裏ロッソ!! 2015-02-28 08:09:53 | Weblog 先日、山崎にある イタリアンのお店 「ロッソ」で担々麺を 頂きました。 最強最高の美味しさです。 美味しすぎます! 何故、イタリアンで担々麺? と言うと月に1回だけ 第3か第4の定休日(火曜日)に シェフの趣味で各種ラーメンを 提供してくれます。 2月は担々麺でした。 (1月も担々麺) これが最強最高です(*^^*) 大大大大満足です(*^^*) 限定数があり予約制なので 早めに予約をしましょう。
お薦めムービー「ルパン3世」 2015-02-28 08:02:26 | Weblog ルパン3世の実写版 峰不二子役はメイサではなく 木の実ナナがいいと女房が言っていた。 これはどうかと思うが 露出度が少ないので 小池栄子か佐藤江里子あたりがいいと思った それにしても厳しい!! お薦め度★★
「祐乃(ゆうの)ちゃん」こんにちは!! 2015-02-27 08:12:28 | Weblog 子宝相談のお客様S様が 赤ちゃん「祐乃(ゆうの)ちゃん」を 連れて遊びに来てくれました。 私がだっこすると泣きだすのですが パパがだっこすると泣き止みます。 何が違うのでしょうか? メガネでしょうか? やっと撮った写真がこれです。 とっても可愛いです(*^^*) 遠州名物の「甘から団子」を 頂きました。 これ中にあんこが入っており 物凄く美味しかったです(*^^*) 御馳走様でした! お喜びのお手紙も ありがとうございました! 生き甲斐です(*^^*) 「祐乃ちゃん」お健やかに!
お薦めムービー「ゴジラ」 2015-02-26 09:08:21 | Weblog 1954年の誕生から60年。 日本が世界に誇るキング・オブ・モンスター「ゴジラ」が ハリウッドの超一流スタッフと最新技術によって現代に甦る! 第一作目オリジナル版ゴジラの遺伝子を受け継ぎ、 ハリウッドの最新技術によって極限まで進化した、 すべての日本の映画ファンが今観るべき、 新たな“ゴジラの時代"の到来を告げるエンターテインメント超大作! との紹介だったが内容は散々のような気がします。 残念です!! お薦め度★★
エコキャップの輪!!! 2015-02-25 08:43:29 | Weblog お客様で友人の塩坂君が エコキャップ(黒烏龍茶)をたくさん持って来てくれました。 これでまたまたポリオワクチンが買えます。 塩坂君いつもいつもありがとう!!!
お祝いのお返し!! 2015-02-25 08:41:33 | Weblog 10年近く医心堂に通われている S様の息子さんが 高校合格したのでお祝いしたら 丁寧にお手紙とお返しを頂きました。 小学生の頃は私の膝上に座るくらい 仲良しでしたが 中学生になってからは ほとんど来なくなってしまっていました。 とっても嬉しかったです(*^^*) S也くん、ありがとうね!!!
「永真(えいま)くん」こんにちは!!! 2015-02-24 08:54:32 | Weblog 子宝相談で来られていた O様が湘南から赤ちゃんを連れて 遊びに来てくれました。 永真(えいま)くんです!!! とってもとってもかわいいです!!!! お土産に「タコせんべい」を いただきました。 とっても美味しかったです!! わざわざ遠いところ本当にお疲れ様でした。 お喜びのお手紙も頂きました。 これも相談薬局をやっていての証の一つ 生きがいです!!!
いただき物!! 2015-02-23 08:52:40 | Weblog お客様S様より 「ありがとうのきもち」と言う ハート型のお煎餅を頂きました。 感謝、感激です。 こちらこそありがとうのきもちです。 いつもいつもありがとうございます!!
医心堂そば部!! 2015-02-22 08:37:41 | Weblog 大好きなつむらやさんに行ってきました。 冷たいそばの「福は内」 温かいそばの「鬼は外」です。 どっちも最高に美味しいです。 幸せになります!!!
月1ゴルファー!!inリバー富士 2015-02-21 07:51:54 | Weblog 大好きなリバー富士で GOLFをしてきました。 風もなく暖かく最高のGOLF日和でした。 何かをつかみかけた時に 18ホールが終ります。 今度こそしっかり練習するぞ! あ~最高に楽しかった!
おばんざい!! 2015-02-20 08:02:09 | Weblog 京都の「いなせや」さんで おばんざいと鳥ひつまぶしを 食べて来ました。 古き中にも 沢山の新しい物がありました。 とってもおいしかったです!!
お薦めムービー「孤独のグルメ」 2015-02-19 08:46:11 | Weblog 言葉では表現しきれない、 主人公・五郎が立ち寄る美味しい“お店"を 食事シーンと心理描写で絶妙に描く! 個人で輸入雑貨商を営む男・“井之頭 五郎"は、 商用で日々色々な街を訪れる。 そして一人、ふと立ち寄った店で食事をする。 そこで、まさに言葉で表現のできないようなグルメたちに出会うのだった----------- だだの料理のうんちくを述べるのではなく、 ひたすらに主人公の食事のシーンと心理描写をつづり、 ドキュメンタリーのように淡々とストーリーが流れていく。 五郎が立ち寄る美味しい"お店"は原作に登場するお店ではなく、 実在する"味な店"を、毎回番組スタッフが自らの足で探している。 何故か引き込まれていく。 おもしろい!! お薦め度★★★★
今月の食事会「文次亭」 2015-02-18 18:46:41 | Weblog 今月は馬淵にある「文次亭(ぶんじてい)」に行ってきました。 牡蠣が入っています。 肉の下のナスがまた美味しいです。 ブリと大根の炊き込みです 美味しいです!! このくずきり最高です!! 大大大満足でした。 お薦めします。
理央の結婚式!!! 2015-02-17 07:56:47 | Weblog もみの木治療院スタッフ理央の 結婚式でした。 理央は 治療院の宝で とってもとってもいい娘だったので スピーチを考えている時から 何度も何度も泣けました。 スピーチをする前に テーブルの上の 私に対するメッセージを見て 泣けました。 治療院スタッフが作った メモリーズビデオでは 大いに泣けました。 ラストの両親への手紙では 号泣でした。 もっと大いに泣けました。 家にヘトヘトで帰って来ました。 理央、幸せに!