goo blog サービス終了のお知らせ 

お願いしますよ

主に埼玉西武ライオンズに関することを、そしてサッカー、DRAGON GATE、等々についての感想を好き勝手に書いてます。

DRAGON GATE KOBE プロレスフェスティバル2016

2016-07-21 03:40:36 | DRAGON GATE
  2016年7月24日(日)に神戸ワールド記念ホームで行われる
  ~ドラゴンゲートKOBE プロレスフェスティバル2016~
  の対戦カードを今年も観戦前に確認しておきます。



 
 DRAGON GATE
 
KOBE プロレスフェスティバル2016


2016年7月24日(日)神戸ワールド記念ホール
 
 
 
第1試合 6人タッグマッチ 30分1本勝負
 
 
サ イ バ ー ・ コ ン グ
 
谷 嵜 な お き
 
問  題  龍
 
≪ V E R S E R K ≫

 
vs 
G a m m a
 
山 村 武 寛
 
石 田 凱 士
 
≪ OVER  GENERATION ≫

 
 
 
第2試合 8人タッグマッチ 30分1本勝負
 
 
“ハリウッド”ストーカー市川
 
し ゃ ち ほ こ B O Y
 
ビ ッ グ R 清 水
 
U  -  T

 
vs 
堀 口 元 気 H.A.Gee.Mee!!
 
斎 藤 “ ジ ミ ー ” 了
 
ジ ミ ー ・ ク ネ ス J. K. S.
 
中  西  風  太

 
 
 
 
第3試合 30分1本勝負
 
 
エ ル ・ リ ン ダ マ ン
 
≪ OVER  GENERATION ≫

 
vs 
ジ ミ ー ・ 神 田
 
≪ J I M M Y Z ≫

 
 
 
第4試合 スペシャルタッグマッチ60分1本勝負
 
 
望  月   成  晃
 
藤  原   喜  明

 
vs 
ド ン ・ フ ジ イ
 
船  木   誠  勝

 
 
 
第5試合 オープン・ザ・ブレイブゲート選手権試合60分1本勝負
 
 
( 王  者 )
 
ヨ ー ス ケ 💛 サ ン タ マ リ ア
 
≪ TRIBE  VANGUARD ≫

 
vs 
( 挑 戦 者 )
 
E  i   t  a
 
≪ OVER  GENERATION ≫

 
 
 
第6試合 オープン・ザ・ツインゲート統一タッグ選手権試合60分1本勝負
 
 
( 王 者 組 )
 
ジ ミ ー ・ ス ス ム
 
ジ ミ ー ・ カ ゲ ト ラ
 
≪ J I M M Y Z ≫

 
vs
 ( 挑 戦 者 組 )
 
土   井   成   樹
 
“ b r o t h e r ” YASSHI
 
≪ V E R S E R K ≫

 
 
 
第7試合 オープン・ザ・トライアングルゲート選手権・6人タッグ3WAYマッチ60分勝ち残り戦
 

( 王 者 組 )
 
吉 野  正 人   &   戸 澤  陽   &   T - H A W K
 
≪ M O N S T E R  E X P R E S S ≫

 
vs
 
( 挑 戦 者 組 )
 
C I M A  &  ド ラ ゴ ン ・ キ ッ ド  &  ピ ー タ ー ・ カ ッ サ
 
≪ O V E R  G E N E R A T I O N ≫

 
vs
 
( 挑 戦 者 組 )
 
B × B ハ ル ク   &   K  z  y   &  フ ラ ミ ー タ
 
≪ T R I B E  V A N G U A R D ≫

 
 
 
第8試合 オープン・ザ・ドリームゲート選手権試合60分1本勝負
 
 
( 王  者 )
 
鷹  木   信  吾
 
≪ V E R S E R K ≫

 
vs  
( 挑 戦 者 )
 
Y  A  M  A  T  O
 
≪ TRIBE  VANGUARD ≫

 

 
  と、今年は例年よりも1試合多い全8試合が発表されております。
  今年もかなり注目の試合が多いんですが、敢えて絞ると、
  第4試合のスペシャルタッグマッチ、第7試合のトライアングル戦、メインのドリームゲート戦でしょうか。
 
  トライアングルゲート3WAYマッチは最もドラゲーの魅力が発揮しやすい試合形式の上に、、
  メンバーが揃いまくってますから期待以上の試合になりそうです。
  特に、ピーター・カッサとフラミータの両外国人選手は言葉にするのが難しいくらいの動きをみせてくれます。
  あとは怪我からの復帰を果たしたハルクがどれくらいコンディションと試合勘が戻って来ているのか
 
  スペシャルタッグはモッチー対船木誠勝、ドン・フジイ対藤原組長、
  そして、藤原喜明対船木誠勝、という他では中々観られない試合です。
 
  メインは激しい試合になること間違いなしです。
  観客の支持率が高いYAMATOが勝って期待に応えるか、
  鷹木が勝って独走状態に入るのか、
  今大会の成否に直結する試合です。
 
 
  他の試合も、
  第1試合は 『VERSERK』 対 『OVER GENERATION』 の対決。
  ヒールユニットVERSERKの攻撃に若い山村&石田がどれだけ踏ん張れるか。
 
  第2試合は 『寄せ集め軍』 対 『JIMMYZ』 の対決。
  最古参ユニットのJIMMYZに新人の中村風太が加わったチームと、
  ユニット無所属の市川、U-T、『MONSTER EXPRESS』 のしゃちとビッグRのチーム。
  各選手の魅力が発揮しやすい盛り上がる対決になりそうです。
 
  第3試合は唐突に組まれた感のあるシングルマッチ。
  マリアとの共闘を決めOVER GENERATIONで微妙な立場のリンダマンがどうするのか?
 
  第5試合はブレイブを賭けた同期対決!
  ライガー戦を終えたばかりのEitaとぶち切れたマリアちゃんとの対決が楽しみです。
 
  第6試合のツインゲートは試合になるんでしょうか?
  VERSERKは反則、セコンドの乱入と数にものを言わせた試合をしてくるはずで、
  JIMMYZだけでは多勢に無勢になってしまいそうで、
  ブラザーが一枚落ちるだけに残念な試合になりそうな気がします。
 
  とにかく、今年も楽しみです。
  年に一度の大舞台を楽しんできたいと思います。

THE GATE OF DESTINY 2015 公式結果

2015-11-03 03:14:57 | DRAGON GATE
2015年11月1日(日)にエディオンアリーナ大阪で行われた
THE GATE OF DESTINY 2015
の公式の結果が出ましたので改めて確認したいと思います。


 
THE GATE OF DESTINY 2015
 
2015.11.1 エディオンアリーナ大阪  観衆:7,150人(超満員札止め)
 
 
 
第0試合 タッグマッチ
 
 
スペル・シーサー
 
しゃちほこBOY
 
vs 
U-T
 
ヨースケ💛サンタマリア
 
 
〇  スペル・シーサー
(6分36秒  ヨシタニック) 
U-T  ✕
 
 
 
第1試合 タッグマッチ
 
 
Kzy
 
ビッグR清水
 
ドラスティック・ボーイ
 
vs 
Eita
 
エル・リンダマン
 
石 田  凱 士
 
 
〇  エル・リンダマン
(6分11秒  ロコモーション式ジャーマンスープレックスホールド)
ドラスティック・ボーイ  ✕
 
 
 
第2試合 タッグマッチ
 
 
問  題  龍
 
サイバー・コング
 
vs
パ ン チ 富 永
 
山 村  武 寛
 

〇  サイバー・コング
(6分41秒  サイバーボムからエビ固め)
山村 武寛  ✕
 
 
 
第3試合 タッグマッチ
 
 
フラミータ
 
ドラゴン・キッド
 
vs 
堀口元気H.A.Gee.Mee!!
 
ジミー・神田
 
 
〇  フラミータ
(8分7秒  フラムフライから片エビ固め)
堀口元気H.A.Gee.Mee!!  ✕
 
 
 
第4試合 オープン・ザ・ブレイブゲート選手権・3WAYマッチ 60分勝ち残り戦
 
 
(第27代王者)  戸 澤   陽
 
vs
 
(挑戦者)  谷 嵜  な お き
 
vs
 
(挑戦者)  Kotoka
 
 
〇  戸澤 陽
(13分00秒  高速ジャーマンスープレックスホールド)
谷嵜 なおき  ✕
 
 
〇  Kotoka
(18分5秒  モモ☆ラッチ)
戸澤 陽  ✕
 
戸澤 陽が7度目の防衛に失敗
Kotokaが第28代王者となる
 
 
 
第5試合 オープン・ザ・トライアングルゲート選手権試合
 
 
(第54代王者組)
 
CIMA
 
ドン・フジイ
 
Gamma
 
vs 
(挑戦者組)
 
ジミー・ススム
 
斎藤“ジミー”了
 
ジミー・クネスJ.K.S
 
 
〇  Gamma
(17分55秒 スカイツイスタープレスから片エビ固め)
斎藤 了  ✕
 
CIMA & ドン・フジイ & Gamma組が4度目の防衛に成功するも王座返上
 
 
 
第6試合 セミファイナル オープン・ザ・ツインゲート統一タッグ選手権試合
 
 
(第37代王者組)
 
土 井  成 樹
 
YAMATO
 
vs 
(挑戦者組)
 
吉 野  正 人
 
T-Hawk
 
 
〇  YAMATO
(21分48秒 ギャラリアからエビ固め)
吉野 正人  ✕
 
土井成樹 & YAMATO 組が6度目の防衛に成功
 
 
 
第7試合 メインイベント オープン・ザ・ドリームゲート選手権試合
 
 
(第22代王者)
 
鷹 木  信 悟
 
vs 
(挑戦者)
 
望月 成晃
 
 
〇  鷹木 信悟
(24分55秒 ラスト・ファルコンリーから片エビ固め)
望月 成晃  ✕
 
鷹木信悟が2度目の防衛に成功
 

 
 
 
という結果になりました。
微妙に違っていたところがありましたので訂正いたしました。
 
 
折角ですので、改めて、各ユニットを確認しておこうと思います。
 
出来たのが古い順に。
 
 
 
ジミーズ
 
 
 ジミー ・ ススム
 
 ジミー ・ カゲトラ
 
 ジミー ・ 神田
 
 堀口元気 H.A.Gee.Mee!!
 
 斎藤 “ジミー” 了
 
 ジミー ・ クネス J.K.S.
 
 
MONSTER EXPRESS
 
(モンスター・エクスプレス)
 
 
 吉 野  正 人
 
 戸 澤  陽
 
 しゃちほこBOY
 
 リ コ シ ェ
 
 アンソニー ・ エース
 
 T - Hawk
 
 
Dia. HEARTS
 
(ディア・ハーツ)
 
 
 B × B ハルク
 
 望 月  成 晃
 
 ドラゴン ・ キッド
 
 ビッグ R 清水
 
 K z y
 
 フ ラ ミ ー タ
 
 
VerserK
 
(ヴェルセルク)
 
 
 鷹 木  信 悟
 
 土 井  成 樹
 
 Y A M A T O
 
 問 題 龍
 
 サイバー ・ コング
 
 K o t o k a
 
 谷 嵜  な お き
 
 
OVER GENERATION
 
(オーバー・ジェネレーション)
 
 
 C I M A
 
 G a m m a
 
 E i t a
 
 エル ・ リンダマン
 
 パ ン チ 富 永
 
 石 田  凱 士
 
 山 村  武 寛
 
 
無 所 属
 
 
 ドン ・ フジイ
 
 “ハリウッド” ストーカー市川
 
 新 井  健 一 郎
 
 スペル ・ シーサー
 
 ジョンソン ・ フロリダ
 
 しゃちほこマシーン
 
 ケイリンマン
 
 カラオケマシーン
 
 Dr. マッスル
 
 U - T
 
 ヨースケ 💛 サンタマリア
 

 
 
です。

こっから、まだメンバーは動くと思います。
無所属のU-Tやヨースケ💛サンタマリア、
 
11月6日後楽園ホールで、
『 ヴェルセルク vs ジミーズ(スモーズ) 全面対抗戦 』
の大一番が控えているドン・フジイとか。
 
この後楽園大会後に何か進展がありそうです。

THE GATE OF DESTINY 2015

2015-11-02 02:46:07 | DRAGON GATE
2015年11月1日(日)にエディオンアリーナ大阪で行われた
THE GATE OF DESTINY 2015
をPPV観戦したので、速報的に試合結果を確認したいと思います。


 
THE GATE OF DESTINY 2015
 
2015.11.1 エディオンアリーナ大阪  観衆:7,150人(超満員札止め)
 
 
 
第0試合 タッグマッチ
 
 
スペル・シーサー
 
しゃちほこBOY
 
vs 
U-T
 
ヨースケ💛サンタマリア
 
 
〇  スペル・シーサー
(6分36秒  ヨシタニック) 
U-T  ✕
 
 
 
第1試合 タッグマッチ
 
 
Kzy
 
ビッグR清水
 
ドラスティック・ボーイ
 
vs 
Eita
 
エル・リンダマン
 
石 田  凱 士
 
 
〇  エル・リンダマン
(6分11秒  ロコモーション式ジャーマンスープレックスホールド)
ドラスティック・ボーイ  ✕
 
 
 
第2試合 タッグマッチ
 
 
問  題  龍
 
サイバー・コング
 
vs
パ ン チ 富 永
 
山 村  武 寛
 

〇  サイバー・コング
(6分41秒  サイバーボムからエビ固め)
山村 武寛  ✕
 
 
 
第3試合 タッグマッチ
 
 
フラミータ
 
ドラゴン・キッド
 
vs 
堀口元気H.A.Gee.Mee!!
 
ジミー・神田
 
 
〇  フラミータ
(8分07秒  フラムフライからエビ固め)
堀口元気H.A.Gee.Mee!!  ✕
 
 
 
第4試合 オープン・ザ・ブレイブゲート選手権・3WAYマッチ 60分勝ち残り戦
 
 
(第27代王者)  戸 澤   陽
 
vs
 
(挑戦者)  谷 嵜  な お き
 
vs
 
(挑戦者)  Kotoka
 
 
〇  戸澤 陽
(12分57秒  高速ジャーマンスープレックスホールド)
谷嵜 なおき  ✕
 
 
〇  Kotoka
(18分5秒  モモ☆ラッチ)
戸澤 陽  ✕
 
戸澤 陽が7度目の防衛に失敗
Kotokaが第28代王者となる
 
 
 
第5試合 オープン・ザ・トライアングルゲート選手権試合
 
 
(第54代王者組)
 
CIMA
 
ドン・フジイ
 
Gamma
 
vs 
(挑戦者組)
 
ジミー・ススム
 
斎藤“ジミー”了
 
ジミー・クネスJ.K.S
 
 
〇  Gamma
(17分55秒 スカイツイスタープレス)
斎藤 了  ✕
 
CIMA & ドン・フジイ & Gamma組が4度目の防衛に成功するも王座返上
 
 
 
第6試合 セミファイナル オープン・ザ・ツインゲート統一タッグ選手権試合
 
 
(第37代王者組)
 
土 井  成 樹
 
YAMATO
 
vs 
(挑戦者組)
 
吉 野  正 人
 
T-Hawk
 
 
〇  YAMATO
(21分48秒 ギャラリアからエビ固め)
吉野 正人  ✕
 
土井成樹 & YAMATO 組が6度目の防衛に成功
 
 
 
第7試合 メインイベント オープン・ザ・ドリームゲート選手権試合
 
 
(第22代王者)
 
鷹 木  信 悟
 
vs 
(挑戦者)
 
望月 成晃
 
 
〇  鷹木 信悟
(24分55秒 ラストファルコンリーから片エビ固め)
望月 成晃  ✕
 
鷹木信悟が2度目の防衛に成功
 

 
 
 
という結果になりました。
メインで壮絶なバチバチの試合の末に
鷹木信悟が勝利したものの、
試合後の望月成晃のマイクに心を打たれました。
 
 
セミのツインゲート戦は、
即席タッグでは難しいというのと、
モンスターエクスプレスのセコンドの反応が遅すぎました。
しゃちほこBOYにはもう少ししっかりしてもらわないと・・・。
 
 
第5試合のトライアングル戦は、
気持ちのいい試合から王者組が防衛したベルトを返上という
意外な展開に・・・。
 
 
第4試合のブレイブ戦は、
この形式での試合を受けた以上は戸澤の負けも仕方ないかと。
ベルトを獲ったKotokaにこれから何が出来んのか?
 
 
第3試合は、
ただ単純に面白かったです。
キッドとフラミータの技の魅力と、
堀口と神田の受けっぷりが噛み合ってました。
 
 
第2試合は、
サイバーはこんなとこでなにしとんねんという印象でした。
完全にくすぶってしまっています。
 
 
第1試合は、
CIMAらの新ユニット“Over generation”
のメンバーが全員マント着用でのお披露目試合。
今後に期待です。
 
 
第0試合は、
試合後にU-Tとマリアが仲間割れして別々に退場しました。
両選手共に、今後の身の振り方が注目されそうです。
 
 
 
大会を通じての印象は、
土井&YAMATO組は強い。
望月の男泣きにグッときた。
鷹木は強さを発揮した割にちょっとくすんでるかなと。
 
同じユニットなので、ドリームゲートに土井とYAMATOが
挑戦しないのが勿体ないような気がします。
次の鷹木の挑戦者が誰になるのか?
ベテラン選手としてCIMAが行くのか?
今回のチャンピオンとしての鷹木はもう一つパッとせんので、
早く誰かがベルトを奪って欲しいと思います。

Summer Adventure Tag League 2015 途中経過

2015-09-17 02:52:58 | DRAGON GATE
Summer Adventure Tag League 2015
の約半分が終わりましたので、ここまでの勝敗を確認しておきたいと思います。



まずは、ここまでの勝敗表を。



A block土井成樹

YAMATO
ススム

クネス
キッド

フラミータ
B×Bハルク

Kzy
Eita

Kotoka
得 点
 
土 井  成 樹

Y A M A T O
 
 9/23
 
ジミー ・ ススム

ジミー ・ クネス J.K.S
 
 9/199/239/21
 
ドラゴン ・ キッド

フ ラ ミ ー タ
 
9/19 
 
B × B ハ ル ク

K z y
 
9/23 9/20
 
E i t a

K o t o k a
 
9/239/219/20 
 
  K-ness. 選手は 『 ジミー・クネス J.K.S 』 にリングネーム変更。
 







B blockGamma

山村武寛
吉野正人

戸澤陽
フジ

斎藤了
鷹木信悟

サイバー
T-Hawk

ビッグR清水
得 点
 
G a m m a

山 村  武 寛
 
 9/20
 
吉 野 正 人

戸 澤  陽
 
 9/23
 
スモー ・ フジ

斎藤“スモー”了
 
 9/239/22
 
鷹 木  信 悟

サイバー ・ コング
 
9/23 
 
T - H a w k

ビッグR清水
 
9/209/239/22 
 
  タッグリーグ戦に限り、
  ドン・フジイ選手は 『 スモー・フジ 』、
  斎藤“ジミー”了選手は 『 斎藤“スモー”了 』、
  のリングネーム使用。
 
 
  タッグリーグ戦チーム変更のお知らせ
 
  CIMA選手の下歯脱臼による負傷欠場に伴い、CIMA選手に代わり
  山村武寛選手がGamma選手のパートナーとして代替出場。
  そのまま勝敗と得点を引き継いで残りの公式戦に出場致します。
 




公式リーグ戦詳細

  ◎ A・Bの各ブロックに、それぞれ5チームずつ、計10チームの参加にて開催。
  ◎ 各ブロックともに総当たりのリーグ戦を行う。
  ◎ 公式戦はすべて、20分1本勝負。
    得点は、あらゆる勝ち=2点、あらゆる負け=0点、あらゆる引き分け=1点、とし、
    A・B両ブロックの得点上位2チーム出場による決勝トーナメントを行う。
    ただし、得点上位チームが複数の場合は協議のうえ決定する。




となっております。
Aブロックはまだ分かりません。

BブロックはGamma組がほぼ脱落。

両ブロックの上位2チームということで、
まだまだ分かりませんが、
少し気になるのが、
得点上位チームが複数の場合は協議のうえ決定する。
というルールです。
協議って?


当たらない予想をすれば、
Aブロックは、
現タッグ王者チームと復活したクネスカが勝ち抜け、
Bブロックは、
フジイ部屋タッグと
吉野&戸澤組が勝ち抜けといきたいところですが、
鷹木&サイバー組が勝ち抜け、
と予想しておきたいと思います。

Summer Adventure Tag League 2015

2015-09-08 03:35:35 | DRAGON GATE
毎年恒例のタッグの祭典
『Summer Adventure Tag League 2015』
大会の詳細が以下のとおり決定して発表されていました。
少し遅れましたが確認したいと思います。


公式リーグ戦詳細

 ◎ A・Bの各ブロックに、それぞれ5チームずつ、計10チームの参加にて開催。
 
 ◎ 各ブロックともに総当りのリーグ戦を行う。
 
 ◎ 公式戦はすべて、20分1本勝負。
   得点は、あらゆる勝ち=2点、あらゆる負け=0点、あらゆる引き分け=1点、
   とし、A・B両ブロックの得点上位2チーム出場による決勝トーナメントを行う。
   ただし、得点上位チームが複数の場合は協議のうえ決定する。


 
Summer Adventure Tag League 2015
参加チーム

 
 
Aブロック
 
  
Bブロック
 
 
土 井 成 樹 & Y A M A T O
 
 
吉 野 正 人 & 戸 澤  陽
 
 
ジミー ・ ススム & K - N e s s .
 
 
C I M A & G a m m a
 
 
ドラゴン ・ キッド & フラミータ
 
 
ドン ・ フジイ & 斎藤 “ ジミー " 了
 
 
B × B ハルク & K z y
 

鷹 木 信 悟 & サイバー ・ コング
 
 
E i t a & K o t o k a
 
 
T - H a w k & ビ ッ グ R 清 水
 



そして、日程はこちら。


日程・会場対戦カード
9月5日(土)
沖縄
 Bブロック:
 吉野正人 & 戸澤陽 vs CIMA & Gamma
9月6日(日)
沖縄
 Aブロック:
 土井成樹 & YAMATO vs ドラゴン・キッド & フラミータ
9月9日(水)
後楽園ホール
 Aブロック:
 土井成樹 & YAMATO vs ジミー・ススム & K-ness.
 Aブロック:
 B×Bハルク & Kzy vs ドラゴン・キッド & フラミータ
 Bブロック:
 CIMA & Gamma vs ドン・フジイ & 斎藤“ジミー”了
9月11日(金)
埼玉・春日部
 Aブロック:
 吉野正人 & 戸澤陽 vs ドン・フジイ & 斎藤“ジミー”了
9月12日(土)
神奈川・横浜
 Bブロック:
 鷹木信悟 & サイバー・コング vs T-Hawk & ビッグR清水
9月13日(日)
埼玉・川越市
 Aブロック:
 Eita & Kotoka vs ドラゴン・キッド & フラミータ
 Bブロック:
 鷹木信悟 & サイバー・コング vs CIMA & Gamma
9月15日(火)
宮城・仙台
 Aブロック:
 土井成樹 & YAMATO vs B×Bハルク & Kzy
 Bブロック:
 鷹木信悟 & サイバー・コング vs 吉野正人 & 戸澤陽
9月19日(土)
大阪・堺
 Aブロック:
 ドラゴン・キッド & フラミータ vs ジミー・ススム & K-ness.
9月20日(日)
メッセウングみえ
 Bブロック:
 T-Hawk & ビッグR清水 vs CIMA & Gamma
 Aブロック:
 Eita & Kotoka vs B×Bハルク & Kzy
9月21日(月・祝)
静岡・沼津
 Aブロック:
 Eita & Kotoka vs ジミー・ススム & K-ness.
9月22日(火・祝)
岐阜
 Bブロック:
 T-Hawk & ビッグR清水 vs ドン・フジイ & 斎藤“ジミー”了
9月23日(水・祝)
大阪
 Aブロック:
 B×Bハルク & Kzy vs ジミー・ススム & K-ness.
 Aブロック:
 Eita & Kotoka vs 土井成樹 & YAMATO
 Bブロック:
 鷹木信悟 & サイバー・コング vs ドン・フジイ & 斎藤“ジミー”了
 Bブロック:
 T-Hawk & ビッグR清水 vs 吉野正人 & 戸澤陽
9月26日(土)
兵庫・神戸
 決勝トーナメント1回戦
9月27日(日)
兵庫・神戸
 優 勝 決 定 戦



と発表されました。
今年はどのチームが優勝するのでしょうか?
僕的には、優勝は難しいかも知れませんが、
ドラゴン・キッド & フラミータ 組に注目してみたいと思います。