実りの秋は夏と冬が交差する季節。
おいしい木の実は、これから旅立つ夏鳥、そして長旅を終えた(または途中の)冬鳥の
命を繋ぐための大切な食糧です。
カラスザンショウの実はたくさんの鳥たちの糧になっているようでした。
これから越冬地に向かう夏鳥のキビタキ。
旅のための腹ごしらえに複数個体がやって来ていました。

♀は複数が交代で何度も姿を見せていました。
クリックで別画像


黒い実をパクン。
クリックで別画像





薄暗い葉陰で大きく口を開けて。 恐らくペリットを出していたんだと思います。


再訪時には♂も姿を見せてくれました。
クリックで別画像

クリックで別画像

クリックで別画像

少し前に到着したばかりだと思われるジョウビタキ♀もよく登場しました。
縄張りを主張するように、他のヒタキ類が出てくると飛んで来ては追いかけたりしていました。
♂はこの場所には姿を見せませんでした。



黒い実を採っています。
クリックで別画像

秋は鳥の観察でも季節の移り変わりを感じることができます。
これからここで冬を過ごす鳥、越冬するために遠くへ渡っていく鳥。
たくさん食べて元気にそれぞれの地で冬を越してほしいです。
おいしい木の実は、これから旅立つ夏鳥、そして長旅を終えた(または途中の)冬鳥の
命を繋ぐための大切な食糧です。
カラスザンショウの実はたくさんの鳥たちの糧になっているようでした。
これから越冬地に向かう夏鳥のキビタキ。
旅のための腹ごしらえに複数個体がやって来ていました。

♀は複数が交代で何度も姿を見せていました。
クリックで別画像


黒い実をパクン。
クリックで別画像





薄暗い葉陰で大きく口を開けて。 恐らくペリットを出していたんだと思います。


再訪時には♂も姿を見せてくれました。
クリックで別画像

クリックで別画像

クリックで別画像

少し前に到着したばかりだと思われるジョウビタキ♀もよく登場しました。
縄張りを主張するように、他のヒタキ類が出てくると飛んで来ては追いかけたりしていました。
♂はこの場所には姿を見せませんでした。



黒い実を採っています。
クリックで別画像

秋は鳥の観察でも季節の移り変わりを感じることができます。
これからここで冬を過ごす鳥、越冬するために遠くへ渡っていく鳥。
たくさん食べて元気にそれぞれの地で冬を越してほしいです。