いただき物!! 2011-06-30 13:45:37 | Weblog ソラママよりいただきました。 「マッコリ」です。 最近のマイブームです。 早くこれを飲みたいです。 楽しみです。 ソラママごちそうさまでした。
いただき物!! 2011-06-29 08:22:36 | Weblog 「サタスク」です。 「フリスク」の佐竹バージョンです。 *注文するとデコしてくれるそうです。 大気に入りです。 ありがとうございます!!!
お薦めムービー「パーフェクトホスト 悪夢の晩餐会」 2011-06-28 13:35:31 | Weblog 警察に追われる銀行強盗のジョン(クレイン・クロフォード)は隠れる場所を探していた。 そして、とある高級住宅地に住むスマートな中年紳士・ウォーウィック(デヴィッド・ハイド・ピアース)と出会う。 しかし、ジョンが強盗犯だということが判明。 ジョンはウォーウィックを脅そうとするが、実はウォーウィックには恐るべきもう一つの顔があった。 宣伝ポスターもすごく怖そうだったが お粗末すぎる。 がっかりしてしてしまった。 怖くない! お薦め度★★★
お誕生おめでとう!! 2011-06-27 07:56:43 | Weblog お客様様の女の子「光花(ありか)」ちゃんが誕生しました。 高齢出産でしたが母子ともとっても元気だそうです。 本当に本当に喜んでいらしゃいました。 少しでもお役に立ててよかったです。 「光花ちゃん」お健やかに!!
今月の食事会「たね代」 2011-06-26 11:23:32 | Weblog 今日は「ふぐ」の「たね代」に行きました。 個室での食事ですがすごく落ち着いた感じでよいです。 旬菜は食感が最高です。 ふぐもおいしいのですがその皮がまたおいしいです。 さわらの焼き物 キンメの煮付け、家の味付けとは違います。 抜群です。 鯛の天ぷらです。 ホタテの酢の物です。おいしい~ とろけるようなアナゴのにぎりです。 とっても上品で量的にもまずまずで満足でした。 今度は家族で行ってみようと思います。 *たね代は常盤公園近くです。
篤弘くんお誕生おめでとう!!! 2011-06-25 08:01:38 | Weblog 私の大学剣道部の後輩の「薫」の赤ちゃんが誕生しました。 「篤弘(あつひろ)くん」です。 早速、医心堂出産お祝いスペシャルを贈りました。 これで剣道人口がまた一人増えました。 「篤弘くん」お健やかに!!
大丈夫か?47歳!! 2011-06-24 08:06:39 | Weblog TUTAYAで「不毛地帯」のDVDを借りてみていました。 「1巻」が終わり「2巻」を見ようとしたときその事件はおきました。 「2巻」を見ていたら登場人物が違うのです。 往年の名俳優「若山富三郎」などが出ているのです。 そうです。 数十年前の旧「不毛地帯」を借りていたのです。 旧作です。 これが見たかったやつです。 TUTAYAで再度確認したら当然近くに陳列はしてありましたが うっかりというレベルのものではありません。 最近、このようなことが多くなった47歳!です。 頑張れ自分!!!
エコキャップ!! 2011-06-23 07:45:49 | Weblog 多くのお客様、武修館のママーズ、疋田先生、スタッフのご協力により 今回も3600個のエコキャップを送ることができました。 累計16000個で20人分のワクチンが買えました。 ご協力ありがとうございました。 今後も集めていきますのでよろしくお願いいたします。
大成功?わたあめ大会 2011-06-22 08:05:49 | Weblog 今日は稽古の1時間前にいって「わたあめ作り」の練習をしました。 それでコツをつかみ前回(先週)よりも大きなわたあめが出来ました。 昔から「やれば出来る男」といわれてきました。 まあ楽しめてよかったです。 *ユウママ、いつも機械の掃除をしてくれてありがとうございます!!! 感謝、感謝!!
いただき物!! 2011-06-21 08:10:18 | Weblog お客様S坂君からいただきました。 うまい棒(大阪限定、たこ焼き味)、うまい棒ケースです。 特にケースが気に入りました。 うまい棒をかばんを入れておくとグチャグチャになってしまっていたので 優れものです。 ありがとうございます!S坂君!!
父の日 2011-06-20 18:22:26 | Weblog 事情があって息子達は寮にいます。 父の日の連絡が9時になっても全くありませんでした。 母の日は5月の連休中だったので 女房はカーネーション、プレゼントなどをもらっていました。 友人達が娘さんに料理を作ってもらったり、 肩たたき券をもらっていたり ありがとうケーキをもらったり うらやましくてしょうがありませんでした。 どうしても我慢できなくなり 寮に電話してしまいました。 息子が電話に出たら 「何で、父の日なのに電話しないんだ」 「ずーっと待っていたんだぞ」 … … … 説教をしてしまいました。 息子は 「パパ、ごめんなさい」 とあやまっていました。 ばっかみたいでした。 女房もあきれていました。 自分でも死ぬほど情けないです。 頭がおかしくなっているのではないでしょうか? もう47歳ジジイにはがっかりです。 その話を石川先生にしたら 「店長、父の日は母の日のおまけみたいなものですから」 なるほど さすが石川先生!!! そう理解することにしました。
祝!50000人様突破!! 2011-06-20 07:45:12 | Weblog 医心堂では漢方薬を煎じ釜でつくり 1回分づつのパックでお出している。 その釜数が50000釜を越えました。 本当に本当にありがたいことです。 心より感謝しております。 漢方薬局として お客様のために何が出来るのか? を常に考えながら日々精進したいと考えております。 お客様からたくさんの「ありがとう!!」をいただける 薬局を目指していきます。 今後ともよろしくお願いいたします。 合掌!!