室にきました。
K君は、高3と中3、2人のお兄さんと3人で通っています。
2月27日(日)に体験レッスンを受け、翌々日に入会。
きのう5限が、受講19回目でした。
3限は帰りお母さんが迎えに、5限はすぐ上の兄貴と一緒に受けにきていました。
「K君の体験レッスンの主なスコア11/2/27」たてサッケイド15 数字ランダム12、13 漢数字一行〇→113、三→86、一→58 たて一行ユニット21、23 スピードチェック11(1分)、16(1分)ロジカルテストAタイプ13/13(3分)11/11(3分)イメージ記憶20/40(2分)、26/40(2分)初速1,006字/分
「K君の体験レッスンアンケート11/3/1」
・教えてくださる人の説明が分かりやすかったです。・兄がおもしろいと言っていたし、読書量を増やして成績を上げたかったからです。・あっという間に時間がすぎ、楽しかったです。
「K君の受講10回目アンケート11/6/28」
マイナス・ありません。
プラス・本を読み終わる時間が短くなった。
「K君の受講19回目の主なスコア11/7/21」たてサッケイド大29 漢数字一行〇→977、四→394、三→328 たて一行ユニット124、181 スピードチェック39(1分)・40(56秒) ロジカルテストCタイプ23/23(3分)24/24(3分) イメージ記憶20/40(1分30秒)、36/40(1分30秒)倍速読書『DIVE!!下』10,400字/分 理解度A「ロジカルCになってよかった。早く30問できるようになりたい」
K君のお母さんがスタッフに。
「一番下がロジカルテストに夢中になってるみたいです。兄2人よりロジカルができるのが嬉しくて仕方ないみたいです。『お母さん、50回終わっても続けてもいい?』と言うほど、こちらが好きでみたいです」
ありがたやありがたやです。
K君たちが身心ともに成長し、クリエイトも喜ばれるというのは、本当に嬉しい関係です。
ちなみに、高3で大学受験生の長男君は受講27回目で、イメージ記憶1回目20秒・2回目20秒です。調子よいときは、この時間で1回目20/40・37/40というスコアを出しています。次男君は高校受験生で、受講19回目、まんべんなくできる子です。
たしか、この3兄弟もここ以外「塾」に行っていないはず。
母は偉大なり、です。
昨年の夏休みは、Nさんの3兄妹が通っていました。
きのうはまた、「息子が中学生になったので」と、20年前の生徒さんが男の子1人を体験を受けさせに。
メールで連絡を受けたとき、不思議とその男性の名前と人となりは覚えていました(教室のことはいつも気にかけています)。
沖縄出身の20代前半の若者でした。 真
※クリエイト速読スクールHP
« アマゾン「速... | B3ターム終了... » |
中学生の子供、そりゃいますよね~。
耳が痛い話です。
おやすみなさい。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。