goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

世界にはどれだけ多くの未知の本が埋まっているのだろう、

 ※8月14日(水)~16日(金)の3日間は、お盆休みとなりますどうぞよろしくお願いいたします  SEG夏期講習C3ターム(7/22(月)~7/26(金))アンケートからです。 高1女子のNさんです。 本人意思での受講です。          ■想像以上に密度の濃い5日間でした。初日は訓練の内容に少し驚きましたが日が進むにつれてどんどん訓練が楽しくなっていき . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

E3ターム終了、25名中23名出席+1名。2019夏期講習110/114

   8月10日(土)~13日(火)は、教室を開講しています。デイタイムからフルタイムまで全コース受講できます。 ※8月14日(水)~16日(金)の3日間は、お盆休みとなりますどうぞよろしくお願いいたします きのう8月9日(金)、SEG「速読による能力訓練」E3タームが終了しました。 初日登録者は25名で、最終日のきのうは2名欠席の23名+1名(C3振替)でした。     E3ターム登録 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

本当に自分なのか

  SEG夏期講習C3ターム(7/22(月)~7/26(金))アンケートからです。 中3女子のMさんです。 お母さんのススメでの受講です。           ■1日目、正直自分のレベルだと周りに追いつけないとばかり考えていた。けど、やってみると案外できるものもあり、自信になった。やっていくうちにどんどんよくなる記録カードを見て、本当に自分なのかと思うくらい伸びていて . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

自分はテニス部だが球の動きがよく見えるようになった

 SEG夏期講習C3ターム(7/22(月)~7/26(金))アンケートからです。 高1男子のL君です。 本人意思での受講です。           ■軽く洗脳された気がする。初日のガイダンスなんかは、もはやパチモンのつぼを買わせようとする占い師ほどのうさんくささしかなかった。今となっては崇拝しているくらいだが。今思えば先生が説明するよりも自分が感じている利点 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

根本的に頭を使うもの

 SEG夏期講習B3ターム(7/16(火)~7/20(土))アンケートからです。 中3男子のK君です。 お母さんのススメでの受講です。           ■普通の勉強では最低限の知識をつけないといけないのでその知識をつけるまでが苦痛だったが、今回の講座は根本的に頭を使うものが多く面白かった。あと、思ったより目を使う訓練が多かったので目は結構疲れた。5日間の . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

自分でも信じられない位、読むことへの苦痛がへった

  SEG夏期講習B3ターム(7/16(火)~7/20(土))アンケートからです。  高1女子Iさんと高2男子J君です。  まず、Iさんから。    お母さんのススメでの受講です。             ■親に無理矢理受けさせられて最初はめんどくさいなとしか思ってなかったけど、初日でだいぶ印象が上がった。サッケイドシートは頭痛 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

D3ターム終了、30名中28名出席+1名

  8月10日(土)11日(日)12日(月・祝)13日(火)は、すべて土日の時間割です。・全コース受講できます。どうぞよろしくお願いいたします。 また、8月14日(水)~16日(金)はお盆休みとなります。どうぞご注意ください   きのう8月2日(金)、SEG「速読による能力訓練」D3タームが終了しました。 初日登録者は30名で、最終日のきのうは2名欠席の28名+1名(B3振替 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

留学や、他の受験科目の講習を無理やり調節

  SEG夏期講習B3ターム(7/16(火)~7/20(土))アンケートからです。 高2女子のHさんです。 本人意思での受講です。        ■この5日間は、電車の中、帰ってから、いろんな時間のほとんどを、くださったプリントや、家にあった本などを読むことに費やした。この講習の前は、時間がないというのを言い訳に、ほとんど本に触れていなかったので、こんなにも . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

「物事を広く見て、一度にたくさんの情報を処理する」

 SEG夏期講習B3ターム(7/16(火)~7/20(土))アンケートからです。 中3女子のGさんです。 本人意思での受講です。        ■私は速読訓練と聞いてただななめ読みをして速く読めるようになるものを想像していましたが、初日に行ったものはそれをはるかに超えたものでした。はじめは戸惑いましたが、だんだん楽しくなってきて、自分が訓練にのめりこんでいく感覚があり . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

自分が思っていたよりもはるかに多くの訓練の種類があり、

 SEG夏期講習B3ターム(7/16(火)~7/20(土))アンケートからです。 中3男子のF君です。 本人意思での受講です。       ■事前のSEGからの通達で、時間に絶対に遅れてはならないと厳しく言われたと聞き、どんな先生なのだろうかと少し不安だった。しかし松田先生に実際に会ったら優しそうな先生だったのでとても安心した。自分が思っていたよりもはるかに多くの訓練の種類があ . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

これを受けようと思った過去の自分に感謝

 SEG夏期講習B3ターム(7/16(火)~7/20(土))アンケートからです。 高2女子のEさんです。 本人意思での受講です。        ■一つひとつの練習がパズルゲームのようで、最初はこれだけで読むのが速くなるのか半信半疑だったけれど、2日目にして効果を実感できたので、感動した。もともと、本を読むことは嫌いではなかったけれど、あまりにも読むのに時間がかかってい . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

今後、人との比較でない自身の成長を楽しみたい

 SEG夏期講習B3ターム(7/16(火)~7/20(土))アンケートからです。 高2女子のDさんです。 本人意思での受講です。         ■「なぜそんなにできる?!」初日から最終日までの一貫した感想。世の中、上には上がいると言うがそういうレベルじゃないでしょと思った。自身の読書スピードが遅いことに対する自覚はあったが、1分で3Pしか読めない自分に対し、1分で5 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

C3ターム終了、30名中29名出席 

 きのう7月26日(金)、SEG「速読による能力訓練」C3タームが終了しました。    初日登録者は30名で、最終日のきのうは1名欠席の29名でした。 登録者30名は男子12名・女子18名、    高2生9名・高1生9名・中3生12名、 という内訳です。 C3ターム3時間×5日間、主なトレーニングの最高スコア↓です。 全員でここまで達成しました。 数字ラ . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

周りに潰されそうだ

 SEG夏期講習B3ターム(7/16(火)~7/20(土))アンケートからです。 高2男子のC君です。 お母さんのススメでの受講です。         ■身体に変化が出始めたのは、3日目からだった。いつもは文字がぼやけて見えるテレビの番組表がとてもクリアに見えたことだ。これにはとても感動した。また本を読むスピードが圧倒的に上がった。化学の参考書を読む時に、ポイントだな . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

元々、本を読むことが大好きだったので、

 SEG夏期講習B3ターム(7/16(火)~7/20(土))アンケートからです。 高1女子のBさんです。 本人意思での受講です。         ■自分が不得意とする分野を、客観視することができたと思います。私は小学生のときから、周りのレベルが高ければ高いほど自分も伸びていくタイプだったので、今回、周りのレベルが高く、刺激を受けて有意義な5日間となりました。読書が大好 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ 次ページ »