goo blog サービス終了のお知らせ 

COPER夜な夜な。

毎日ネタを探す日々が。
とはいっても、そんなにバラエティーに富んだ日々をすごしているわけじゃないしね…。

松山のファミレス、どんとで夕飯。

2009-11-26 23:59:59 | みせ。

松山の地元の和食ファミレスというか。とんかつを中心に、うどんとかちゃんぽん、丼ものなどいろいろな和食がそろっています。
以前にも何度か利用したことはあるのですが、クルマじゃないと行かないし、久々に仕事途中で夕飯を。

揚げ物って気分じゃなかったので、マグロ丼にしてみました。+100円でミニ麺類が付くって言うので、ミニざるそばにしてみました。



<↑クリックすると拡大します>

マグロは固めの温泉卵も乗っていて、結構具がタップリ。ワサビを醤油に溶かしてかけて食べるんだけど、しょうゆかけすぎてちょっとしょっぱかったかな。でも、この値段であればまあ納得でしょう。そばはつゆが甘いのが。愛媛ではしょうがないんでしょうね。



店名 どんと 姫原店
TEL 089-925-2916
住所 愛媛県松山市姫原二丁目4番28号
営業時間 11:00~23:00

どんと 姫原店 (とんかつ / 木屋町、本町六丁目、高砂町)
★★★☆☆ 3.0



500円でこんな品数のランチ@こすもす

2009-11-25 23:40:04 | みせ。
ランチで初めての店に入ってみました。
たまたま通りかかったので、店頭のランチのサンプルと派手な看板に惹かれて入ってみます。
2階に上がる階段がちょっと不安を感じさせるんだけど(写真参照)、いざ入ってみると意外と奥が深い。
席に着くとお絞りだけ出してくれるんだけど、注文も何も聞かれないので不安になる。たまらず声をかけてみたら、「日替わりしかないんです」と。つまり、座ったら勝手に出てくる方式らしい。待っている間、壁面を見てるとメニューがいろいろ。ほとんどのメニューに値段が書いていないので、ずっと謎だったんだけど、机にあるメニューをよくみると、全品均一価格らしい。そういうことか。

で、登場したのがこのランチ。品数豊富でびっくり。



<↑クリックすると拡大します>

この日は、魚の煮付とアジ?の南蛮漬け、鶏?の照り焼きなどなど。小鉢とデザートもついて500円ってビックリです。
ただ、残念だったのは、ちょっと冷めている料理があったのと、煮付けに新聞の切れ端が入っていたこと。まあ、髪の毛とか異物が入っていること自体は、自分で料理しても起こりうることであまり気にしないのですが。
夜メニューで気になるものがいろいろ壁に貼ってあったので、一度夜来てみるのも楽しそうだなぁ。



<↑クリックすると拡大します>






店名 IMADOKI食堂 居酒屋 こすもす
TEL 089-931-8150
住所 愛媛県松山市宮田町183-1
営業時間 11:00~14:00 17:30~23:30

IMADOKI食堂 居酒屋 こすもす (定食・食堂 / 宮田町、松山駅前、古町)
★★★☆☆ 3.0



飲み会までの時間調整に。「民酒党」

2009-11-22 12:25:26 | みせ。
7時半からの飲み会。ただ、6時には仕事を切り上げてしまったので、1時間ほど時間が空いた。
と言うわけで、時間調整で「1杯だけ」と民酒党に行ってみました。
前に行ったときは散々飲んだ後の2軒目。といいつつ結構飲んだので意外と高かった印象があるのですが、今回はさすがにリーズナブル。ビールとつまみだけで40分ほど飲みました。2杯ずつ位飲んで4人で3150円。何でも300円なので計算しやすいのはいいけど、税別なのでご注意を。



<↑クリックすると拡大します>




店名 民酒党
TEL 089-931-8447
住所 愛媛県松山市三番町3-8-4

民酒党 (居酒屋 / 大街道、県庁前、市役所前)
★★★☆☆ 3.0



洋食ランチ@日本の洋食キートン

2009-11-21 23:19:41 | みせ。
今日はまたショッピングセンターに出かけたのでランチを食べに店を探してうろうろ。3連休初日で、道も駐車場も店内もかなり混んでいたんだけど、なぜかレストランはガラガラ。まあ、もうすぐ3時だしね。
で、バイキングをやっているパスタ屋さんに突入したら、「当店、ただいまはカフェタイムでして」と却下される。「ランチは何時までだったんですか?」と聞いたら、「2時50分までです」って。いや、今時計を見て14時50分なんだけど、店に入ったのは1~2分前だし。ま、議論する元気もなかったので、さっさと退散。隣の店に。
こちらは洋食屋さん。ハンバーグランチが有名らしい、とのうわさを聞いてオーダーしてみました。さすがに3時近く、広い店内はあと1組しか入っていない。
ランチは、スープ・サラダがセットと言うことで、サラダとドレッシングを持ってきてくれました。



<↑クリックすると拡大します>

しばし待っているとハンバーグも登場。ルクルーゼの鍋で煮込んでいるらしいんですが、なにせ深い鍋なので、フォークとナイフが使いにくい。ここへ来てそういえば他の方のレビューにそんな記事が載っていたのを思い出しました。
いや、ハンバーグもソースもそれなりに美味しいし、付け合せの野菜なんかも美味しいのですが、これ普通にお皿で出したほうがいいんじゃないだろうか。ま、見た目はかっこいいけどねぇ。



<↑クリックすると拡大します>


ちなみに、デザートメニューにあったプリンもルクルーゼの小さな鍋ででてくるらしいですよ。
ランチは1,100円。これだけの値段だったら、やっぱりドリンクはついてほしいよね。



<↑クリックすると拡大します>





店名 日本の洋食キートン
TEL 089-908-7010
住所 愛媛県伊予郡松前町筒井850番地 エミフル松前 エミグルメ
営業時間 11:00~23:00(L.O 22:30)

日本の洋食キートン (洋食 / 古泉、松前)
★★★☆☆ 3.0



久しぶりにとんこつ、久留米とんこつラーメン松山分校

2009-11-20 23:59:59 | みせ。
前々から噂は聞いていたのですが、初めて行って来ました。
分校と言う名の通り、昔の小学校のような内装。意外でした。

土曜の晩飯時ということもあり、店内は結構混んでいてまたされます。子連れの家族が2組。まあ、時間かかるのは仕方ありませんね。
ようやく席に通され、待っている間にオーダーしておいたラーメンが届くまでの間、高菜をつまみつつ待ちます。この辛子高菜が旨かった!
ほどなく、セットのおにぎりが。そのあと餃子が登場。餃子はいいとして、おにぎりが先に来てもねぇ。海苔がしけっちゃうし。
おまちかねで登場したのがこれ。分校ラーメン、麺固めのラード少な目。+餃子セットです。



<↑クリックすると拡大します>

かなり濃いスープ。細めの硬い麺とよくあいます。
最初はそのままで。途中から、さっきの辛子高菜や紅しょうが、辛子にんにく味噌ダレを入れて味を調整しながら食べてみます。
確かにトンコツの臭さもあるんだけど、それほど気にならない。玉子が半身ではなくてスライスだったのがちょっと残念。

餃子はそれほど特徴的なものではありません。ちゃんと映ってないけど5個だったかな。おにぎりも味付け海苔で巻いてあるので、ちょっとラーメンとは合わないかも。ひょっとして、海苔の追加ってこの味付け海苔なんだろうか。
同じく+200円のチャーハンセットも美味しそうだったなぁ。今度はそっちにチャレンジしてみますか。





店名 久留米とんこつラーメン 松山分校 (くるめとんこつらーめん)
TEL 089-923-1992
住所 愛媛県松山市中央2-38-6
営業時間 11:00~24:00

久留米とんこつラーメン 松山分校 (ラーメン / 衣山、萱町六丁目)
★★★☆☆ 3.5



きれいな蕎麦屋、天丼ランチ

2009-11-19 20:35:16 | みせ。
今日はショッピングモール内でランチを。
余り時間がなかったので、すぐ出てきそうな蕎麦屋さんにしました。
ランチメニューの中から、大海老天丼ランチをチョイス。ハーフのそばがついてくるので、冷やしにしてみた。
確かに、またされずに出てきました。急いでいたのでよかった。
そばはつゆが別になっているので伸びずにすみます。そばは白め。10割とうたっているのでそば粉100%なのでしょうが、更科とまでは行かないけどかなり削っているのか。硬めにゆでてあってこれくらいのほうが好みです。つゆはかなり甘めでした。あと、油揚げもね。

天丼は、コロモさくさくのタイプ。ただ、大海老って言うほど大きくもないような・・・。
海老、ナス(これが旨かった)、アナゴ、紫蘇、かぼちゃなどなど、それなりのボリューム。これもつゆは甘めです。愛媛では仕方ないよね。七味をかけて食べました。





<↑クリックすると拡大します>

ちなみに、平日はなんかサービスカードとか言うのをもらっていくとアイスをつけてくれるようです。店を出てから気づきました。残念。





<↑クリックすると拡大します>

外見はこんな感じ。きれいな作りだし、広めで入りやすいかも。



店名 十割そば・天丼 わさび エミフルMASAKI店
TEL 089-907-2033
住所 愛媛県伊予郡松前町筒井850番地 エミフルMASAKI エミモール1F

十割そば・天丼 わさび エミフルMASAKI店 (そば / 松前)
★★★☆☆ 3.0



新鮮なホルモンのコース、「金太郎ホルモン」

2009-11-18 19:49:21 | みせ。
仕事を早めに切り上げて、すき焼き食べ放題に行こうと思ったら、テレビに出たので満席。
あきらめて新規開拓。前から気になっていた「金太郎ホルモン」へ。

ここは「久兵衛」と同じ系列。と言うわけで、2000円のコースがありました。+1500円で飲み放題をつけてもらいます。

まず、お通しの生野菜とキムチ、レバ刺しが登場。さらに今日のオススメの肉が3種類ほど登場します。




<↑クリックすると拡大します>

こっちはレバ刺し。ピント合ってませんね・・・。



<↑クリックすると拡大します>


で、ホルモン盛り合わせが登場。



<↑クリックすると拡大します>

新鮮さがよくわかるでしょ。焼いてもぷりぷりでした。
ご飯お代わり自由ってコトで、ご飯を食べながら、ビールを飲みながら、満喫しました。
このほかにも、卵焼きとか煮込みとかが登場。更にスープもついていて、大満足のコースです。
ただ、店内が隙間風で寒かったのがなぁ。ひざ掛けとかあるとまた違うのでしょうが。



店名 金太郎ホルモン
TEL 089-941-1129
住所 愛媛県松山市花園町5-1

金太郎ホルモン (ホルモン / 南堀端、松山市駅前、松山市)
★★★☆☆ 3.5




中華「ファンファン」で本場の麻婆豆腐

2009-11-17 23:59:59 | みせ。

今日は、温泉にはいりに行こうと思って早めに仕事を切り上げ、珍しく飲みにもメシ食いにも行かずにまっすぐ帰宅。で、食べログで評判の中華を食べに行ってみることにした。
メニューはかなり豊富だったんだけど麻婆豆腐にしてみることに。
自分の好みの味か




<↑クリックすると拡大します>

出てきたらこんな感じ。最初に「辛さは?」と聞かれたので、「辛くて平気ですよ」と言ったら、胡椒タップリ。そういう辛さなのかと思って食べたら、ちゃんとマーボーの辛さはありました。でも、スパイスがいろいろ入っているのかな?余りそうは感じなかったんだけど。トウチ(豆鼓)とか入ってたのかなぁ?

でも、単品プラス100円で定食になるんだけど、このご飯のボリュームと、小鉢もつくのでお徳でしょ。メニューはこんなに豊富でした。



<↑クリックすると拡大します>



<↑クリックすると拡大します>


ちなみに、外から見るとこんなお店。
夜は目立つんだけど、昼間は見落としがちです。何度か通過しました・・・。




<↑クリックすると拡大します>




店名 ファンファン(芳芳)
TEL 089-945-7723
住所 愛媛県松山市萱町2-1-10
営業時間 11:30~15:00/18:00~22:30
定休日 日曜

ファンファン(芳芳) (上海料理 / 本町三丁目、宮田町、西堀端)
★★★☆☆ 3.5



中華のランチ。上海バンスキン

2009-11-12 23:59:59 | みせ。
仕事で午前中の打ち合わせが終わり、ランチを食べようとモルゲンでもと思ったんだけど、ふともぎたてテレビでやっていた中華のランチを思い出す。
場所がうろ覚えだったので、10分ほどうろうろ店を探してようやく発見。JRの駅のすぐそばだったんだね。

もぎたてテレビで見かけたのは、丼+ラーメンで680円のランチ。
テレビでも映ってたエビチリ丼とラーメンのセットにしてみました。





<↑クリックすると拡大します>

出てきたらこんな感じ。もぎたての野志キャスターがラーメンはフルサイズ、といっていましたが、確かにしっかり量のあるラーメンです。ただ、スープはあっさり系というか、スープの素?麺はかなり固めでした。味があっさりしすぎ、と言うか、物足りず胡椒のお世話になるハメに。普段、ほとんど胡椒なんてかけないのに・・・。

エビチリ丼はぷりぷりの海老が5個くらい乗っていて、それなりのボリューム。辛すぎず、衣がモチモチでボリューム感ありでした。白髪ねぎくらい乗っていたほうが、よりベターかな。

ボリュームはタップリだけど、いまいちポイントが絞れないランチでした。
カウンターで食べてたカレーのほうがおいしそうに見えてしまったのが残念。メニューを見返してみたけど乗ってなかったから、きっとマカナイだったんでしょうね。




<↑クリックすると拡大します>




店名 上海バンスキン 駅前店
TEL 089-945-9330
住所
愛媛県松山市宮田町106-2 カサブランカ駅前1F
営業時間 11:00~15:00/17:00~22:30

上海バンスキン 駅前店 (中華料理 / 宮田町、松山駅前、松山)
★★★☆☆ 3.0



黒うどんって?「八介(やすけ)」

2009-11-11 00:06:32 | みせ。
夜、仕事の前にちょっと腹ごしらえに。
街道沿いの食事どころを探して、こんなうどん屋さんに入りました。
「八介(やすけ)」
店内に入ってみると、「黒うどん」って書いてあり、壁には南海放送もぎたてテレビの野志キャスターのサイン色紙が。そういえば、やってたようなきもします。

生醤油うどん定食(700円)を頼んでみました。
冷と温とを選べるので、温に。
ほどなく出てきたのはこんな感じ。店内暗めだったのと、ケータイで撮ったのでちょっと画質が悪いですが。

炊き込みご飯と冷奴、そしてうどんと漬物がセットです。
しょうゆがついてくるので、薬味をかけた後でしょうゆで味をつけるのですが、ここで失敗に気づいた。冷奴も炊き込みご飯もしょうゆ味。全部しょうゆベースじゃん・・・。というわけで、黒うどんが本当に黒いのかもよくわからないまま、しょうゆ三昧でした。うどんはかなり腰がある感じ。でも、知るがある状態で食べたほうがよかったかなぁ。今度はかけとか肉うどんとかにチャレンジしてみましょう。


<↑クリックすると拡大します>




店名 手打ちうどん 八介 (ヤスケ)
TEL 089-983-3332
住所 愛媛県伊予市米湊1166-4
営業時間 11:00~23:00

手打ちうどん 八介 (うどん / 伊予市、郡中港)★★★☆☆ 3.0



久々のバイキング専門店「太陽のごちそう」

2009-11-07 23:59:59 | みせ。
よく、ランチバイキングは行くのだけど、久々にバイキング専門店に行ってみました。
チェーン店なんで、あちこちにあるのだろうけど、愛媛県内にはここだけ。
「太陽のごちそう」入り口から見えるチョコファウンテンが目印のお店。

土曜日だったけど、ちょっと遅めの時間だったので並んでいることもなくスムーズに店内へ。中も空席が多くて、ゆったりしていました。
最初に席でシステムを説明してくれる。ドリンクは別料金のようで、スープや水もあるからと、ドリンクはなしにしました。
和洋中といろいろ料理が並ぶ中、最初に目をつけていたのは麻婆豆腐。中華なべで並んでいたので熱々を食べられるのかと試してみたら、確かに熱いけど全然辛くない。そーだよね。家族連れもくるから甘口にしてあるのでしょう。
ピザとかチャーハンとか、和の惣菜系は結構美味しかったかな。
パスタで、出来立てっぽいカルボナーラがあったんだけど、残念ながら麺が柔らかすぎ。これもお子様仕様なのかなぁ。残念。
デザートはいろいろあって、チョコファウンテンは試さなかったんだけど、他はまあまあだったかな。



<↑クリックすると拡大します>



<↑クリックすると拡大します>



<↑クリックすると拡大します>




店名 太陽のごちそう
TEL 089-961-6027
住所 愛媛県伊予郡松前町筒井850番地 エミフルMASAKI内 エミモール 1F
営業時間 11:00~22:00

太陽のごちそう (バイキング / 古泉、松前)
★★★☆☆ 3.0



愛媛では有名?「がんば亭」のうどん。

2009-11-06 23:59:59 | みせ。
テレビでよくCMを見かけるんだけど、ほとんど利用したことがないのですが、仕事で川之江に行ったときに入ってみました。昼時ということもあり、かなりの混雑。駐車場もいっぱいで、サラリーマンとか運ちゃんとかがいっぱい。
カウンターで釜玉(大)をオーダー。380円でした。アナゴてんぷら(120円)を追加。ねぎとしょうがをトッピングして、お会計に臨みます。ちょうど500円。

うどんはかなりのボリューム。コシもあって、タマゴもよく絡まっていて美味しかった。アナゴはでかいんだけど、ちょっと揚げてから時間が経っていたのか、さめていたのが残念でした。




<↑クリックすると拡大します>



<↑クリックすると拡大します>




店名 がんば亭 川之江店
TEL 0896-56-1715
住所 愛媛県四国中央市妻鳥町1211-1

がんば亭 川之江店 (うどん / 川之江、伊予三島)
★★★☆☆ 3.0



ファミレスだけど、実は初挑戦。「びっくりドンキー」

2009-11-02 23:59:59 | みせ。
意外ですが、実はびっくりドンキーって行ったことありませんでした。
そもそも、クルマをあまり利用しないので、ファミレスってほとんどいかないのですが。
ランチで仕事関係の人たちと利用してみました。
日替わりランチのライス大盛り。+ドリンクにしてみました。ランチは安いかな、と思ったけど、ドリンク別だったのが残念。結局800円ちょっとだったかな。
昼時だったので、かなり混んでいて入るまでにも10分ほどウェイティング。出てくるのは早かったので助かりました。
味は、さすがにハンバーグが売り物だけあっておいしかった。肉汁タップリのジューシーなハンバーグ。副菜のナスもソースが凝っていて、しっかり味のついたご飯によくあう組み合わせでした。他の曜日の日替わりランチも気になるなぁ・・・。



<↑クリックすると拡大します>



<↑クリックすると拡大します>





店名 びっくりドンキー 衣山店
TEL 089-925-1245
住所 愛媛県松山市衣山1-188
営業時間 11:00~翌5:00

びっくりドンキー 衣山店 (ハンバーグ / 衣山、萱町六丁目、古町)
★★★☆☆ 3.5



自然食のバイキング「ティア」

2009-10-26 23:59:59 | みせ。





<↑クリックすると拡大します>




<↑クリックすると拡大します>
平日休みだったので、ランチを食べる場所を求めてうろうろしてみました。
ランチバイキングをやっている、と言うことで入ってみたんだけど、時間的に遅かったので、バイキングは終了。お弁当なら、と言うことでチャレンジ。

おかずが5品ほどと、味噌汁・漬物がついてきて、ご飯とドリンクはバイキングと同じ食べ・飲み放題というものです。
おかずは見ての通りかなりいろいろありますが、どれもちょっとずつ。物足りないのはやっぱり女性向けだからでしょうか。野菜がメインだったので、余計にですが地元の新鮮な有機野菜を使っているようでヘルシーです。
ご飯は何種類かあったんだけど、五穀ごはんを何度かお代わり。漬物もあるのでそれでおなかを満たす感じ。
ドリンクのすっぱいビワワン?ってやつが美味しかったな。
コーヒーも飲めるので、女性にはいいかもしれませんね。
バイキングはかなり品数豊富そうだったので、今度はそっちにチャレンジかな。



店名 ティア 家族のテーブル 松山店 (ティアカゾクノテーブル)
TEL 089-911-0717
住所 愛媛県松山市衣山1-188 パルティフジ衣山内
営業時間 9:00~22:00(L.O.21:30)

ティア 家族のテーブル 松山店 (自然食 / 衣山、萱町六丁目)
★★★☆☆ 3.0



チェーン店だけど意外と旨い?「坐・和民」

2009-10-24 23:59:59 | みせ。
これも夏のお話。
仕事終わりに知人と待ち合わせて飲みに。といってもスタートは9時半。遅いよね。
できたばかりの店。個室風のブースに通される。
店内、意外と込んでいて、隣のブースには子連れの家族が。いやいや、お父さんもう10時近くでっせ。

オススメメニューの中から、桜肉のユッケを。



<↑クリックすると拡大します>

あと、沖縄フェアをやっていたので、石焼ゴーヤチャンプルーなるものを。これ、いけてました。



<↑クリックすると拡大します>

ドリンクで、生パインサワーって言うのが美味しかったなぁ。値段は高めだけど、遅くまであいてるし、たまにはいいかな、と。


店名 語らい処「坐・和民」 松山三番町店
TEL 089-915-5220
住所 愛媛県松山市三番町2-3-7 1・2F
営業時間 月~木・日 17:00~03:00 金・土・祝前 17:00~05:00

語らい処「坐・和民」 松山三番町店 (居酒屋 / 大街道、県庁前、市役所前)
★★★☆☆ 3.0