以前書いた記事のデッキ。
再び使っていたら、また、得体のしれない波動を感じたので「考えてみれば、君はデッキだ。それをパソコンの外部スピーカーにして悪かった。」と詫び、図書館から借りてきたコンパクトディスクを再生したら、なんと、いっつも向かって左側のスピーカーの音がならなかったのに、いきなり左側のスピーカーが復活し、なんと、驚くべき音質と迫力で、借りてきたコンパクトディスクを再生させたのです。
その時心から、このデッキに対してすまない。
そういう気持ちを持ったのです。
そしたら、あの得体のしれない波動は感じなくなりました。
やっぱりほんらいの用途で使ってあげると、ものは生き返るのですねえ。
すまなかった、我がデッキよ・・・。
その後、きちんと動いていますよ。
もう、十五年前に買ったのに・・・。
再び使っていたら、また、得体のしれない波動を感じたので「考えてみれば、君はデッキだ。それをパソコンの外部スピーカーにして悪かった。」と詫び、図書館から借りてきたコンパクトディスクを再生したら、なんと、いっつも向かって左側のスピーカーの音がならなかったのに、いきなり左側のスピーカーが復活し、なんと、驚くべき音質と迫力で、借りてきたコンパクトディスクを再生させたのです。
その時心から、このデッキに対してすまない。
そういう気持ちを持ったのです。
そしたら、あの得体のしれない波動は感じなくなりました。
やっぱりほんらいの用途で使ってあげると、ものは生き返るのですねえ。
すまなかった、我がデッキよ・・・。
その後、きちんと動いていますよ。
もう、十五年前に買ったのに・・・。