goo blog サービス終了のお知らせ 

日々快晴!!

漢方薬局店長のひとりごと

(食事、ゴルフ、剣道、映画、愛犬フレンチブルドック…)

大好物!!

2010-08-14 09:52:11 | Weblog


大大大好きトモから鎌ヶ谷(千葉)の梨が送られてきました。

シュウは果物の中で一番梨が好きだそうです。

送られてきた梨を全部冷蔵庫に入れて女房に怒られていました。(アホ)

トモ!ごちそうさまでした!!

お薦めムービー「ハンニバルライジング」

2010-08-14 09:14:57 | Weblog


1952年リトアニア。戦争で家族と死に別れ、記憶の一部を失ってしまったハンニバル・レクターは、ソ連の孤児院での厳しい制裁から逃れるため、唯一の血の繋がりを頼りに叔父の住むパリへと逃亡。そこでレクターは、後の彼の人格形成に影響を与えることになる、美しい日本女性との出会いを果たす。ある日、市場で彼女が侮辱を受けたことをきっかけに、彼の封印されていた闇の扉が開き、内なる狂気が葬り去られた記憶とともに目覚めていくのだった・・・。

以前購入したが見ないであったので見ました。

どうやっても名作「羊たちの沈黙」のはかないません。

東洋(剣道)の描写もいまひとつかなぁ?

まあ、「HEROS」のそれよりはましですが

お薦め度★★★☆

お薦めムービー「デストラップ」

2010-08-14 09:11:40 | Weblog


追いつめられた劇作家が書いた、名声のための完全犯罪ストーリー。

ブロードウェイの劇作家シドニー・ブリュールは悩んでいた。かつてはスリラー劇の第一人者として活躍したが、近頃はスランプ状態。その上最新作ミステリーで酷評をかい、作家としての危機を迎えていた。このまま慰みで書き続けるか、それとも心臓病を抱える金持ちの妻に養ってもらうのか…。そんな折、郵便で一冊の台本が届けられる。昔の教え子が初めて書き上げたミステリー劇を送ってきたのだ。それは素晴らしい出来ばえだった。何よりヒット作が欲しかったシドニーの脳裏に、ある残酷なストーリーが書き上げられる…。
マイケル・ケイン主演。ベストセラー作家アイラ・レヴィンのミステリー劇を、「狼たちの午後」「評決」のシドニー・ルメット監督が映像化した、本格サスペンス。

多少先が読める感はあるがグロくないサスペンスです。

おもしろいです。

お薦め度★★★★