積本消化?引越し?なにそれ。食べ物?
友桐夏さん『盤上の四重奏』とは
有名な進学塾に入学した17歳の都。彼女はこれまで『特別』な存在として、学校に通わず、閉鎖された環境で過ごしてきた―。生まれて初めてできた友人・璃花との話の中で、都は塾に『特別な生徒』がいるという噂を耳にする!自分の情報がすでにもれていることに危機感を覚えた都。そんなとき、塾の生徒の今日子と初音が言い争う現場にでくわして…!?四人の少女を取り巻く陰謀が動き出す。
おもしろかった・・!久しぶりのライトのベルです。
豪華な建物。
閉じられた空間の中に存在する「特別な存在」の生徒。
高級なティーカップや本物の絵画にまぎれた、「偽者」。
自分にとって必要な駒は誰なのか。
少女たちのおしゃべりやその底で見え隠れする思惑がもおもしろいのです。物語り全体に、様々なピースがちりばめられていて、それらがつなぎ合わされる瞬間、「はっ」とします。楽しい。
無駄に豪華な建物。「塾」という場にそぐわない、素敵なパーティーとジングス。
個性的な少女たち。謎の男。少女を助けてヒーローとなった教師。微笑みかける少年。黒い髪。黒い服・・・。
読みながら「これは(この人は)きっとこうなんだろうなぁ~」と思っていたのですが、どんどんずれていく・・。何重にも仕掛けがしてあったように思えます。そしてまんまと引っかかってしまって悔しい・・。
私の脳内イメージ
璃花→憂理。(物事をよく見ている&強そうなイメージ)
深哉→ヨハン。聖でも可。(全然違うじゃないか・・)
初音→「黒い紅茶」を探していた女の子(キャラは異なるが、ふわっとしたイメージで)
手元に『麦海~』がないから名前が・・;
まだ三作しか出てないということで・・。個人的に期待。
私の中のライトノベルのイメージからすると、これはちゃんとした本の色合いが強いと思いました(ちゃんとしたって書きましたが、ライトのベルがダメという意味ではないです;)
しかし。私が珍しく電車の中で読んだり、何回かに分けて読んだせいでしょうか。誰が誰で誰は誰なのか誰誰・・?要するに、人物把握がうまくできなかった・・。絶対、もっと理解できてたらよりいっそうおもしろいはず。+やはりこの作品の前に出た『白い花の舞い散る時間』を読んでからの方がよさそうかな。と思いました。
というわけで、もちろん『白い花の舞い散る時間』本日購入してきました(笑)
友桐夏さん『盤上の四重奏』とは
有名な進学塾に入学した17歳の都。彼女はこれまで『特別』な存在として、学校に通わず、閉鎖された環境で過ごしてきた―。生まれて初めてできた友人・璃花との話の中で、都は塾に『特別な生徒』がいるという噂を耳にする!自分の情報がすでにもれていることに危機感を覚えた都。そんなとき、塾の生徒の今日子と初音が言い争う現場にでくわして…!?四人の少女を取り巻く陰謀が動き出す。
おもしろかった・・!久しぶりのライトのベルです。
豪華な建物。
閉じられた空間の中に存在する「特別な存在」の生徒。
高級なティーカップや本物の絵画にまぎれた、「偽者」。
自分にとって必要な駒は誰なのか。
少女たちのおしゃべりやその底で見え隠れする思惑がもおもしろいのです。物語り全体に、様々なピースがちりばめられていて、それらがつなぎ合わされる瞬間、「はっ」とします。楽しい。
無駄に豪華な建物。「塾」という場にそぐわない、素敵なパーティーとジングス。
個性的な少女たち。謎の男。少女を助けてヒーローとなった教師。微笑みかける少年。黒い髪。黒い服・・・。
読みながら「これは(この人は)きっとこうなんだろうなぁ~」と思っていたのですが、どんどんずれていく・・。何重にも仕掛けがしてあったように思えます。そしてまんまと引っかかってしまって悔しい・・。
私の脳内イメージ
璃花→憂理。(物事をよく見ている&強そうなイメージ)
深哉→ヨハン。聖でも可。(全然違うじゃないか・・)
初音→「黒い紅茶」を探していた女の子(キャラは異なるが、ふわっとしたイメージで)
手元に『麦海~』がないから名前が・・;
まだ三作しか出てないということで・・。個人的に期待。
私の中のライトノベルのイメージからすると、これはちゃんとした本の色合いが強いと思いました(ちゃんとしたって書きましたが、ライトのベルがダメという意味ではないです;)
しかし。私が珍しく電車の中で読んだり、何回かに分けて読んだせいでしょうか。誰が誰で誰は誰なのか誰誰・・?要するに、人物把握がうまくできなかった・・。絶対、もっと理解できてたらよりいっそうおもしろいはず。+やはりこの作品の前に出た『白い花の舞い散る時間』を読んでからの方がよさそうかな。と思いました。
というわけで、もちろん『白い花の舞い散る時間』本日購入してきました(笑)
『姫神さまに願いを』は、ずっと前から読もうかどうしようか迷ってるシリーズです。同じく、かなりの冊数が出てたので未だ決心つかずです;でもやっぱり気になります・・。
そうなんですよね・。おもしろいから人気があるから長く続いているわけで・・。
はっ。そうなるとやはり『姫神さま~』もおもしろいんだろうなぁ。。
昔は完全図書館派だったのですが、長い作品に限って結局図書館では貸し出し中(泣)続きが気になって購入という流れになってしまいます;
『魔女の結婚』シリーズって完結しているのですか?!
実は『さまよう愛の果て』が結構個人的にヒットしまして(笑)、同作者の作品を買いに行こう~と思ってたのですが・・!うーん。
そして最終巻・・って・・。うわぁー、気になりますね・・もし見つけたらお知らせします(笑)
一度『姫神さまに願いを』をそろえようと思ったこともあったんですけどあまりの既刊本の多さについに決心がつきませんでした…。
でも、おもしろい本ほど長く続いてるんですよね…。図書館にはおいてないし続きは気になるしで結局買い込んでいるという次第で。
一番長いのは、『さまよう愛の果て』と同じ著者の谷先生の『魔女の結婚』シリーズでしょうか。
それが、丁度完結して時間がたっていて、本屋さんから消えかかっている時に集め出したので大変でしたよ…。
おもしろいから続きが気になるのに本屋さんにはおいてないし、まだ古本屋さんにもないし。
だから早く読みたいのにジワジワと古本屋さんに出るのを待って一気に集めた記憶があります。
でも結局まだ最終巻を手に入れられてない…。現在進行形で探索中です。(泣)
そうだ・・麻理衣だ!
全然思い出せなくて、悶々としていたので助かりました;しかし、思い出した唯一のことが「黒い紅茶を探していた」って・・;どうでしょう。
ライトノベル、同感です。
批判的なことではなく、やっぱり「ライト」だなぁ~と感じます。
同じく、乙女な感じの物語が読みたくなったときや、「本」ではない活字が追いたくなったときになどに、よく読んでます。もちろん「本」が大好きですが、ライトノベルも大好きですv
お手ごろなんですが、コバルトなどのシリーズものは長くて・・。結局総合してお値段がすごいことになっているときがあります;
え~こっそり打ち明けますと、今日、夏歌さんのご紹介を受けて『さまよう愛の果て』を読み終えたばかりであります。おもしろかった・・!しかしホントに、題名の通りさまよいまくってましたね・・(笑)
それではー!
「黒い紅茶を探していた女の子」って、多分麻理衣の事ですよね?麦海はこの間読んだばっかりです。
友桐夏さん、といえばデビュー作の印象が強いです。といっても本屋さんでの立ち読み程度なんですけどね…。(笑)
ライトノベル、というとその名前の通り「軽い」イメージがあります。
かといって批判的な意味ではなく、こう、読みやすいというか手を出しやすいというか。
たとえば、乙女的なラブ物が読みたいーとか思ったときはライトノベルですね。コバルト文庫とか。
逆に、「本」にどっぷりつかりたいーと思った時はもう図書館に直行です。重いハードカバーをいっぱい借りてきてじっくり読みます。
どっちも好きですけど、値段が手頃って事もあってライトノベルの方が本棚に多かったりします…。
では、コメント失礼しましたvv