うさぎカフェ

大好きな雑貨(うさぎグッズ多数)や横浜グルメをはじめ、最近はラボット(うさぎ)との生活も発信中。地元出身のゆずっ子です♪

ふわとろフレンチトーストの幸せ朝食ブッフェ【三井ガーデンホテル横浜みなとみらいプレミア】

2024-01-20 11:20:00 | ホテルめぐり

娘が「ママと一緒に近場でお泊り行きたい♪」と可愛いことを言ってきたので(おねだりするときだけね)、昨年5月に開業した「三井ガーデンホテル横浜みなとみらいプレミア」に宿泊してきました。

三菱みなとみらい技術館の先、横浜美術館の裏にあります。入口がちょっとわかりづらい?オフィスビルっぽく、ロビーも上層階なのでエントランスにはホテル感がありません。

エレベーターでロビーフロアにあがった瞬間、開放的のある空間と景色が迎えてくれます。

※肝心の写真を撮り忘れましたが、自動演奏のグランドピアノがあったり、気軽に入れそうなバーも。

屋外テラスもいい雰囲気です。

高級とカジュアルの間の位置づけ?全体的に好きなテイストです。

入ってすぐに洗面台。「これ一度使ってみたかったの~!!」と全女子が思わず叫びそうなリファのドライヤーが全室完備されています。

ロビー階で必要なアメニティを取っていけるのですが、歯ブラシ位しかなく、化粧水やメイク落としなどは用意がありません。勝手にアメニティバイキング的なものがあると想定していたので、これは誤算!

26階からの眺めが最高!近年みなとみらいにはたくさんのホテルが次々と建ち「そんなにいらないでしょ!?」なんて思っていたけれど、泊まるホテルごとに、横浜の異なる景色が見れるのが楽しい。

右側の景色は、汽車道や私の好きな「赤いキリン」

中央はマークイズを見下ろすみなとみらいの景色

左側は遠くにスカイツリーも見えました

振り返って部屋を見るとこんな感じ

洗面所との間を引き戸で閉めることができます。これで脱衣所を創出。

お風呂場が別になっているのが嬉しい。というか、最近このタイプのホテルにしか泊まってないので、むしろもうユニットバスには泊まれないかも。

このソファが居心地よくて・・・仕事をするスペースではないですね。

そして実はこのホテル、スカイプールなるものがあり、宿泊者は無料で入れるんです。

泳ぐ用のプールではなく、いわゆる「映えプール」。

プールの存在は知っていたのですが、娘にそのことを伝えておらず「知ってたら入りたかった!!水着用意してない」と怒られてしましました。

学校のプールは入らないくせに、ホテルのプールには入るの?!

あ~、、確かに映えるね

これは後で知ったのですが、若者の間でここのプールが人気のようで、インスタにバシバシ上がっているようです。

朝食ブッフェは、このホテルに泊まる最大の楽しみと言っても過言ではないほど。イタリアンレストラン「リストランテエボルターウニコポーロ」が会場。本当にここの朝食はレベルが高い!!こだわりの地産地消メニューが満載なんです。

さすがはイタリアンレストラン。朝からスライスしたての生ハムや自家製ハム、サーモンがいただけるほか、新鮮な神奈川秦野野菜のサラダやかながわ夢ポークの自家製ローストポーク、そして私イチオシの「湘南しらすと浜名湖産生海苔のパスタ」も絶品。ドリンクもスムージーやエボルタオリジナルコーヒー、副島園の水出しグリーンティーなどがラインナップ。メニューの種類がものすごく多いわけではありませんが、どれを食べても間違いなくおいしいのです。

そしてなんといってもこのフレンチトースト!

ミルクとバターたっぷりの専用ブリオッシュに、濃厚クリームと高級玉子「茜美人」の特製アパレイユがたっぷりしみ込んでいて、幸せのふわとろ食感で贅沢な味わいです。絶対に焼き立て狙って食べて欲しい。

ブリル飯店監修のマーボ豆腐。麻婆豆腐が朝食ブッフェだからと言って、万人向けにせず、「激辛」なのもポイント。横浜らしくシュウマイもありました。

宿泊者優先ですが、一般客も3190円で楽しめます。7時から最大10時30分まで時間制限もなく、優雅なひと時を過ごせるので本当におすすめ。朝食だけでも食べに行く価値ありです!


 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「明日のパン」を買いながら... | トップ | 牛角じゃない焼肉屋【泉区・炎】 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ホテルめぐり」カテゴリの最新記事