かつて中等学校野球の名門・松山商業を監督として率いた、
近藤兵太郎(永瀬正敏)は、台湾南部の嘉義の学校で簿記を教えていた。
地元の嘉義農林学校から野球の指導を乞われていたものの、
過去の出来事から頑なに拒否していた近藤だが、
ある日偶然、野球部の練習を目にし、抑えていた野球への情熱が再燃、
自らの過去と向き合い、監督を引き受ける。
近藤は、鬼監督と呼ばれながらも「甲子園出場」を目標に掲げ、
打撃力のある台湾人(漢人) 俊足の台湾原住民 守備に長けている日本人と
3民族のそれぞれの強みを生かし、選手達を分け隔てなく独自の方法で特訓した。
近藤の猛特訓によりチームの絆は深まり、実力をつけ、
遂に嘉農野球部【KANO】は全島大会に臨んだ。
そして、台湾予選大会決勝戦で、
日本人のみの常勝チームであった台北商業を打ち負かし、
南部の学校として初めて優勝を果たす。
優勝旗を誇らしげに掲げ嘉義へと戻ってきた彼らを待っていたのは、
市民を挙げての大祝賀パレ ードと、
水利技術者の八田興一(大沢たかお)が
長い年月をかけて完成させた嘉南大圳の
烏山頭ダムから流れ出る水が田畑を潤す光景だった。
1931年夏。ついに甲子園への切符を手にした嘉農野球部【KANO】は、
台湾の代表チームとして日本内地へと赴く。
甲子園では全く無名の嘉農野球部【KANO】は次々と強豪を破り、
ダークホ ースの台頭にマスコミや観衆も一躍注目する。
試合が進むごとに、エースピ ッチャー呉(アキラ)の気持ちの入った投球、
1球たりとも諦めない選手たちの感動的なプレイに人々は熱狂、
嘉農野球部【KANO】は大観衆の心を掴む。
そしてたどり着いた決勝戦の当日、ピッチャー呉の投球に異変が…。
1.アゲイン28年目の甲子園
2.KANO
3.バンクーバーの朝日
最近この3つの野球映画がでましたが野球の描写ではKANOがいいし
泣ける度ではアゲインがいい。
お薦め度★★★★