土日に観察できたジシギたちです。
恐らく全てチュウジシギだと思います。
クリックで別画像

ちょっと遠かった個体A。

クリックで別画像

MFの田圃にいた個体B。ひこばえの稲がかぶりまくりです。
クリックで別画像



翌日も同じ場所にいました。

クリックで別画像

日曜日、ハリオシギと一緒にいた2羽のうちの1羽、個体C。

ミミズを食べています。

伸び~!

エンジェル!

幼羽から第1回冬羽に換羽中のようです。
クリックで別画像

この個体は警戒しているのか、よくこんな首を伸ばしたポーズで固まっていました。


ハリオシギと一緒にいたもう1羽の個体D。
この子も幼羽→第1回冬羽に換羽中で、肩羽や雨覆など脱落しているところがあるようです。

お食事中。
クリックで別画像



深い草の中に入って頭だけ出した個体CとDとハリオシギ(左手前)。
(9/6・9/7)
恐らく全てチュウジシギだと思います。
クリックで別画像

ちょっと遠かった個体A。







クリックで別画像

MFの田圃にいた個体B。ひこばえの稲がかぶりまくりです。
クリックで別画像



翌日も同じ場所にいました。







クリックで別画像

日曜日、ハリオシギと一緒にいた2羽のうちの1羽、個体C。

ミミズを食べています。

伸び~!

エンジェル!

幼羽から第1回冬羽に換羽中のようです。
クリックで別画像

この個体は警戒しているのか、よくこんな首を伸ばしたポーズで固まっていました。








ハリオシギと一緒にいたもう1羽の個体D。
この子も幼羽→第1回冬羽に換羽中で、肩羽や雨覆など脱落しているところがあるようです。

お食事中。
クリックで別画像



深い草の中に入って頭だけ出した個体CとDとハリオシギ(左手前)。
(9/6・9/7)