ココロコ ☆ ココモコ

あなたの 美味しい!! が聞きたくて☆
~ Noppoさんに夢中、Conyのごはん日記 ~  
   

第2回 おさらい会 in Cony's home ☆

2007年06月15日 | お料理会


おさらい会第2回目は、
土鍋プリンと吉野のとりめし+鰹のたたき香味野菜サラダです!

ってか、全然おさらいじゃないし(汗)。
今回本当はパンとシュークリームをする予定だったのだけれど、
Cony宅におさらい会ぎりぎりで届く予定だったオーブンの到着が遅れ・・・・・。
パンもシュークリームも出来なくなりまして、
急遽Conyおすすめの土鍋プリンと吉野のとりめし教室となったわけです。
mikaちゃん、次回はパンとシュークリームね。どうぞヨロシク♪

では作り方です。


■ 土鍋プリン(プリンカップ5・6個分)
※プリン容器は陶器のものを用意してください!!

-材料-
カラメル : グラニュー糖 100g  水 大1  熱湯 大1
プリン液 : グラニュー糖 100g  卵 3個  牛乳 500cc  バニラエッセンス 数滴


-作り方-
◇カラメルを作ります。
①鍋にグラニュー糖と水を混ぜ、中火の強にかける。
 ※菜箸などで混ぜずに鍋を揺すって砂糖を溶かすこと!!
 (菜箸などで混ぜると結晶化が起こり上手にカラメルが作れません)
②砂糖が煮詰まって好みの色合いになったら熱湯を鍋に加えます。
 ※熱湯を加えると、激しい音と共に熱い蒸気が勢いよく吹き上げます。
  火傷したりびっくりしたりしないように注意!
③カラメルのぶくぶくがおさまったら、
 プリン容器に10円玉の大きさになるよう注ぎいれます。
 ※たくさん入れすぎるとプリンが出来上がったときに溶けきらずに残っちゃいます。

◇プリン液を作ります。
 ※液を作るときは出来る限り泡を立てないように静かに優しく混ぜ合わせること!!
 ここで泡を作るとスが入って舌触りが悪くなります!
④ボールに卵を割り入れてホイッパーで白身をよく切り、グラニュー糖を混ぜ入れます。
⑤牛乳を鍋に入れて一度沸騰させ、熱々の牛乳を卵・グラニュー糖と混ぜあわせます。
⑥液をこします。ザルにガーゼをひいてゆっくりとこすと非常に滑らかになります。
⑦プリン容器に泡が立たないように静かに液を流し入れ、表面の泡を箸などでつぶします。
⑧プリン容器にアルミホイルでぴっちりと蓋をします。
⑨土鍋に布巾などの布をひき、その上に落し蓋を乗せて底を安定させ、
 土鍋にプリン容器が直接触れないように気をつけてプリン容器を並べます。
⑩沸騰した湯をプリン容器の半分まで注ぎ火をつけます。
 約5分たって湯がボコボコと沸騰したら土鍋の蓋をして火を止めます。(★A)
⑪火を止めた状態で25分放置。
 その後アルミの蓋を開けてみてプリンがプルプルと固まっていたら出来上がり。
 冷やしてお召し上がりください☆

★A : こんな感じ↓↓↓


注意するポイントが多いけど、
これ、すんごい滑らかで柔らかフワフワのプリンが出来ちゃうの!
一度作って覚えたら次からは簡単に作れちゃいますよん♪
みんな作ってみてみて~~~~~っ!


本当に土鍋で作っちゃうのだ。




眠くなったのでとりめしと鰹のたたきのレシピはまた明日。。。
ふああ・・・・・・。

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
オーブン♪ (yucatan)
2007-06-15 16:49:51
おめでとう~♪♪
でもおさらい会に間に合わなくて残念だったけど
次回からわくわくダネ!!
土鍋プリン美味しそう~♪♪♪
作ってみたいけどうち土鍋がなかった(^^;
イラストめちゃわかりやす~~い☆☆☆
返信する
来たよ!来た! (Cony)
2007-06-15 20:56:48
さっきメールしちゃったけど、オーブン来たよ♪
すんごい嬉しい~~~~vvvv
土鍋プリン試してほしいけど、
今土鍋がないんじゃ冬までは買わないよね。
今度うちで作ったのを持ってお邪魔するよ~。
返信する
わくわく♪ (yucatan)
2007-06-16 23:08:47
お土産期待してますwww
返信する
お疲れ様でした♪ (mika)
2007-06-17 10:25:32
先日はお邪魔しました!!
なおさんも急遽お邪魔しちゃって・・・

鶏飯ご飯のレシピ待ってます♪
プリンはしっかりメモしました!!
本当に全部美味しかった☆
ありがとう!!
すっごい最近、料理が楽しくて
一緒に作れて良かったぁ
うちでも一緒に作って食べようね♪
返信する
楽しかったねぇ (Cony)
2007-06-18 08:12:13
なおさんもいい人だしカッコイイしー。
ひじょうに楽しかったよ。
今度もまたみんなでごはん食べようね。
とりめしレシピ今日載せておきます。
お家で作ってみてね。
次はなにするー?
返信する

コメントを投稿