goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

16年連続35名、祝! 旧司法試験合格

  11月13日(木)、旧司法試験の最終合格者が発表されました。

  新司法試験に制度が移行しているため、今回の旧司合格者は昨年よりさらに少ない144名に留まりました。

  144名の中に、クリエイト速読スクール受講生 金丸由美さん、吉田麻里子さんの名前がありました

  対受験者合格率は、史上最低の0.79パーセントだそうです。

 

 すでに9月11日(木)の新司で 福原竜一さん、藤原めぐみさん(A.1)が合格(ここで計33名)していますので、 今年は、4名の合格者を輩出したことになります。

  昨年は、塩川泰子さんだけでしたので、信じられない成果です。

 

  実際のところ、こちらが挑戦しているわけではありませんから、○年連続○○名輩出など口幅ったいといつも感じています(毎年同じ口上です

  ただ、前途有望な若者が相手にしてくれるようなスクールをつくりたいという気持ちで創立時から頑張ってきていますから、やはり16年連続35名何よりであります。

  

   金丸さん、
  
吉田さん
 
本当におめでとうございます   

 

           ※クリエイト速読スクールHP

 ※2006-12-03 クリエイトの読書速度

(略)これほど最初から速く読める人がなぜ、クリエイトに通うようになったのか 
 
それは、
 
  大学の先輩たちと話す懇親会のようなものがあり、
   
隣に座った人間の話に魅かれ、
  
ネットで検索したらここが出てきて、
  
その人の
インタビューまであり、
  
それでこうなってしまった、とのことでした。

   彼女は、文章演習講座で文章の書き方の基本を学びたいがために、入ったそうです。
   
「要約とか、あらすじを取るとかは、どちらかといえば得意だと思っていたんですが、文を積み上げていく、作文に対する基本的な考え方が分かっていないのでは」と文演の案内や体験記を読んで感じたそうです。
  
また、司法試験にも実績を出しているから、速読も受けた方がいいと。
 
 無駄な疑い方をしないのは、SEG生をはじめとする優秀な人たちの共通能力です。 

   彼女ほどではないにしろ、こういう人たちクリエイトには結構います。
  
ただ、今までこういう方たちの数字をあまり外に出していないだけです。誰もが10,000字/分、20,000字/分ラクに到達できるなどと誤解されたくないからです。 

 

 ※吉田さんは、第43期文演受講生でした。

 さて、A~Fアンケートのどの人でしょう?

 

 

            

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 自分のバース... あしたはお休... »