goo blog サービス終了のお知らせ 

お願いしますよ

主に埼玉西武ライオンズに関することを、そしてサッカー、DRAGON GATE、等々についての感想を好き勝手に書いてます。

年に一度のオールザッツ漫才

2005-12-30 02:25:06 | その他
12月29日~30日にかけて5時間15分間生で放送されているオールザッツ漫才で、
先日のM-1の決勝戦に残ったコンビが最初の方に出演していました。

南海キャンディースは「イルカ(?)」のネタを、(ジョイトイ&トイジョイ付きで)
チュートリアルは「写真」のネタをやってました。やっぱり面白かったです。

しか~し、最近の僕のお気にはシャンプーハット(2回目なんですけどね)です。
今日もこいちゃんとてっちゃんはきっちり面白かったです。

他にも、イシバシハザマ、とろサーモン、ダイアン、青空、プラン9等々まだまだ出演しますが、
眠いのでビデオにとってゆっくり観ようと思います。
今年は2年ぶりに若手だけのネタのトーナメントも復活し、また楽しみです。
初めて観るコンビも結構いますが、ここから誰がブレイクするかも楽しみです。

こんな番組を観てると兵庫県に住んでて良かったなと思います。

M-1グランプリ!

2005-12-26 02:42:18 | その他
M-1グランプリの決勝戦が12月25日に放送されました。

優勝は「ブラックマヨネーズ」。
小杉さん、吉田さんおめでとうございました。ごっつい面白かったです。

2位は「笑い飯」。
西田さん、哲夫さん惜しかったですね、決勝の投票は優勝コンビと1票差!

3位は「麒麟」。
田村さん、川島さん残念でございました。最終決勝よりも1回目の方が良かったかも。

以上が最終決勝進出の3組でした。
生放送での決勝戦9組の中でよく笑わしてくれた3組でした。

以下の順位は、
4位「品川庄司」
5位「チュートリアル」
6位「千鳥」(敗者復活戦の勝者)
7位「タイムマシーン3号」
8位「アジアン」
9位「南海キャンディーズ」でした。

今回期待は「南海キャンディーズ」だったんですが・・・、残念でした。
どのネタをするかも難しかったんでしょうね。他にも観たいネタがあったのですが。

でも、ブラックマヨネーズ以外の笑い飯&麒麟+チュートリアル・千鳥・アジアン・
南海キャンディーズは、こっちのテレビのお笑い番組でみてる方が面白いような気がしました。
ということは、こういう漫才を常にテレビで観ることが出来るのはラッキーというか
幸せなことなんだと思いました。関東に行った友達によく羨ましいと言われますし。

最後に、あつかましくも好きなネタを、
「笑い飯」・・・ガムの精(?)のネタ
「麒麟」・・・幼稚園の朝食のネタ
「チュートリアル」・・・写真のネタ
「千鳥」・・・外国のバー(?)のネタ
「南海キャンディーズ」・・・刑事のネタ、バスガイドのネタ
がみたかったなぁとM-1を観終わって思った次第です。