臥龍殿

三国志と自転車・キャンプが好きな”りてん”がお送りします

なかむら

2005-01-22 20:26:53 | さぬきうどん
 キャンプ帰りうどん巡り三軒目は私の一押し!「なかむら」です。
 二軒目?・・・・嫁さんお気に入りの小縣屋に行ったのですが、こないだ紹介したばかりなので省略。
 相変わらずの美味しさと大根の大きさに大満足でしたよ。(^^)

 さて、「なかむら」なんですが泣く子も黙る(←黙らない?)ネギを裏の畑で自分で採ってきて、自分で刻む事で有名になったお店です。
 前回訪問した時にはすでにネギが調理台の下に山盛りだったので採ってくる事は無かったのですが、今回はすでに刻んでまな板の上にいっぱい置いていました。
 誰かがいっぱい刻んでくれたのかな?

 私は冷たいの二玉、嫁さんは熱いの一玉・・・・おや、熱いのは自分で温めるんですね~、知らなかった~。
 切ってあるネギを載せて、前回凄く気になってた長天(←練り物です)を自分で切って入れて、タンクから熱いダシを入れて会計をしてテーブルへ。
 これで300円!

 硬さはさほどありませんが、口の中でグニュグニュ踊るような食感は相変わらずですね。(^^)
 東側の路地からアクセスすると、大きな車では曲がれないほどの狭い道、うどん屋と思えないようなたたずまいも相変わらずで、それでいて香川屈指とも言える美味しさのうどんが味わえるところが、私のさぬきうどん大好き心をくすぐるんですね~。(^^)

 今回はキャンプついでなのに8件も廻りました。 心もお腹も満足~!

 2005/1/10訪問

山越

2005-01-19 20:52:07 | さぬきうどん
 キャンプ帰りにも、うどん屋さん巡りに行ってきました~!

 一軒目は「山越」
 さぬきうどん通なら知らない人が居ないほどの有名店です。
 なんてったって釜玉!(^^)
 それに豊富な天ぷら類。
 それに嫌になるほどの長蛇の列。(^^;

 当日も以前訪問した時よりはかなり少なめなんだけど、他店とは比べ物にならないくらいの行列。
 おっ!以前にはなかった広々とした庭園風の屋外テーブル群が・・・・大将!儲けましたね!!!
 以前は立って食べてる人がいっぱい居たのに、おかげで落ち着いて食べられそうです。
 おまけにソフトクリームまで売ってるし・・・・ちょっとした観光地だねこれは。

 回転が早いので行列も早く進みます。
 嫁さんは釜玉の小にちくわ天(250円)、私はかけの冷たい2玉とゲソ天(300円)
 かけのダシはタンクから自分で入れます。
 私は冷たいうどんに熱いダシをかける「ひやあつ」で頂きます。

 せっかくだから出来立て(?)の庭園で頂くか~!
 釜玉好きの嫁さんを是非連れて来たかったお店なんですが、「私やっぱりお醤油だけ掛けて食べるほうが好きみたい・・・・。」だって。(とほほ・・・・)
 やっぱり麺本来の美味しさを楽しみたければ、冷たい「しょうゆ」か「ひやあつ」だよな~。(^^;

 しっかし、ここの釜玉は美味しいよ~。
 向かいの家族連れの子供達も美味しそうに食べてるし。(^^)
 かけの方も特別な個性はないものの麺のコシもダシも文句なし。
 メニューも豊富で、せっかく香川に来たなら一度は訪れておいて損はないお店ですね。

 2005/1/10訪問

↓さとなおの美味しいスペシャル!の1コーナー 10点評価はお店選びの参考になります。
さぬきうどんスペシャル!

花畑うどん

2005-01-18 23:21:45 | さぬきうどん
 さぬきうどん巡りポタリングの三軒目は「花畑うどん」 一軒目の「三島製麺」の少し東「うどん」ののぼりが目印です。

 のぼりに向かって舗装路を北に折れ、他ののぼりを目印に右折(西側からのアクセスなので)すると土道に入ります。
 自転車なので気にせず進むと民家が・・・・ここで良いのかしら?
 お店らしきログハウス風の建て屋を覗いてみると、テーブルの上に割り箸とか調味料があります。
 でも、お店の人が居ないよ・・・・「はぁい!」と声がして隣の民家からおばあちゃん登場。

 お店に通され注文を聞かれます。
 お店はキャンプ場のバンガローみたいな作りで質素だけど清潔感があって好感が持てます。
 大きな窓からは畑が見え、普段なら屋号通りの季節の花が見られるようですが、あいにく季節は真冬なので花は咲いていません。
 しかし、整然と整理された畑から綺麗な花が咲こうであろう事は容易に想像出来ます。
 ここにも青唐辛子漬けが置いてました。 おばあさんによるとこれが大人気だそうです。
 雑誌とかも少し置いてあり、私の持ってる「さぬきうどん全国制覇攻略本」の2003年度版(だったと思う)もあり、「花畑うどん」のページに付箋がはってありました。(^^)

 おばあちゃんがメニューの説明をしてくれて私は「しょうゆうどん」の大(250円)、嫁さんは「つけそば」の小(250円)を注文。
 その間、とってもゆっくり時間が流れます。
 お勧めはかやくうどんで季節のトッピングが特徴、しかし今日の私は醤油が食べたい気分。
 「冷たいの」と注文すると、おばあちゃんが「ひゃぁ~。 冷たいのん食べるの?寒いのに~?」そう、外には雪がちらついてます。
 子供連れの家族も一組やってきました。

 全てに好感がもてるお店、この雰囲気だけで充分だね~、って、ほのぼのしてる所にうどん登場!
 食べてみると・・・・おみそれしました。
 雰囲気だけなんてとんでもない!(^^;
 特筆すべきはその滑らかさと伸び!
 特に伸びは私の味わったうどんの中でNo.1です!

 グルメ漫画の「美味しんぼ」で元プロレスラー、元柔道家、元力士の、うどん修行の卒業試験として、おばあちゃんの打ったうどんと比較する場面があり、最初は腰があって美味しいと思ってたうどんが、おばあちゃんの「天使のほっぺ」の如きうどんを食べると、「象のお尻みたい」と評価が変わってしまう・・・・そんな「天使のほっぺ」のようなうどんです。
 しかし、帰りにおじいちゃんも見かけたので、おばあちゃんが打ってるとは限りませんが、どちらかが打ってるんだろうな~。
 香川では、こ~んな辺鄙な所で、こ~んな凄いものが作られてるとです。(←ヒロシで読んでね)

 さて、心もお腹も満足したところでキャンプ場に戻ろう~っと。
 雪も本降りになってきたしね。

 2005/1/9訪問

↓さぬきうどんのデータが豊富
讃岐うどん遍路

谷川米穀店

2005-01-17 23:12:13 | さぬきうどん
 さぬきうどん巡りポタリングの二軒目というか折り返し地点は、美味しさNo.1の呼び声も高い「谷川米穀店」です。
 うどん屋さんなのに米屋さん?その逆か~?
 このお店にはうどん屋さんの看板は全然ありません。
 お米屋さんの看板のみ。

 前回訪問した時には山間を縫って走る国道をドライブしてると、ざっと見て200人以上の行列と大量の路上駐車が突然現れるというびっくりのシュチュエーションでしたが、今回は行列も結構少なめ。
 すぐ食べられそうだわ~。(^^)

 お店の脇にYAMAHONを並べて停めていると「自転車で来たの~?」と熟年夫婦から声を掛けられました。
 話してみると地元の方で、いつもは行列が凄いので並ぶ気がしないが、今日は少なかったので並んでみたとの事。
 お二人とも「ここのうどんが一番美味しい!」とおっしゃってました。
 「他のお店は麺が硬いところが多いからね~。」私の好みと似てるみたい。
 うちの嫁さんとか会社の同僚のNTとかはカチっとした硬さと腰が好みみたいだけど、私は伸びがあって、口の中でグニュグニュ踊って、噛むと麺が力を受け止めて優しく押し返してくるような・・・・谷川米穀店のうどんはそういう麺です。

 お店に入って順番が廻って来ると、麺の数と「熱いの」か「冷たいの」で注文。
 卵のトッピングも出来ます。
 味付けは醤油と酢と味の素、そしてこのお店の特徴の一つである自家製青唐辛子漬けを好みで入れます。
 「美味し~!!!」お客さんの半分くらいはおかわりしているみたい。
 画像は冷たい大210円、小は105円です。

 前回訪問した時には麺を打ってる人が「過労死しちゃいそう」と思えるほど殺人的な行列だったせいか、そんなに美味しくは感じなかったのですが、今回は感動的な美味しさ!
 今まで「なかむら」が私の中のNo.1でしたが、ランキング再考の必要があるかも?

 2005/1/9訪問

三島製麺

2005-01-16 10:27:56 | さぬきうどん
 冬キャンプで宿泊していた「ほっ!とステイまんのう」から東南に伸びる国道438号線には、ほぼ3kmくらい間隔を空けて20kmくらいの間に6軒のお店が点在しています。
 走行距離とお腹のキャパシティーとを考慮して、その中の3軒をピックアップして折りたたみ自転車`YAMAHON`でポタリングする事にしました。

 次回訪問した時の楽しみにと「藤よし」「高野」と横目で見ながら一軒目の「三島製麺」へと向かいます。
 途中、「花畑うどん」も通過しますが、ここは帰りに伺いました。
 琴南中学校を目印に左折しようとしたのですが、間違いみたいなので公民館を過ぎた所で左折。
 しかし、これも間違い。(^^;
 「さぬきうどん全店制覇攻略本」をチェックすると、その間のたばこ屋を目印に左折するのが正解でした。
 道を間違えてもすぐに止まってリカバリー出来るところが自転車の良いところだね~!(^^)・・・・って、あれ?ここにも無いよ?

 嫁さんと「行き過ぎたかな?」「もうちょっと先じゃないかな?」とか言いながら再び本をチェック。
 すると左折してすぐ通り過ぎた茶色の建物だった事が判明。
 「ほら、この玄関と玄関灯が写真と一緒だよ。」と嫁さん。
 しかし、看板も表札も営業している気配もなし・・・・すると建物の中から「たまご・・・・」と声が聞こえるじゃないですか。
 どうやら間違いないようです。 でも、恐ろしく入りづらい店だよ~。(^^;

 お店?に入ると製麺所の片隅で6~7人くらいの先客が一個のテーブルを囲み、お店の人が一生懸命うどんを作っています。
 席が空いたので1玉(100円)づつ注文しました。
 テーブルの上には箸と醤油と味の素とネギと卵が置いてあるだけ、かけ用のダシさえありません・・・・まさに由緒正しい製麺所型のさぬきうどんです!
 他府県に住んでると、まずこういうお店にはお目に掛かる事はないでしょうね~。

 ゆがきたてのうどんに味の素と醤油をかけて、ねぎをトッピング、麺は腰も伸びも文句なし!
 入れ替わり立ち代りにお客さんが来て食べてったり、玉を買いに来たりとほのぼのした賑わいでした。
 こういうお店が至近距離にあって、羨ましいぞ!琴南中学校の生徒!

 2005/1/9訪問

山下うどん

2005-01-15 20:48:02 | さぬきうどん
 善通寺にあるこのお店はぶっかけうどんの元祖として有名です。
 今回はキャンプに行く前にふらっと寄ってみました。
 私の中では山内と並んで、最も標準的なさぬきうどんで、最も訪問回数の多いお店でもあります。

 前回までの訪問では、ぶっかけか釜揚げばかり食べてたのですが、今回はざるを食べてみる事にしました。
 昨年のお正月にうどん嫌いの妻を「わら屋」に連れて行き、見事更正(?)させたのですが、その時にはしで取った時にぷつんと麺が切れる事が気になっていたんです。
 麺が命のさぬきうどんと言っても結局は商品としての美味しさはトータルのバランスで決まるので、つけダシや店の雰囲気も加味して、わら屋のうどんはめちゃ美味しい!と言っても物言いは付かないと思います。
 山下の釜揚げは切れたりって言う事がなかったような記憶があるんですが、ざるを食べると納得です。
 麺の腰とか硬さでは小縣屋が有名ですが、それを上回るもの凄い腰と硬さ!
 水で締める前の釜揚げでも、しっかりした腰なのは当然ですね。
 画像は「ざる」の小。(250円)

 2005/1/8訪問

ホッ!とステイまんのう

2005-01-14 23:57:59 | キャンプ
 正月明けの三連休を利用して、香川県の「ホッ!とステイまんのう」へ行って来ました。
 昨年末より年越しキャンプを計画してたのですが、あいにくの大雪で断念したので用意はバッチリ出来てたんです。

 今回はさぬきうどん巡りもしようという事でYAMAHONを2台積んで行く為、荷物は最小限、なのにこたつとかTVとかも持ち込むという軟弱ぶり。
 2泊で料理も朝はパン、昼はうどん屋徘徊、夜はこたつでチゲ鍋とか、北海道で流行ってるって噂のスープカレーとか、あまり手を掛けずにのんびりキャンプです。

 国営讃岐まんのう公園の中にあるとっても綺麗なキャンプ場で、冬キャンプに必須の電源、お湯、お風呂も完備し、サイトも小規模なものが広い公園の数箇所に点在するレイアウトなので、混雑時にも人で溢れるなんて事はなさそうです。
 もっとも今回は私達を含めてテント泊は2組なので、どの設備も貸し切り状態です。
 ガイドブックにはペットは×みたいな事を書いてましたがもう一組のキャンパーが、けっこう大型の犬を連れてきてたのでOKなんじゃないかな?
 とっても行儀の良い賢いワンちゃんでした。

 難を言えば門限とか直火がダメなのはもちろん焚き火台も使用出来ないとか・・・・結構縛りのあるキャンプ場です。
 しかし、そのおかげで夜はしっかり消灯されて、晴れれば満点の星空を楽しむ事が出来ます。
 だけど流石に天の川は見えませんでした。
 大分県の田舎に行った時に見たことがあるんですが、よっぽど空が綺麗で明かりが無い所じゃないと見ることが出来ないんだろうな~。
 美味しい物を食べるだけじゃなくて、天の川を求めてキャンプってのも良いなと思いました。

 2005/1/8日~10日訪問

国営讃岐まんのう公園

たこちゅう

2005-01-11 20:09:47 | 明石焼き
 1月2日に訪問した明石焼のお店の2軒目です。
 お店に入るとごま油の香ばしい香りが印象的なお店。

 経験上、油のにおいがするお店にはロクなお店がなかったのですが、このお店は良い油を使ってるのかな?心地良い香りに思えます。
 15個並んで550円の大ぶりな玉子焼きは、ごま油で香ばしく仕上がった表面と、ふわふわの中身の対比が素晴らしい。
 ほんのりと油の甘さがするのが特徴的です。
 ボリュームも満点で腹ペコ野郎にもお勧め。

 今回味わった2軒では甲乙付けがたいのですが、個人的には明淡の方が優しい柔らかさで好みだな~。
 比較すると、たこちゅうの方が男性的な味です。
 2軒で30個、嫁さんの分もつまんだので40個弱食べたので、訪問の順序が変わってたら評価も変わったかもしれません。

 2005/1/2訪問

明石焼きネット

明淡

2005-01-07 23:01:05 | 明石焼き
 関西では、たこ焼きが有名ですが、明石には明石焼という美味しい食べ物があります。
 たこ焼きとよく似ていますが、地元では玉子焼と呼ばれだしに付けて食べます。
 材料も卵が多く使われるのはもちろんですが、ダシも多くじん粉とか浮粉と呼ばれる粉が入るのが特徴。

 朱塗りの板に10個~15個並んで乗って出てくる事が多く、柔らかくてふわふわして幸せな美味しさ。
 出来たてはとっても熱いので、口の中を火傷しないように要注意です。
 好みによってはソースをちょと付けて、ダシに付けて食べるのも美味しいです。

 今回は二件はしごしたのですが、一軒目は「明淡」。
 狭い店舗ですが、玉子焼はとっても柔らかくて美味しいです。
 15個で500円。
 元祖と言われる「きむらや」と比べると、こちらの方が好みです。

 2005/1/2訪問


 明石焼きネット

初乗りサイクリング

2005-01-04 22:46:50 | 自転車
 新年あけましておめでと~!
 今日は初出勤、30日まで仕事してたのでなんとも短い正月休みでした。

 しかし、年越しキャンプは雪の為に断念したものの、初詣、明石焼食べ歩き、そして初乗りサイクリングと色々楽しんだのであった。(笑)

 さて、初乗りサイクリングですが1月3日、阪神芦屋駅に9:30集合、10:00出発でUSJまで行きます。
 今回の参加者は14人、新年から50kmほど走ります。
 去年までは冬は自転車はお休み~!冬はボード!って感じだったのですが、とうとうお正月まで自転車で走るとは・・・・。

 そんな冬ならではのトラブルが発生!
 前日の夜にオフロード用のタイヤからオンロードの細いタイヤに交換してたんですがギヤの調子が悪い!
 昨年の山サイの時にも不調で、ワイヤーのテンション調整でなんとか直ってたのですが、今回はフロントのアウターに全然入らないし、リアも9枚中小さい4~5枚しか入りません。
 得意の(笑)テンション調整では今回はラチがあかないわ~!

 かといってディレイラーのビスを触って良くする自信はないし・・・・「明日はガレリアのマスターも来るしなんとかしてもらおう」と思い、現地に行ってからお願いすると私が持ってる携帯工具と、まこりんさんが貸してくれたオイルでテキパキと直しちゃいました。
 流石プロ! 原因はギアのレバーの中のグリスが寒さと劣化で固まっちゃったので、オイルを注入して溶かしてくれたのでした。
 携帯工具に百均のオイルスプレーも加えねば!

 そんなこんなしているうちに参加者も揃い出発です。
 ルートは芦屋~鳴尾の浜から淀川を南下、橋は3本ほど渡りUSJに向かいます。
 当日は暖かくて海沿いの道を風を感じながら走り、とってもイイ気持ちです。
 人数が多いのもありペースはゆっくり目、寒い時期の足慣らしにはちょうどいいね。
 途中、迷子も出しながらもなんとか合流、USJにてお昼ご飯。

 お店でゆっくりといきたいところですが、混んでるのでローソンでお弁当を買ったり、ハンバーガーを買ったりで思い思いの昼食。
 私はローソンの大盛りのり弁当。
 季節柄冷え込んでくるのであまりゆっくり出来ないのが残念です。

 帰りは43号線をメインに走るので行きは30kmだったところが20kmで帰れました。
 普段はもっと車が多いのですが、お正月のせいか快適に走れました。
 16:00くらいに芦屋駅に到着。
 流石に寒くなってきました。 解散後、芦屋浜の駐車場に戻ります。
 芦屋浜も快適に自転車で走れそうです。 今度ヤマホン持って来よっと!
 また、スケジュールが合えば山サイクリングにも行きたいな~。

 ↓ポタリングからレースまで、毎月サイクリングの企画があります。
  初心者や女性も安心して参加してみて下さい。

 神戸マウンテンバイククラブ