あーちゃん保育園の進級お祝い会へ。
卒園式を兼ねた、学芸会です。
去年はまるちゃんが年長さんで忙しかったけれど、今年は一番下のクラスのあーちゃんなので、地味に参加してきました。
まるちゃんのひとつ下の学年が卒園するわけですが、ずっと成長過程を見てきたので(なにせ、同じ園で6年目、、どの先生よりも長い(笑)。。)劇のときにうるうるきてしまって、ダメでした。
仲良しだったお母さんもたくさんいる学年だけに、さみしいなぁ。。
あーちゃんクラスのお母さん達は、卒園なんてまだまだ先の事‥と思ってしまうから、さっぱり見ていたけれど、5年なんてあっという間に経つんですよね。
今は、魔の2歳児のあーちゃんなので、毎日が闘いですが(笑)、ちゃんと覚えていられるように、思い出を沢山作らなくっちゃと思った今日でした。
さて、あーちゃんの劇での出来栄えはというと‥
普段あれだけ元気いっぱいクラスをひっぱってるあーちゃんだというのに、
案の定「なに?あたし、やらないわよ。ここで見てるもーん」というつれないそぶり(泣いたりはしない‥
)で、お姉ちゃん達の小さい頃とそっくり、なんでぇ!?やってくれよ~、と歯がゆい気持ちで見てました。。。
終わってからは、クラスの親睦会を兼ねたお茶会ならぬ飲み会。
真昼間だけど、しっかり皆さま、ビールを召し上がってました。
相変わらず、とばしてるママ達です(笑)。
卒園式を兼ねた、学芸会です。
去年はまるちゃんが年長さんで忙しかったけれど、今年は一番下のクラスのあーちゃんなので、地味に参加してきました。
まるちゃんのひとつ下の学年が卒園するわけですが、ずっと成長過程を見てきたので(なにせ、同じ園で6年目、、どの先生よりも長い(笑)。。)劇のときにうるうるきてしまって、ダメでした。
仲良しだったお母さんもたくさんいる学年だけに、さみしいなぁ。。
あーちゃんクラスのお母さん達は、卒園なんてまだまだ先の事‥と思ってしまうから、さっぱり見ていたけれど、5年なんてあっという間に経つんですよね。
今は、魔の2歳児のあーちゃんなので、毎日が闘いですが(笑)、ちゃんと覚えていられるように、思い出を沢山作らなくっちゃと思った今日でした。
さて、あーちゃんの劇での出来栄えはというと‥
普段あれだけ元気いっぱいクラスをひっぱってるあーちゃんだというのに、
案の定「なに?あたし、やらないわよ。ここで見てるもーん」というつれないそぶり(泣いたりはしない‥

終わってからは、クラスの親睦会を兼ねたお茶会ならぬ飲み会。
真昼間だけど、しっかり皆さま、ビールを召し上がってました。
相変わらず、とばしてるママ達です(笑)。