9月8日(土) 


天気予報は雨マークだったので、ジシギ日和だと思って先日ジシギがたくさん見れた農耕地へ。
初めはポロポロ雨が降っていたのだけど・・・予報ははずれ陽射しが出て暑くなりました。
ジシギ探しの前に水田を覗いてみると、コアオアシシギが5羽に増えていました。
他のシギと一緒に草の生えた水田に入っていました。


コアオアシシギ5、タカブシギ4、アオアシシギ1、クサシギ1がいます。
クリック画像『
』

コサギとコアオアシシギとアオアシシギ。クリック画像はアオアシシギ。


クサシギとタカブシギ。


草が繁っていていい雰囲気。


何かに驚いたのか、突然水田にいたシギが一斉に飛びました。
しばらく待ったけど戻ってこなかったので別の水田に行ってみたら、コアオアシシギはそちらに入っていました。


我が道を行くので(笑)、なかなか一緒に撮れません。
クリック画像『
』

4羽は入ったけど・・・あと1羽どこへ行った?


クリック画像『
』

この子だけちょっと褐色味がかった羽色でした。
クリック画像『
』

なんとか5羽入りました。左上はタカブシギ。


クリック画像『
』

クリックで別画像

前向きと後ろ向き。
クリックで別画像

カキカキ~。 鳥って掻いている時、たまにピース
になってるときありますよね。(クリック画像)
クリックで別画像

ジャ~~ンプ!
オマケ 
同じ水田にいたコチドリ幼鳥。
ハクセキレイに追いかけられての飛び出し。





天気予報は雨マークだったので、ジシギ日和だと思って先日ジシギがたくさん見れた農耕地へ。
初めはポロポロ雨が降っていたのだけど・・・予報ははずれ陽射しが出て暑くなりました。
ジシギ探しの前に水田を覗いてみると、コアオアシシギが5羽に増えていました。
他のシギと一緒に草の生えた水田に入っていました。


コアオアシシギ5、タカブシギ4、アオアシシギ1、クサシギ1がいます。



コサギとコアオアシシギとアオアシシギ。クリック画像はアオアシシギ。


クサシギとタカブシギ。


草が繁っていていい雰囲気。


何かに驚いたのか、突然水田にいたシギが一斉に飛びました。
しばらく待ったけど戻ってこなかったので別の水田に行ってみたら、コアオアシシギはそちらに入っていました。


我が道を行くので(笑)、なかなか一緒に撮れません。



4羽は入ったけど・・・あと1羽どこへ行った?





この子だけちょっと褐色味がかった羽色でした。



なんとか5羽入りました。左上はタカブシギ。







前向きと後ろ向き。


カキカキ~。 鳥って掻いている時、たまにピース



ジャ~~ンプ!


同じ水田にいたコチドリ幼鳥。
ハクセキレイに追いかけられての飛び出し。

