
今日のお昼は久々にパスタでした。
たまには明太子もいいな~ってことで、
買い置きしていた市販の「明太子ソース」を使って


お昼ごはんだし、ちょっと手抜きもいいですよね

このソースちょっと気に入ってるんです。
ちょいピリ辛で結構美味しいんですよ。
ただ、明太子だけでは物足りないので、
冷凍ストックしていたイカの切り落とし、玉ねぎ、ピーマンをプラス。
イカ、ピーマン、玉ねぎを炒めた中に茹でた麺を入れ、
ソースを加えて、かるく混ぜたら出来上がり。
意外と作った感じがあるでしょ

イカと明太子は相性がいいです

うちも、今夜はパスタでしたが・・・。
ちょっと違う試みをしてみました^^A
パスタの素を使って~簡単に~
出来るのがイイですね☆
そこに、お野菜などプラスしたら
手作り感もありますしね♡
うちは いつもこれです。
でも のせるのは 大葉か
貝割れ 海苔です。
イカ 入れてら
豪華だろうな。
次回 入れて見ますね。
いいアイディアありがとう。
定休日にスーパーで探して見ます。
田舎なのであるかな?
おばぁちゃんでも出来そうなので
やってみます。
いつも楽しみです、ここのお部屋o(^-^)o
さっちんさん家もパスタだったんですね
違う試み?なんだ?
当然UPしますよね
市販のパスタソースも美味しいものがたくさんありますよね。
そうそう!
ちょっと具を足せば、もうオリジナルです
マサルさんも使ってるんですね、このソース
美味しいですよね。
大葉に貝割れ
気付きませんでした
彩りがいいでしょうね。
ピーマンは炒めるからどうしても色がくすんでしまって・・・
こちらこそ、ありがとう
次回試してみます。
この明太子ソースの他にも「たらこ」があるんですが、
そちらは辛くないので、ピリ辛が苦手なら「たらこ」がおススメです。
私は辛いのが好きなのでいつも「明太子」の方を買ってます
楽しんでいただけて嬉しいです。
またいろんな情報お届けしますね~
私も時々これ使ってたけど、他の具材を加えたことなかったです・・・。
一気に本格的になりますね!
今はうちの夫、プリン体がダメで。
なので、たらこは食べさせられないんです。
なので、買えないんですよ。
これ、美味しいのにねぇ…。
いえいえ、
以前見たレシピ本にイカと明太子のパスタが載ってて、
その時一から作ってハマったんです。
その後このソースを見つけて、
「イカとか混ぜたら簡単なんじゃ?」と思いつき
手抜きして美味しくできる方法を思いつきました(笑)
あら、ご主人たらこが食べられないんですね・・・
残念ですね・・・
そう!美味しいんですよね、このシリーズ。