5月8日(土) 撮影
フクロウを見ての帰り、もう夕方だったのですが帰り道の途中にある農耕地へちょこっと寄り道。
そこでバッタリ鳥友さんにお会いして情報をいただくことができました。
すぐ近くの畑で・・・双眼鏡を覗いてよ~く探して見つけました!
見てみたかったツバメチドリです。しかも綺麗な夏羽です
初 
クリックすると画像が大きくなります

ツバメチドリ : チドリ目 ツバメチドリ科 全長23cm
クリックすると画像が大きくなります

嘴の基部の赤が綺麗です。喉の黒線が特徴的です。






クリックすると画像が大きくなります

見返り美人(鳥?)


クリックすると画像が大きくなります



クリックすると画像が大きくなります



ツバメチドリの正面顔。


ツバメチドリ、とても綺麗でかわいい鳥でした。
翌朝にはもういなくなっていたそうなので、見れたのは本当にラッキーでした。
鳥友さんに感謝です。
たくさん撮影したので、もう少し続きます。
色んなポーズのツバメッチ(愛称
)をアップ予定です。
フクロウを見ての帰り、もう夕方だったのですが帰り道の途中にある農耕地へちょこっと寄り道。
そこでバッタリ鳥友さんにお会いして情報をいただくことができました。
すぐ近くの畑で・・・双眼鏡を覗いてよ~く探して見つけました!
見てみたかったツバメチドリです。しかも綺麗な夏羽です






























ツバメチドリ、とても綺麗でかわいい鳥でした。
翌朝にはもういなくなっていたそうなので、見れたのは本当にラッキーでした。
鳥友さんに感謝です。

たくさん撮影したので、もう少し続きます。

色んなポーズのツバメッチ(愛称
