goo blog サービス終了のお知らせ 

お願いしますよ

主に埼玉西武ライオンズに関することを、そしてサッカー、DRAGON GATE、等々についての感想を好き勝手に書いてます。

2017 J1リーグ 第18節

2017-07-08 10:12:26 | Jリーグ 2017
 
  7月8日と9日に開催されるJ1リーグ第18節の対戦カードを確認します。
 
 
 
 
2017年 J1 第18節 対戦カード
 
キックオフホ  ー  ムスコアア  ウ  ェ  ー競  技  場
7/8(土)18:00清水エスパルス ガンバ大阪 IAIスタジアム日本平
19:00大宮アルディージャ 北海道コンサドーレ札幌 NACK5スタジアム大宮
19:00FC東京 鹿島アントラーズ 味の素スタジアム
19:00横浜F・マリノス サンフレッチェ広島 日産スタジアム
19:00ジュビロ磐田 ヴァンフォーレ甲府 ヤマハスタジアム
19:00セレッソ大阪 柏レイソル キンチョウスタジアム
19:00ヴィッセル神戸 ベガルタ仙台 ノエビアスタジアム神戸
19:00サガン鳥栖 川崎フロンターレ ベストアメニティスタジアム
7/9(日)18:30浦和レッズ アルビレックス新潟 埼玉スタジアム2002

 
 
  となりました。
 
 
 
  今節の注目カードは、
 
  『 セレッソ大阪 』 対 『 柏レイソル 』 でしょう。
 
  2位柏対3位C大阪の上位対決となります。
 
  ここで勝ち点の食い合いをして首位鹿島を楽にしてしまうのか?
 
  どちらかが勝って追走するのか?
 
  好調なチーム同士だけに面白い試合になりそうです。
 
 
 
 
 
  川崎は鳥栖との対戦です。
 
  浦和に大勝して気が抜けて0対1で取りこぼすということが多々ありました。
 
  こんな素人に予想されているのが当たるようでは困ります!
 
  きっちりと勝ち切って勝ち点3を奪って欲しいと思います!
 

2017 J1リーグ 第13節 延期分の試合結果

2017-07-07 10:01:16 | Jリーグ 2017
 
  5月27日&28日に開催されたJ1リーグ第13節の試合結果に
 
  7月5日に開催された2試合を追加して確認します。
 
 
 
 
2017年 J1 第13節 対戦カード
 
キックオフホ  ー  ムスコアア  ウ  ェ  ー競  技  場
5/27(土)14:00清水エスパルス1-3横浜F・マリノス IAIスタジアム日本平
14:00サンフレッチェ広島0-0ジュビロ磐田 エディオンスタジアム広島
15:00柏レイソル4-2大宮アルディージャ 日立柏サッカー場
19:00サガン鳥栖1-0北海道コンサドーレ札幌 ベストアメニティスタジアム
5/28(日)13:00ベガルタ仙台2-1アルビレックス新潟 ユアテックスタジアム仙台
16:00FC東京1-1ヴァンフォーレ甲府 味の素スタジアム
17:00ヴィッセル神戸1-2セレッソ大阪 ノエビアスタジアム神戸
7/5(水)19:00川崎フロンターレ4-1浦和レッズ 等々力陸上競技場
19:00ガンバ大阪0-1鹿島アントラーズ 市立吹田サッカースタジアム

 
 
  となりました。
 
 
 
  昨シーズンの上位同士の対決でしたが、
 
  G大阪を鹿島がアウェイでしぶとく0対1で破り首位浮上!
 
 
  川崎対浦和は予想通りといいますか4点奪っての大勝だったようです。
 
  実力はある浦和ですので調子の悪い時期に対戦できたことは幸運だったと思います。
 
  今まではそんな状態でも勝てていなかったのですが・・・。
 
  この勝利で川崎は首位鹿島と勝ち点4差!
 
  得失点差も15となっています。
 
  勝ち点が並んだ場合この得失点差が勝ち点1分以上の価値が出てきますので、
 
  ここから勝ち点にだけでなく得失点もプラスで増やして欲しいと思います。
 
 
 
 
 
  ようやく暫定では無くなった順位表を確認しておきたいと思います。
 
 
 
2017年 J1リーグ 順位表
(第17節終了時)

 
 
順位
 
チーム名勝点試合数勝利数引分数敗戦数得 点失 点得失点
 鹿島アントラーズ3617122617
 セレッソ大阪341710331518
 柏レイソル3417112617
 ガンバ大阪3217311615
 横浜F・マリノス3217102214
 川崎フロンターレ3217301515
 ジュビロ磐田28172415
 浦和レッズ2617412912
 FC東京24172219
10 サガン鳥栖24171919
11 ヴィッセル神戸23171722-5
12 ベガルタ仙台21172232-10
13 清水エスパルス18171925-6
14 ヴァンフォーレ甲府16171018-8
15 北海道コンサドーレ札幌1517101426-12
16 大宮アルディージャ1417111430-16
17 サンフレッチェ広島1017111530-15
18 アルビレックス新潟17131137-26

 
 
 
  となっています。
 
  鹿島がついに首位浮上!
 
  川崎はG大阪と横浜FMと勝ち点で並ぶ5位浮上となりました。
 
 
 
 
 
  次節の第18節は、7月8日(土)&9日(日)に行われます。
 
  川崎は7月8日にサガン鳥栖とアウェイのベストアメニティスタジアムで19時試合開始が予定されています。
 
 

 
2017年 J1 第17節 対戦カード
 
キックオフホ  ー  ムスコアア  ウ  ェ  ー競  技  場
7/1(土)14:00北海道コンサドーレ札幌1-0清水エスパルス 札幌ドーム
19:00ベガルタ仙台2-3ガンバ大阪 ユアテックスタジアム仙台
19:00浦和レッズ4-3サンフレッチェ広島 埼玉スタジアム2002
19:00大宮アルディージャ1-2横浜F・マリノス NACK5スタジアム大宮
19:00川崎フロンターレ5-0ヴィッセル神戸 等々力陸上競技場
19:00アルビレックス新潟0-2ジュビロ磐田 デンカビッグスワンスタジアム
7/2(日)18:00ヴァンフォーレ甲府0-0サガン鳥栖 山梨中銀スタジアム
18:30柏レイソル2-3鹿島アントラーズ 日立柏サッカー場
19:00セレッソ大阪3-1FC東京 キンチョウスタジアム

 
 
  となりました。
 
 
 
  今節注目したカードは、
 
  『 柏レイソル 』 対 『 鹿島アントラーズ 』 と、
 
  『 浦和レッズ 』 対 『 サンフレッチェ広島 』 でした。
 
 
  鹿島が首位柏相手に逆転勝利。
 
  勝負所で強い鹿島らしさが今季も出てきてしまいました。
 
 
  浦和と広島の対戦はまさかの打ち合いにの展開の末浦和の勝利。
 
  下位に低迷中の広島相手にこれだけ失点したとなると浦和は厳しいかも知れません。
 
 
 
  川崎は神戸との対戦でまさかの5対0の勝利でした。
 
  出来過ぎの気もしますが、未消化の浦和戦に向けて明るい兆しだと思います。
 
 
 
 
 
  順位表を確認しておきたいと思います。
 
 
 
2017年 J1リーグ 暫定順位表
(第17節終了時)

 
 
順位
 
チーム名勝点試合数勝利数引分数敗戦数得 点失 点得失点
 セレッソ大阪341710331518
 柏レイソル3417112617
※3 鹿島アントラーズ3316112517
※4 ガンバ大阪3216311516
 横浜F・マリノス3217102214
※6 川崎フロンターレ2916261412
 ジュビロ磐田28172415
※8 浦和レッズ2616402515
 FC東京24172219
10 サガン鳥栖24171919
11 ヴィッセル神戸23171722-5
12 ベガルタ仙台21172232-10
13 清水エスパルス18171925-6
14 ヴァンフォーレ甲府16171018-8
15 北海道コンサドーレ札幌1517101426-12
16 大宮アルディージャ1417111430-16
17 サンフレッチェ広島1017111530-15
18 アルビレックス新潟17131137-26

 
 
 
  となっています。
 
  C大阪が12年ぶりの首位浮上!
 
  鹿島は大岩監督就任後公式戦5連勝!
 
  首位C大阪と勝ち点6差以内の6位川崎までは、依然優勝争い圏内につけていると思います。
 
  神戸がどんどん落ちていってしまいました。
 
 
 
  昔言われていた優勝の目安は試合数×2以上、降格の目安は試合数×1以下、
 
  ということを考えて下位チームをみると、
 
  17試合で勝ち点17以下の14位の甲府以下が残留争い真っ只中です。
  
  中でも広島と新潟はかなり厳しいところまできているようです。
 
  監督交代のカードを切っても最下位から脱出出来ていない新潟と、
 
  緊急で選手補強を行った広島。
 
  丁度半分が終わったところですが、このまま降格してしまうんでしょうか?
 
 
 
 
 
  次節の第18節は、7月8日(土)&9日(日)に行われます。
 
  川崎は7月8日にサガン鳥栖とアウェイのベストアメニティスタジアムで19時試合開始が予定されています。
 
 
  が、その前に、
 
  第13節の延期分の浦和戦が7月5日(水)にホームの等々力陸上競技場で19時試合開始で予定されています。
 
  この浦和戦で勝てれば勝ち点が32になって一気に首位に近づきます!
 
  もちろん負ければ少し落ちてしまいますが・・・。
 
  勝負弱いチーム同士の対戦となりますが、失点がかなり増えてきている現在の浦和相手なら勝てる可能性は高いと思います。
 
  浦和戦と鳥栖戦で連勝が出来れば優勝争いに堂々と参戦できます!
 
  こんな大事な試合で勝負弱いのが川崎の特徴と言えば特徴なんですが・・・。
 
  今季こそは何か1つでもタイトルを獲るために、勝てる試合は確実に勝ち点3を稼げるようになって欲しいと思います。
 

 
2017年 J1 第17節 対戦カード
 
キックオフホ  ー  ムスコアア  ウ  ェ  ー競  技  場
7/1(土)14:00北海道コンサドーレ札幌 清水エスパルス 札幌ドーム
19:00ベガルタ仙台 ガンバ大阪 ユアテックスタジアム仙台
19:00浦和レッズ サンフレッチェ広島 埼玉スタジアム2002
19:00大宮アルディージャ 横浜F・マリノス NACK5スタジアム大宮
19:00川崎フロンターレ ヴィッセル神戸 等々力陸上競技場
19:00アルビレックス新潟 ジュビロ磐田 デンカビッグスワンスタジアム
7/2(日)18:00ヴァンフォーレ甲府 サガン鳥栖 山梨中銀スタジアム
18:30柏レイソル 鹿島アントラーズ 日立柏サッカー場
19:00セレッソ大阪 FC東京 キンチョウスタジアム

 
 
  となりました。
 
 
 
  今節の注目カードは、
 
  『 柏レイソル 』 対 『 鹿島アントラーズ 』 と、
 
  『 浦和レッズ 』 対 『 サンフレッチェ広島 』 でしょうか。
 
  柏対鹿島は事実上の首位攻防戦となります。
 
  勝ち点34で首位の柏と、
 
  1試合少ない状態で首位柏から勝ち点差が4の勝ち点30で3位の鹿島との対戦は、
 
  面白い試合になりそうです。
 
 
  14節からの3連敗で順位が9位にまで下降した浦和は、
 
  下位に低迷しているものの因縁深い広島との対戦となります。
 
  順位的にみれば浦和としては勝って当然のカードとなるんでしょうが、
 
  ここで負ければ広島は降格が近づいてきそうな気がします。
 
  毎年意地の張り合いが面白い試合ですが、今年はどうなるんでしょうか?
 
 
 
  川崎は神戸との対戦です。
 
  勝ち点差はわずか3とは言え下位チーム相手に取りこぼしは許されません!
 
  しっかり勝ち切って勝ち点3を奪って欲しいと思います!
 

2017 J1リーグ 第16節 試合結果

2017-06-29 10:18:07 | Jリーグ 2017
 
  6月25日に開催されたJ1リーグ第16節の試合結果を確認します。
 
 
 
 
2017年 J1 第16節 対戦カード
 
キックオフホ  ー  ムスコアア  ウ  ェ  ー競  技  場
6/25(日)18:00ベガルタ仙台2-4セレッソ大阪 ユアテックスタジアム仙台
18:00横浜F・マリノス2-0ヴィッセル神戸 日産スタジアム
18:00清水エスパルス1-0ヴァンフォーレ甲府 IAIスタジアム日本平
18:00ジュビロ磐田2-0FC東京 ヤマハスタジアム
18:30鹿島アントラーズ2-0アルビレックス新潟 県立カシマサッカースタジアム
18:30サンフレッチェ広島0-3大宮アルディージャ エディオンスタジアム広島
19:00柏レイソル2-1北海道コンサドーレ札幌 日立柏サッカー場
19:00ガンバ大阪1-1川崎フロンターレ 市立吹田サッカースタジアム
19:00サガン鳥栖2-1浦和レッズ ベストアメニティスタジアム

 
 
  となりました。
 
 
 
  今節注目したカードの、
 
  『 ガンバ大阪 』 対 『 川崎フロンターレ 』 はドローでした。
 
  久々にテレビ中継がありましたので観ましたが、
 
  悪コンディションの中としては面白い試合でした。
 
  ただ、勝ち切れなかったことが残念でした。
 
 
 
  上位チームを直接倒すチャンスだっただけに、
 
  勝ち点3が欲しい試合でした。
 
 
 
 
 
  順位表を確認しておきたいと思います。
 
 
 
2017年 J1リーグ 暫定順位表
(第16節終了時)

 
 
順位
 
チーム名勝点試合数勝利数引分数敗戦数得 点失 点得失点
 柏レイソル341611241410
 セレッソ大阪3216301416
※3 鹿島アントラーズ3015102215
※4 ガンバ大阪2915281315
 横浜F・マリノス29162013
※6 川崎フロンターレ26152114
 ジュビロ磐田25162215
 FC東京24162116
※9 浦和レッズ2315362214
10 サガン鳥栖23161919
11 ヴィッセル神戸23161717
12 ベガルタ仙台21162029-9
13 清水エスパルス18161924-5
14 ヴァンフォーレ甲府15161018-8
15 大宮アルディージャ1416101328-15
16 北海道コンサドーレ札幌1216101326-13
17 サンフレッチェ広島1016101226-14
18 アルビレックス新潟16121135-24

 
 
 
  となっています。
 
  鹿島が3位に上がってきました。
 
  柏とC大阪はまずは順調のようです。
 
  首位柏と勝ち点6差以内の6位川崎までは、まだ大丈夫な位置につけていると思います。
 
  浦和がどんどん落ちていっているのが気になりますが、
 
  ACL敗退があったとはいえ、あの順位で監督交代した鹿島と、
 
  ACLは勝ち残っているもののこの順位でそのままの浦和との差が、
 
  獲得タイトル数の差ということなんだと改めて思いました。
 
 
  そう考えると、この梅雨時で体力的には厳しい中盤戦で勝ち星を落としたチームは
 
  最終的に優勝出来ないということになりそうです。
 
 
 
 
 
  次節の第17節は、7月1日(土)&2日(日)に行われます。
 
  川崎は7月1日にヴィッセル神戸とホームの等々力陸上競技場で19時試合開始が予定されています。
 
  連続して勝ち点を落とすわけにはいきませんので、勝利でお願いします!
 

【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中

プロフィール

自己紹介
どっぷりとライオンズファンになって、かれこれ30年を超えてしまいました。
サッカーはブラジル代表、マンチェスターユナイテッド、toto。
プロレスは特にドラゲー。
他にも多趣味みたいです。

カレンダー

2025年9月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

バックナンバー

ブックマーク

西武ライオンズオフィシャルサイト
我がライオンズのオフィシャルサイトです。
DRAGON GATE Official Site
ドラゲーのオフィシャルサイトです。
goo
最初はgoo